• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

これはたまらん…

これはたまらん…スーパーに買い物に出かけて後部座席に置いた籠を取り出そうとして頭を突っ込んだら…

ゴツンッ!と思い切り屋根に頭をぶつけてしまいましたよ。

久しぶりに目から火が出ましたね(笑)


コンチクショー、なんて固いんだぁ!と…

まあ、普通のセダンだって屋根は固いと思うのですが、空冷911の屋根には雨どいがあって、さらに強度が高められているのですよね。

鉄板と言うより墓石に頭をぶつけたかのよう…


いてぇじゃないか!

と、やり場のない怒りを感じながらも…


固いねぇ、イイねぇと、涙をこらえながらもニヤニヤしてしまったりするのでありました。
Posted at 2020/12/02 22:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2020年12月01日 イイね!

デカ尻なんかじゃない…

デカ尻なんかじゃない…空冷911の張り出したリアフェンダーをして「デカ尻女」とは良く言ったものだと思います。

でもね…

それは目の錯覚に過ぎないのであって、実際にはそんなにデカ尻ではないのですよね。

930ターボだって、そんなでもないし、964までのカレラに至っては、5ナンバーサイズですからね。

尻がデカいと言ったって、せいぜいフィットやノートやアクア程度であって、大抵の現行車よりお尻は小さいのよね。


こうやって少し上から見ると分かるのですが、大抵のクルマはセダンでもハッチバックでも、リアの腰から上は絞り込まれていても、腰から下は絞り込まれていません。

それは何故かって、そりゃ荷室があるからですよ。

セダンは後ろは完全な荷室だし、ハッチバックだって荷室の上に屋根が被っているけです。

スポーティーなハッチバックだと、後席のヘッドスペースがタイトになりますが、それはルーフ、つまり腰上を絞り込んでいるのであって、やっぱり荷物スペースを絞るわけにはいかないのですね。

ハッチバックの実用性がスポイルされちゃいますから。

まあ、最近はシューティングブレークなんて上手い言い方ができて、後部スペースを犠牲にしても文句を言われなくなったようですが、やっぱり日本のクルマではセダンでもハッチバックでも荷室が全く実用にならないのは、ちとマズイのであって…

その点911だと、普通のクルマのトランクスペースにはエンジンがあるだけですから、エンジンさえ収まるだけの広さがあれば足りるわけです。

その上、911のフラットシックスは平べったい形で、中央部にクーリングファンや補器類があったとしても、高さはかなり低く抑えることが可能です。

このため、911はルーフからのラインだけでなく、サイドの垂直に立っているラインも、リアシートの後ろは垂直にする、つまりスペースを稼ぐ必要はなくなるので、どんどん横に寝かせながら絞り込んでしまっても全く問題はないわけです。

このため、後部のボディラインは、全てが後方に向かって低くなり、左右が絞り込まれるようになるから、リアフェンダーの張り出しが強調されて、あたかもデカ尻であるかのように見えるわけです。




実際に尻がデカいからそう見えるのではなくて、その前後がキュッと絞られているから、そんなに張り出していなくても出ているところが出ているように見えるわけですね。

こんなデザインができたのも、エンジンをリアに配置してトランクスペースをフロントに持ってきたから…


エンジンのスペースは、本当にタイト…

ターボの大型のインタークーラーを載せたらフードを閉められなくなっちゃったので、仕方なくフードに四角く穴を開けて、はみ出したインタークーラーの上にリアウイングを被せたと。

実際にはウイングの根元の部分をボックス状に分厚く立ち上げて、その中にインタークーラーが収まるように、本当に上手く処理してありますね。

天井に巨大なウイングが乗っかっているものだから、ぱっと見ではインタークーラーがフードを突き破っているとは気が付かない…


あ、初期のターボ、本物の930ターボはインタークーラーがないからリアウイングの根元は分厚くなっていないのでしたね(笑)


まあ、とにかく、空冷911のお尻はそんなにデカくないのよと。
Posted at 2020/12/01 22:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
1314 15161718 19
202122 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation