• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

いきなり手荒い洗礼…

いきなり手荒い洗礼…ポルシェでもそうだったのですが、輸入車と国産車ではウインカーとワイパーのレバーの位置が逆です。

ドピーカンの交差点でワイパーをシャカシャカやっちゃった経験のある人は私だけではないはずです。



…で、テスラの場合、ウインカーレバーはポルシェと同じく左側に生えているのですが、右側のレバーはワイパーではなくシフトレバーになっているので、ワイパーをシャカシャカさせるくらいでは済まないわけです。

確かメルセデスもシフトレバーがここになっているのよね。


テスラのシフトレバーは、下に押し下げるとドライブに、上に押し上げるとリバースに、先端のボタンを押し込むとパーキングに入る。

テスラの場合、加えてオートパイロットのレバーも兼ねていて、操作する機会もそこそこあるので、取り違えるリスクが大きくなるのよね。





走行中に、レバーを押し上げたからと言っていきなりリバースに入るわけではないのですが…

狭い生活道路の十字路を左折しようとして、停止した状態でウインカーを出そうと右のレバーを押し上げながらアクセルを踏んだら、リバースに入ってガクン!とバックしてしまい、びっくり仰天に…

咄嗟にアクセルから足を放すと強力な回生ブレーキがかかるので、暴走するようなことはないのですが、いきなり手荒い洗礼を受けたような気分でした。


頭では分かっているつもりでも、咄嗟のことになると、ついつい体に染みついた動きが出てしまうのだなぁ…


ポルシェでは、テンポスタットつまりクルーズコントロールのレバーはワイパーのレバーとは独立しているので、クルーズコントロールのレバーを取り違える操作ミスはあり得ない…

機能をシンプルにするのはいいけれど、あまり集約させ過ぎると、間違いが起こるリスクも増えるのだなぁと。
Posted at 2022/12/19 22:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | テスラ | クルマ
2022年12月19日 イイね!

案外普通だった帰途…

案外普通だった帰途…いくら運転免許を持っていようと、クルマの操作感はそれぞれ違います。

なので、初めて運転するのはそれなりに緊張するものですよ。

以前、964を引き取りに行った時は、それまでに試乗をしたこともなく、納車当日が初めての左ハンドル、初めてのポルシェの運転でした。

そりゃちょっと戸惑いましたが、結構普通に運転して帰宅することができました。


テスラ納車後の帰途は、右ハンドルだし、動力がエンジンではなくモーターなだけで、ライトもワイパーも空調もみんなオートに入れておけば、何も気にする必要はありません。

唯一特徴的なワンペダルモードも、ちょっと走らせればすぐに慣れますよ。

うん、他メーカーのワンペダルと比較したわけじゃないけれど、うん、よく考えられているし、操作感も自然で、違和感もありませんでした。

もし、これにケチをつけるモータージャーナリストさんがいたとしたら、よほど慣れていないか、運転が下手くそなのかのどちらかだろうと…

まあ、運転が下手と言うことはないだろうから、慣れていないのでしょうね。


加速がスムーズなのにも驚きました。

エンジン駆動のクルマだと、アクセルペダルを踏み込んで、燃料供給が増えてエンジンの回転が上がってその力がドライブシャフトを介してタイヤに伝わり、加速するまでに微妙なタイムラグがあるのですが、モーターだと、良く言われているように、アクセルペダルを踏んだその瞬間から駆動力がリニアに立ち上がるのが感じられます。

これはエンジン駆動のクルマとはかなり違います。

うん、私にも良く分かる…


正直言って、もっとぎくしゃくした乗り心地なのかなと思っていたのですが、非常にスムーズでどっしりした乗り心地です。


長きにわたるクルマづくりのノウハウなんて、必ずしも必要ではないのか…


デジタルカメラにしても、ニコンやキヤノンでなくても、パナソニックやソニーだってカメラを製造できる時代です。

いや、逆にクルマメーカーの固定観念に引きずられていないから、何も気にせず、一からクルマを設計していけると…
Posted at 2022/12/19 00:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | テスラ | クルマ

プロフィール

「19.6秒 http://cvw.jp/b/368036/48599619/
何シテル?   08/14 18:06
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation