• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

やっちゃいました!(15.寒くもないのに…)

やっちゃいました!(15.寒くもないのに…) いやはや、今年の夏は暑かった…

と言うか、10月になったのにまだ真夏日だと…

そんな中で、納車を待つ我がノートは、雪国でもないのに寒冷地仕様…


何故だ?




じゃなくて、シートヒーターとステアリングヒーターは寒冷地仕様のセットオプションになっていて、単品では選べなかったからです。

最初にシートヒーターの恩恵にあずかったのは先代ライツ号、オプション満載の964でした。

964はヒーターのダイヤルを捻るとエンジン始動直後でもあっと言う間にブワ~ッと温風が噴き出て、寒い朝はとてもありがたかったのですが、ホワホワと暑過ぎて眠くなっちゃう…

そんな時に重宝したのがシートヒーター…

電気ヒーターですから速やかに温まって、まさに頭寒足熱、とっても快適だったのです。

シートヒーターさえあれば、温風を全く出さなくても過ごすことができました。


テスラにはシートヒーターのみならずステアリングヒーターも標準装備されていて、これは助かりましたよ。

特にあっと言う間に温まるステアリングヒーターは一度味わったらやめられませんね。

EVのテスラの場合、エンジンの熱を利用できないので温風を作り出すにはかなり電力がかかります。

室内全体を温めるよりもステアリングとシートのみを温める方が消費電力を抑えることができるし、実際にこれでは足りずに温風を出したのは年末に勝沼に出かける途中の国道20号線の大月から笹子トンネルに向かう区間だけでした。

あそこはホント寒かった…




そんなことで、温暖な湘南地方であれば、シートヒーターとステアリングヒーターがあれば冬場も温風を出さずに、無駄な電力も消費せずに過ごせるのではないかと考えたのですが…

甘いですかねぇ(笑)
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2024/10/04 01:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この季節になると。。。
nabao0327さん

寒冷地仕様...最高♪
くわ.さん

西湘ドライブ、10℃
マユマさん

ステアリングヒーターってありがたい
うどんごさん

そろそろナンバーも出たので…
MAGIさん

ヒーターの不調、再発(涙)
nobupinaさん

この記事へのコメント

2024年10月4日 7:30
暖房か、、、EVにはそんな落とし穴がありますね。所有しないとなかなか気づかないかも。特に僕のようなアナログ人間だと(笑)。
コメントへの返答
2024年10月4日 22:38
こんばんは。
エンジンが持つ熱を利用できるガソリン車と違って、EVは熱を生み出すために走行とは別に電力が必要なのですよね。
冬場や寒冷地は、EVは苦手です。
2024年10月4日 12:42
そう言えばサクラに乗ってる友人が、エアコン使うと急激にバッテリーが減るって言ってました。
コメントへの返答
2024年10月4日 22:40
こんばんは。
サクラのようなバッテリーの容量が少ないEVは、エアコンによる影響が大きいですね。
冷房より暖房が電気を食うと思います。
2024年10月4日 16:48
そして、ノートのバッテリーは量産車で主流の?LFPではなく、ハイグレードのリチウムイオンなんですね!
コメントへの返答
2024年10月4日 22:51
こんばんは。
ごめんなさい。勉強不足でそのあたりのことは良く分かりません。
ハイグレードと言うことはより高価と言うことですよね。
バッテリーを小さくできるe-POWERだから搭載できるのかもしれません。

プロフィール

「ここに帰着… http://cvw.jp/b/368036/48602744/
何シテル?   08/16 08:32
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation