• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

いつの間にか…

いつの間にか… 今や石を投げればTHSのクルマに当たるような時代ですが…

誰も乗っていなかったような頃からTHSのクルマに乗ってきた身としては…


他車のハイブリッドなんてイマイチだよねぇと。


当時、プリウスのライバルと呼べるハイブリット車はホンダのインサイトでした。




いや、確かに燃費性能だけはプリウスを凌駕していたかもしれませんよ。

でも、大人4人がゆったり乗れて荷物も積めることを想定して設計されたプリウスと、ソーラーカーレースに出るような2人乗りのクルマを比べられても…ねぇ。

一応、技術的な提案をするためだけにホンダが作ったクルマなのではないかなぁと言う印象でした。


それから幾星霜…

トヨタがTHSを熟成させている間に、ライバル他社もハイブリッドシステムを進化させていたのですね。

トヨタ車よりも売り上げたと言う日産のノートに搭載されたe-Power…

ハイブリッドシステムの分類として、エンジンを発電のみに担わせてタイヤの駆動は100%モーターで行うシリーズハイブリッド、いかにも効率が悪そうに見えますが、これを実用になるレベルまで持ってきた技術は凄いと思います。

加速の鋭さはEVそのもので、敬遠されがちな充電の悩みから解放されるわけで…

う~ん、トヨタの牙城にうまく切り込んだものだなぁと。


そして、ホンダのハイブリッドシステムも、私が知らないうちに進化を遂げていました。

電気でタイヤを駆動するe-Powerは、中低速領域でこそ真価を発揮しますが、連続した高速走行では常に発電し続けるためにエンジンを駆動させなければならず、燃料消費が多くなると言う課題を抱えているのですね。

電気を蓄えることができず、作ったそばから使わないといけない自転車操業では、真価を十分に発揮できないようで…

そこをホンダは、e-Powerに似ているけれど、発電用のエンジンを高速域で駆動輪と直結させることで、e-Powerの苦手とする高速域での効率を高めたのだと…

シリーズハイブリッドでエンジンと駆動輪を直結させるためには新たな機構が必要となり、当然コストもかかります。

ある意味e-Powerが割り切って切り捨てた部分を、ホンダはしっかりとおっつけてきたということなんですね。


少し前までは、もうすぐEVの時代が到来してハイブリッドはその間の「つなぎ」の技術のように言われていたと思いますが、まだまだハイブリッドには存在価値があるようで…


アクアの後継車選びも楽しくなりそうだなぁと(笑)
ブログ一覧 | モノ語り | クルマ
Posted at 2024/08/25 09:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイブリッドと言っても同じではない。
散らない枯葉さん

第3世代e-POWERを斬る(ハイ ...
べたぶみさん

フルハイブリッドの最適解
36alFさん

THS-Ⅱは燃費指向のハイブリッド
36alFさん

やっちゃいました!(8.パラレルか ...
porschevikiさん

クロストレック/ストロングハイブリ ...
ツチリンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation