• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

何故か2冊目・・・

何故か2冊目・・・以前に紹介したことがあるのですが、学研のDVDブックの「ポルシェ・パラノイア」この本に付属していた120分のDVDがとても良かったのですね。

その中でも、「ポルシェ・ファナティック:1965~1995」として、2リッターのナローに始まって、73CarreraRS2.7、911SC/RS、911Turbo、Carrera4、Carrera2カブリオレ、同タルガ、964Turbo、964CarreraRS、993Carrera、993Turbo、959、924、928、944、904、356Aと次々に紹介されるシーンがイイのですよ。

それぞれ最初にエンジンフードがポンと開いて、おもむろにエンジンが始動して、何度かブリッピングを繰り返す、そして走行シーンが続くやつです。

ナローの軽々と吹け上がる気持ちの良いエンジン音はいかにも調子良さそう・・・

911Turboのターボの回転音なのか、独特のヒューンという音は、他のNAエンジンとは別モノですね~

993Turboの低く唸るような重低音のアイドリングは、空冷エンジンの究極の姿を思わせてくれます。

ライツ号を手放してから久しく見ていなかったのですが、ふと思い立って探したところ、見つからないのですよこれが。

カーグラフィックやミニ関係の雑誌に付属していたDVDも、ドイツの電車の旅のDVDも皆あると言うのに、これだけが見つからない・・・

何日か探したのですが、どうしても出てこないので・・・


また買っちゃいました。

もうないかと思ったのですが、アマゾンで見付けることができました。

間違ってもDVD欠品を選んではいけません(笑)


んなわけで、我が家にはこうして同じ本が2冊・・・

念願叶いDVDも見て、ひとまず満足したのですが、それにしてもどうせ家の中のどこかにあるわけだし、DVDにしても、どうしても今見ないといけないものではないのでしょうに・・・

だって、よりによって欲しいものだけが見つからないというのは、どうしても許せなかったのですよ!

まあ、見つかったら見つかったで、仕方ないですねぇ(笑)

一度は見ても、何度も見ることはほとんどない付録のDVDですが、そうした中では個人的には珠玉の出来ではないかと・・・
Posted at 2012/12/09 16:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「色々とあったのね… http://cvw.jp/b/368036/48634409/
何シテル?   09/03 12:08
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation