• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

初心に戻る…

初心に戻る…
これは10年以上昔… 夜中のブルーの先代ライツ号です。 場所は箱根旧街道… 奥湯元のホテルに龍神餡パンで有名な箱根ベーカリーが入っていた頃です。 今はお店も移転して、風祭の鈴廣の並びと言うか、鰻の友栄の向かいにもお店があります。 しばらく行かないと、箱根もどんどん変わっていきますね。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年08月30日 イイね!

裸で…

裸で…
朝ごはんの前、冷蔵庫の近くに立っていたら… 山の神が声をかけてきて… 「冷蔵庫の中にある納豆を取って来てちょうだい、裸で持って来てね」と… それを聞いた私がいそいそとシャツを脱ぎ始めたら、どうも、パッケージに入ったままではなく、パッケージから取り出した状態で持って来てほしいと言う意味だった ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 21:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2022年08月29日 イイね!

ポルシェもお肌の曲がり角・・・

ポルシェもお肌の曲がり角・・・
堂々たる5ナンバーサイズのライツ号は、地下の駐車場に格納する際にはドアミラーを折り畳まないといけません。 電動格納機能なんて当時のオプションにもありませんでしたから、ミラーを格納する際には手で押したり引いたりする必要があります。 そもそも、どんだけ開け閉めすることを想定して作っているのか想像も ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年08月28日 イイね!

BMWオーナーさんにオススメ!今宵はビールの気分・・・

BMWオーナーさんにオススメ!今宵はビールの気分・・・
発泡酒でもベルギー製となればひと味違う… なんて思いながらも、色々試してみた結果… 「本麒麟」が一番うまいかなぁ… なんて、皆さんのお好みはどんなもんでしょ。 そうは言いつつも、ビールはやっぱりビールが一番なのではないか… と言うことで、今宵は我が家のとっておきを出してきました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 18:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2022年08月27日 イイね!

発送じゃなかった発想を変える…

発送じゃなかった発想を変える…
GRⅢが出ているのに、思ったより根が下がらないGRⅡ… GRⅢにはこれまでのGRシリーズには搭載されなかった手ブレ補正機能が搭載されているのですよ。 あのボディの中に手ブレ補正を組み込むのは、GRⅡの時は困難だったようで、手ブレ補正を求めるユーザーの声があったことは承知しつつも、ボディの大きさ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2022年08月25日 イイね!

真の意味で評価されるのは・・・

真の意味で評価されるのは・・・
リコーのコンパクトカメラの傑作、GRシリーズは、フイルムカメラから世代を重ね、デジタル化して現在はGRⅢになっています。 ネットを見ても、雑誌を見ても、どうしても現行品を勧めちゃう… そりゃそうです。 スポンサーがメーカーでは、現行品を売らないといけませんからね(笑) ライターは間違っても ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 22:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2022年08月24日 イイね!

実は細密画が得意だったのですよ。

実は細密画が得意だったのですよ。
結構手先は器用で、実は細密画が得意だったのよね… その気で頑張れば、こんなものだって描けちゃう… な~んちゃって、手先が器用なのは本当なのですが、手描きでないことはバレちゃいますね。 これはかなり以前、クルマは先代ライツ号の頃に御殿場で撮った画像をデジカメの中でこんな風に変換してくれ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2022年08月23日 イイね!

そう言えば…

そう言えば…
窓ガラスがスイッチ一つで上げ下げする… 誰もがハンドルをくるくると回していた時代、パワーウインドーと言うのは、それはそれは豪華に感じたものです。 今は大抵のクルマはパワーウインドーになっていますが、パワーウインドーになってからは、そのスイッチの位置はメカニカルな要因からは解放されて、アーム ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 19:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年08月22日 イイね!

GR、イイねぇ(笑)

GR、イイねぇ(笑)
GRⅢのカタログはリコーさんにお願いすれば送ってくれるのよね。 早速お願いしたら送ってくれたのですが… 一本的な本形式のカタログではなくて、シックな封筒の中に作例が2、3枚とスペック表が1枚… 詳細はネットで見てもらうことを前提として、作例を見てもらうイメージ戦略なのですかね。 GRならで ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 21:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2022年08月22日 イイね!

丁度下ろしたところだと…

丁度下ろしたところだと…
美味しい魚が食べたい… となれば、やはりいつものように大磯方面にクルマを走らせることに… 開店直後はかなり混み合うことが多いので、ちょっと時間を空けると空いていて良いのですが… すっかり焼け野原になっちゃうリスクもあるわけで… 今回は心配したとおりで、ショーケース内の刺身類はほとんど空っ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 01:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「19.6秒 http://cvw.jp/b/368036/48599619/
何シテル?   08/14 18:06
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation