
既に2回充電しました。
いずれもスーパーチャージャーです。
スーパーチャージャーって言葉、最初に聞いたのはミニカーでタイヤの回転がやたらスムーズなのをこう言っていたような…
その次はターボチャージャーが排気ガスの流れてタービンを回して過給する装置なのに対して、スーパーチャージャーはエンジンの動力で直接過給する装置であると…
テスラのスーパーチャージャーは、言うなればテスラ専用の超急速充電スタンドのことですね。
同じスーパーチャージャーでも何種類かあるようで、一番早いものは15分とか20分とかで満充電しちゃうと…
私の地元の湘南スーパーチャージャーは性能としては普通みたいです。
テラスモールの駐車場の屋上に2基配置されていて、初回は空いていましたが、2回目は待ちました。
セルフスタンドでガソリンを入れるスピードと比較すると…
スーパーチャージャーは、家庭の散水ホースで入れる感じですかねぇ。
高性能なスーパーチャージャーだと勢い良く入れるくらいになるのかな。
普通のチャデモの急速充電だと、風呂の自動湯張りくらいですかねぇ。
30分では満充電は難しそうです。
家庭での充電設備だと、ちょろちょろと入れる感じでしょうか。
まあ、一晩入れ続ければかなり溜まると。
スーパーチャージャーのいいところは、充電スピードが速いこともさることながら、給電ポートにホースを差し込むだけで充電が開始され、何もする必要がないこと…
セルフスタンドだって色々操作するのに、それが全くない…
これは凄く便利ですよ。
急速充電を繰り返すとバッテリーの劣化が進みやすいとの指摘もありますが、今のバッテリーだと、スーパーチャージャーでの充電を繰り返したことでバッテリーの劣化が急速に進むようなことはないようなので、安心して使っています。
まあ、厳密に見れば、バッテリーは劣化していくはずなのですが、それには長い時間が必要な話です。
テスラのオーナーさんの多くは家庭に充電設備をお持ちでしょうから、誰もがスーパーチャージャーを使うわけではないのでしょうけれど…
今後「おっしゃあ、そんならうちも自宅では充電できないけどテスラいってみるかぁ」と言うオーナーさんが増えると、現在の基数では足りなくなるかもね。
その時は増設お願いしますね、テスラさん。
そうそう、目下絶賛建設中の平塚のイオンモールとかにどうですか?
厚木インターからも近いし…
Posted at 2022/12/20 22:11:19 | |
トラックバック(0) |
テスラ | クルマ