• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

モーニングドライブ…

モーニングドライブ…朝から暑い海沿いの国道134号線を葉山方面へ…

波はちょっと高め…

不思議とサーファーの姿が見えません。



お目当ては葉山ステーションに入っているブレドールのパンと旭屋牛肉店のコロッケです。




夏休みシーズンなので七里ガ浜から由比ガ浜にかけてはもっと混んでいるかと思いきや、わりとスムーズに流れていました。

来週になれば渋滞するでしょうね。




サザンオールスターズの「風のタイムマシンにのって」に出てくる丸い狭いトンネルをくぐって…




開店間もない葉山ステーションに着いてすぐにブレドールのお店に行ったのですが、いつも買っているお得なセットは今日はないと言われてがっくり…

仕方なくコロッケとメンチを購入して、あとは帰り道のもう一つのお目当てへと…




知ってました?

片瀬にあるベーカリーレストラン「パイニイ」が閉店していたことを…

ちょっとお値段お高めだったけど、その分ファミレスみたいに子供が走り回っているようなことがなくて、優雅なモーニングが食べられるのがとても気に入っていたのですが、暫く行かないうちに…

ちょっとショック…




パイニイには西鎌倉にもお店があって、今までは行ったことがなかったのですが、今回初めて行ってみました。

閉店した片瀬の本店と同じく店舗に併設された工房でパンを焼いて提供しています。

本店より規模が小さいのでパンの種類は少なめですが、懐かしいパイニイのパンを購入できました。

ツナの入りのドーナツとかクロッカンとか、片瀬の本店のモーニングで食べた懐かしい味は、残念ながらここでは取扱いがなく…


ボンジュールだけかと思ったらパイニイまで…


いつまでもあると思うなベーカリー(笑)
Posted at 2025/08/07 15:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月06日 イイね!

下山したらもっと暑かった…

下山したらもっと暑かった…暑さを逃れようと箱根に避難したものの、箱根もやっぱり暑かった…

ポーラ美術館でつかの間の涼を取って、再びクルマを走らせて…


仙石原はこう言う緑の季節もいいものですね。


気温は相変わらず30℃です。




桃源台から箱根園を経由して、芦ノ湖沿いに元箱根へと向かいます。

湖岸の観光スポットは外国人の旅行者で一杯です。

湖岸に突き出した箱根神社の鳥居はパワースポットとしてすっかり定着したのか、写真を撮影するのに待っている人でごった返していました。

元箱根から箱根町へと向かう恩賜公園のあたりで日が陰ったせいか一時的に25℃位まで気温が下がりました。

その後大観山に向かって標高が上がっているのに何故か気温が上がっていくと言う…




大観山から椿ラインで湯河原へと下ります。

前回椿ラインを走ったのは確かテスラでした。

ノートの小さなバッテリーはたちまち満充電になり、このへんはテスラとは違うなぁと。




温泉場まで下りてきたところで、こちらへ…

名物のきび餅を購入しました。

もう一軒の温泉饅頭のお店は駐車場が一杯だったので今回は断念…


湯河原から真鶴に向かい、山間を走る旧道を走らせて…




お昼は江之浦の高台に建つ「れんが屋」へ。

何度となく通った道ですが、入るのは初めてです。




窓越しに広がるこう言う絶景が自慢のお店です。




絶景ではありますが…




近くにあるこちらのお店の方が眺めはいいですね。




こんな感じですから。




電車も見えるので鉄ちゃんにも嬉しい絶景です。




お昼ご飯は、3種類あるお得な日替わりメニューからチョイスしました。

おい、ここまで来てもとんかつかよ…

いえいえ、これはカツレツですよ(笑)




山の神は和のメニューを…

鯛の刺身と鯵の握り…




メインはカマスのフライだと…

相模湾はカマスが獲れますね。

干物で食べたことは何度もありますが、フライと言うのは初めてのような…

ちゃんと下処理がなされて食べやすかったようです。


景色は良くても暑いのは変わらず…

早川漁港にも寄ろうと思っていたのですが、あまりの暑さで断念…


小田原の「ういろう」と「伊勢屋」でお菓子を購入して帰宅しました。

山と海の両方を堪能できるこのドライブコースはとても楽しいですよ。
Posted at 2025/08/06 08:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月05日 イイね!

暑いのは同じだった…

暑いのは同じだった…いや、本当に暑いですね。

下界になんていられないから、少しでも標高の高いところに行けばちょっとはましなのではないかと…

そんなことで国道一号線を西へ…


駅伝のコースを辿って標高を稼いで…




さすが、トイレのハンドソープもね。




ポーラ美術館にやって来ました。

ここまで来ても気温は30℃…

冒頭の画像のように、早めに来れば屋根のある駐車スペースを利用できます。




館内は涼しくてひと安心です。




開館以来初となるゴッホをテーマにした企画展示をやっていました。

ゴッホの絵は中学生の時に美術の授業で習いました。

安田火災海上だったかな、ゴッホのひまわりをとんでもない額で買い上げたとか…

でも、ゴッホ本人が存命中に絵が一枚も売れなかったと言うのは本当なのかな(笑)


ポーラ美術館もゴッホは3枚持っているようですね。




これと…




これと…




あとはこれ…

ひまわりではなくアザミなのね。




あとはぞろぞろとゴッホの絵が展示されているのではなくて、ゴッホに影響を受けた内外の画家の作品が展示されています。




なかなか見応えがありましたよ。




セザンヌに…




ルノワール…




モネに…




マチスと…

ここに来ると本物を見ることができます。

涼しい気持ちになるようなものではなくても、暑さを忘れさせてくれます。

11月一杯やっています。

仙石原のススキの季節とかもいいでしょうね。




建設によって大きな自然破壊になると物議をかもした建物ですが、歳月の経過とともに周辺の自然に程良く溶け込んでいい感じになっています。

建築物としても優れていると思います。




しかし暑い…

箱根だって暑いものは暑い!
Posted at 2025/08/05 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月04日 イイね!

どれにしようか…

どれにしようか…画像にはエビスが写っていませんが…

サッポロ色々…

今夜はゴールドスターと言うのを飲んでみようかと…


我が家では同時に複数本を飲んで飲み比べることが許されていないもので、味の記憶をとどめておくことができず、明らかな違いが分からないのですが…

それでも面白いです。


サッポロを一とおり飲んだら、次は黒ビールいってみましょうか。

黒ビールのおすすめってありますか?
Posted at 2025/08/04 08:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ語り | クルマ
2025年08月03日 イイね!

名前は不要…

名前は不要…熱狂的なプロ野球ファンではないからなのかもしれませんが…

去年あたりからちょっと違和感…

ジャイアンツのユニフォームの背中に選手の名前がない…

オイラでも丸と岡本位は顔を見て判別できるけれど、あとは…ねぇ。


ヤンキースの選手のユニフォームには元々名前がないのですね。

全員スーパースターだから背中に名前を入れる必要などないのだとテレビで解説していましたよ。

ジャイアンツも同じ考えだとしたら…う~ん…

実際のところアナウンサーや解説者が困っているんじゃないのかなぁ…

まあ、いいけど(笑)


それはそうと、クルマだって皆、車名が書いてありますね。




書いてないと付加価値を示せないのか…




アルファードなのかヴェルファイアなのか区別が付かなくなったら意味がないしね。


車名なんてなくても全く構わない日本のクルマはあるのか…

そうだ、ある、一台だけ…




これだ…

記号はあるけれど、R35からはスカイラインと言う車名も外れて、GT-Rという記号だけで誰でも識別できる…


もはやスカイラインと言う車名を遥かに超越した存在…

ホームページでは既に受注は終了したとアナウンスされているけれど、この先を提示できないようではニッサンも本当にお終いか…




こう言うクルマを世に問うているメーカーが製造するクルマを所有できていることを心底誇りに思う…
Posted at 2025/08/03 16:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ

プロフィール

「美味しいけれど… http://cvw.jp/b/368036/48610557/
何シテル?   08/20 09:14
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation