• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

なくなっちゃうのよね…

なくなっちゃうのよね…空冷911の値上がりは今に始まったことではないのですが、空冷911が現役だった頃のウイスキーも、結構値上がりしています。

一時、シングルモルトにハマって、結構買い漁ったのですが、マッカランでもグレンモーレンジでもラフロイグでもわりと安かった…

ラガヴーリンがモルトが枯渇したとかで一時プレミアが付いたことがありましたが、たまたま寄った量販店で普通に売っていて買うことができました。

スコッチだけでなく、ジャパニーズウイスキーの高騰ぶりにはびっくりさせられますね。

白州や山崎の12年は、モルトを確保できないのか、今や年数を表記することができなくなっているし、現行品の前のモデルの、いわゆる旧ボトルは、オークションではちょっと目を見張るほどの値段が付いている…

白州蒸留所の30周年記念だったかな、記念のモルトウイスキーなんて、箱に入ったまま納戸の片隅に転がっているのですが、もう少しで964のショックアブソーバと交換できそうな勢いです。

クルマもウイスキーも役モノはプレミアが付きやすいのよね(笑)


旧ボトルのマッカラン…

私が持っている12年は、旧ボトルのそのまた旧ボトルのようで、中身は現行品とそんなに変わらないと思うのだけど、結構すんごいです。

クルマはある程度走らせたとしても価値を維持し続けることができるのでしょうけれど、ウイスキーは飲んでしまったらお終いなわけで…

こうしている間にも、ショットバーなどでどんどん消費され…


あらら、こりゃいかん。

かく言う自分が、「いくらになるか」なんてことばかり考えちゃっているし…


いやいや、まだ開封済みのボトルがいくつも残っているし、強いウイスキーはなかなか減らないのでね。

んでも、アイラモルトとかでハイボールを作るとすんごく美味しいのよね。

ト○スや白○のハイボールとは全く違いますよ。

ハイボールが流行ったことで、人気が低迷していたウイスキーは息を吹き返しましたが、やっぱりウイスキーはストレートでしょ(笑)
Posted at 2020/09/10 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2020年09月08日 イイね!

こちらにもお世話に…

こちらにもお世話に…以前に書いたことがありました。

私の人生はスターウォーズを観るための人生だったのではないかと…

多感な少年時代にあの冒頭のシーンにブッたまげて…

ありがとう、ジョージ・ルーカスさん…


それはそうと、この方にも大変お世話になったのね。




週末の夜に再放送していたのですね。

宇宙戦艦ヤマトは横に置いて、スリーナインとかハーロックとかエメラルダスとかは、松本零士さんならではの独特な世界がありますね。

アニメでもドラマでも、宇宙空間を舞台にした作品は数多ありますが、宇宙の海に漕ぎ出すというイメージは、やっぱりこの人なんじゃないのかなぁ。

宇宙船を本当に船にしちゃったのも…


スターデストロイヤーもカッコイイけれど…




やっぱりこれだよねぇ…

アルカディア号…

カッコイイ…


と言いたいんだけれど、このマッコウクジラみたいなのは違うのよね。

スリーナインの映画に出てきたアルカディア号がこれで、がっかりした覚えがありますよ。


ホンモノのアルカディア号は…




これこれ、こっちですよ。

断然、カッコよさが違います。

主砲の発射音が違うのよね。



それにしても、私の残り幾何もない人生では、宇宙の海に漕ぎ出すことはできそうもありません。

リニア新幹線には辛うじて乗れるかな(笑)

まあ、嘆いても仕方ないので…




地上の海で我慢するとしましょう(笑)
Posted at 2020/09/08 21:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2020年09月07日 イイね!

この曲面…

この曲面…最近の「チコちゃん」は、新しいのを撮れないせいか、見たことのあるようなものばかりやっています。

どうして虫はあれ以上大きくなれないの?

という問いに、

あのまま大きくなったら、つぶれちゃうじゃないかよ…と、思っていました。

実際の答えは骨がないのと肺がないからだと…

まあ、骨がないからと言うのは半分当たってましたね。


カブトムシとかを見ると、完全なフルモノコック構造ですよね。

構造体としての骨はなくて、ボディ外板の張力のみで体を支えている…

だから、外板全体を微妙にカーブさせることで強度を増そうと工夫している…

んでも、このカブトムシが、まんまこのクルマくらいの大きさになったら、やっぱりボディが歪んで自重を支えられなくなっちゃうのだろうなぁと…


ビートルなんてクルマもあるけれど、実はクルマって良くできているのね。
Posted at 2020/09/07 20:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2020年09月05日 イイね!

プチ湘南ドライブ…

プチ湘南ドライブ…湘南ドライブと言えば、やはり逗子、葉山は外せないのですが、最近は湘南でも西の端、大磯や二宮にクルマを走らせることが多いです。

国道134号線から、唐ヶ原を過ぎて西湘バイパスに入り、大磯港のS字カーブを曲がってストレートに入るあたりの気持ち良さが何ともイイのですよ。


ひなびた小さなお店を目当てに出かけるのですが、と言うかそういうところしかない(笑)

昔からあるお店もあれば、わりと新しいお店もあります。




本日の戦利品…

紙袋に入って中身が見えないのですが、これは二宮にあるパン屋さん、ブーランジェリー ヤマシタさんです。

ここは、比較的新しい、どうしてこんなところにこんなお店が…と思いたくなるお洒落なパン屋さんです。

もしこのお店が大磯にあったら、もっとすました感じになるのかなぁ。

二宮のこの場所だから、好感が持てます。

卵や練乳と言った安易に味を調えるものは使わず、小麦粉と塩、水、酵母だけで作られるパンは長く付き合える感じがします。

駐車場もあるので、安心して買い物ができますね。


ヤマシタさんから少し走ったところにある、こちらは老舗の落花生屋さん、渡邉商店さんです。

二宮は相州落花生が最初に栽培された地だそうで、こちらのお店も明治時代の創業です。

一大産地の千葉県と比べると生産量は僅かですが、いかにも丁寧に作られた感じがするピーナッツは、普通に売っているものとは一味も二味も違います。

値段も違うけれどね(笑)


あとはいつもの大磯駅前の地場産品販売所「ほっこり」で買い求めたもの…

大磯の井上蒲鉾店のさつま揚げに…

二宮の柳川乳業のコーヒー牛乳とヨーグルトに…

瓶に入ったコーヒー牛乳は懐かしい味がします。

手を腰に当てて飲むのが鉄則です(笑)

あとは大磯野菜の詰め合わせと「かねきち」の塩辛、大磯のパンの蔵のコロッケパン、そして春巻きを購入…


どれもスーパーで同じようなものを買い求めることは簡単ですが、こうして出会ったものは、ちょっとしたものであっても、また格別なのであります。
Posted at 2020/09/05 14:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年09月02日 イイね!

ぶどう狩りの季節ですが…

ぶどう狩りの季節ですが…ぶどう狩りも良さそうだけれど…

勝沼もまだまだ暑そうだし…

ぶどうは諦めて…

ひとっ走り…


ワイン狩りにでも…


やたら高価な限定カリスマワインはどうかと思うけど…

お値打ちで美味しい一本を見つけるのは楽しいです。
Posted at 2020/09/02 23:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ

プロフィール

ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
6 7 89 10 11 12
1314 15 1617 1819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation