• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

NACOちゃん…イイところとイマイチなところ(その3)

NACOちゃん…イイところとイマイチなところ(その3) だはは、もう既にイイのかイマイチなのかも分からなくなっていますが…

このオートホールドスイッチ…

スイッチを押して赤いランプが点灯するとホールドの状態になると…


要するに、このスイッチがオンになっていると、傾斜地で停止しても自動的にブレーキが働いて停止の状態が保持されるのだと…

ふ~ん、でも普通のオートマで登り坂で停止しても、クリーピングで前進することはあっても後ろにずり下がるようなことはないですよね。

アバルトのMTAは似たような機能が付いていたのですが、一定以上の傾斜がないと感知しないようで、ちょっとした坂道だとズリッと下がってしまって最初は慌てたものです。


んで、このスイッチ、機能を働かせるために押して、押すと赤いランプが点灯するのですが…

つまり、働いていない状態が普通なのであって、働かせたかったらスイッチを押せと…


これと逆なのがキャンセルスイッチですよ。

機能をキャンセルさせたかったらスイッチを押せと言うものです。

初代のプリウスには、低速でモーターで走行していると後方からクルマが接近していることに気付かないので、わざと音が出るようになっていました。

これが今はクリーピング時に当たり前のように聞こえるヒュヒュヒュヒュ…と言う音です。

この音を出さないようにするためのキャンセルスイッチがありました。

当時の営業氏からは「安全のためにこのキャンセルスイッチは押さないでくださいね」と言われましたよ。


さて、話を戻してこのオートホールドの機能って、入っているのと入っていないのとではどっちが普通の状態なんだろう…

スイッチのロジックからすると、通常は機能していないけれど、機能させたかったらスイッチを押せと言っているんでしょうね。


私は一も二もなくオートホールドをオンにしています。

ブレーキをしっかり踏んで完全に停止するとインジケーターが点灯してアクセルを話しても停止状態が保持されます。

アクセルを踏むとブレーキが解除されます。

この機能がない方がいい場面ってどんな状態なんだろう…

停止している時はブレーキランプを点灯させていたいのであれば、オンであろうとオフであろうとブレーキペダルを踏み続けていればいいだけです。


わざわざスイッチを設けるくらいですから、どっちもありってことなのでしょうけれど、オンにしない意味って何なのですかねぇ…
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2024/11/07 19:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CEP製や押し太朗も止めた
MD630KUHさん

Bimmercodeリトライ そし ...
ダンディパパさん

【シェアスタイル】ランクル250の ...
株式会社シェアスタイルさん

タフトの燃費記録を更新しました!
naga_sanさん

AVH(オートビークルホールド)の ...
ふくろうさん

この記事へのコメント

2024年11月7日 20:31
こんばんは、日産のHPには洗車機を使用する時と車両に牽引される時はオートホールドSWをオフにして下さいと書かれてますよ。(オーナーさんならちゃんと読みましょう…笑)

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?guid-b30101d5-970b-4f94-9415-908e70b4b467
コメントへの返答
2024年11月7日 21:08
こんばんは。
急な坂道ではスイッチを切って解除しろって、何のための機能なのかと…
ホールド状態でクルマが動くと警告が出るから…外的要因って何だろう…
殆どあり得ないようなことでも、可能性がある以上は警告しておかないといけないのですねぇ。

洗車機を使う時は当然パーキングに入れてエンジンを停止するでしょうからオートホールドは関係ないと思うのですが…

自ら牽引する場面なんてほとんどないのではないかと…
なるほど、牽引の場面を想定してのスイッチだったのですね(笑)

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation