
道の反対側に軽バンが停まって…
降りたあんちゃんが荷物を持って建物の中に入っていきました。
暑い中、ご苦労様です。
皆さん、通販は使ってますか?
私は専ら南米密林を愛用しています。
あとは山の神の高島屋オンラインですかね。
南米密林って、最初は専ら本を買うために利用していました。
それが取扱品目がどんどん増えて…
プライム会員になると送料が無料で翌日に配達されるものだから…
本や雑誌は出かけた先の本屋で立ち読みして、帰宅後にワンクリックすれば翌日に人の手に触れていない新品が届いちゃうのですからやめられませんよね。
2リットルのペットボトル…
2キロありますから、スーパーで2本も買えば4キロを持ち歩くことになるわけで、今のように暑い中では本当にやんなっちゃう…
それがワンクリックで2リットルの8本入りあるいは9本入りの箱を玄関先まで届けてくれるのですからもうやめられません。
お米だって選り取り見取りの中から選べてしまうこの便利さ…
生ものは見ていると値下げしてくるのよね。
便利な分だけコストがかかるのであれば考えもするのですが、お取り寄せする方が買いに行くより安くなっていたりするものですから、プライム料金なんて安いものです。
でも、そうした便利さの陰には私の代わりに10キロ、16キロ、18キロの商品を持って歩く配達員さんがいるのであって…
以前は黒猫さんや国税庁さんのような大手の配送業者さんが届けてくれたのですが、最近は人手不足なのか個人レベルの業者さんが届けてくれることが増えました。
さて、画像の軽バン…
満身創痍って感じですが、配達中に傷付けたものじゃないですよね(笑)
日本はとっても安全な国なので、自分の頼んだワレモノもちゃんと無傷で届くものと信じ切っていられますが、配送の道中には様々なことが起こり得るわけで…
今この時間も暑い中を配達のために走り回っておられる全国の配送業の皆さん…
本当にお疲れ様です。
ありがとうございます。
そして、どうか安全運転でお願いします。
最初は顧客の荷物を運ぶクルマがこんなので大丈夫か?みたいなことを書こうと思っていたのですが…
夜中の高速道路を疾走するトレーラーや貨物列車が大動脈なら、街中を走り回るこの軽バンは毛細血管…
どちらか一方でも詰まってしまえば社会の仕組みが滞っちゃうわけで…
本当に感謝しかありません。
Posted at 2025/08/10 17:28:54 | |
トラックバック(0) |
日々の雑感 | クルマ