• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ふっか~つ!

ふっか~つ!といっても先週の日曜日の夕方に戻ってきていました。

再入院の原因はリターンスプリングの組み付けミスだったみたいです。
片側に2つつけていたそうな。
とりあえず無事に戻ってきて安心しました。
工賃はそれなりに高額だったけどね!!

ただ、嬉しいサービスもあって、
サイドブレーキの遊び調整、ホイールのブレーキダスト洗浄、オーディオがノイズで使えなかったのが改善(なぜ?)
洗車もしてくれたのか綺麗になってました。

しっかりやってくれたようで、結果的にはよかったと思います。

早速シェイクダウンしてきたわけですが、このクラッチキットいいですね。
以前の組み合わせ(メタル、クロモリ、純正クラッチカバー)だと、クラッチ繋ぐのに神経使いました。
丁寧に繋ぎすぎても荒く繋いでも金属を引っかくような嫌な音がしたんですが、そういう類の音は一切出ません。
強化クラッチカバーになったことでペダルが異常に重くならないか心配してましたが、気持ち重たくなった程度で気にならないレベル。
超軽量フライホイールのおかげで以前より鋭く吹ける様になりました。

ミッション開けたついでにLSDのイニシャルトルクを8kgまで上げてもらったんですが、
いい感じにロックするようになりました。
というか以前はマイルドすぎた印象だったんですが、ほぼ0kgだったようで…。
雨の日にクラッチ蹴ってみたら…(ry
とまあ非常に面白かったです。

まだ軽くしか走って無いので、思いっきり走るのが楽しみになりました。
この土日にでも…と思いましたが、風邪引いてそれどころではありませんでした。
残念!
Posted at 2013/11/10 15:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation