• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

サイドブレーキ修理ついでチューニング

サイドブレーキ修理ついでチューニング先日の車検時に切れてしまったサイドブレーキワイヤー。
確認してみると切れたというよりカシメている箇所が抜けたという感じでした。
詳細は整備手帳に書いたのでそちら参照。

サイドブレーキワイヤー確認

サーブラウのサイドブレーキってやたらと固くて力が必要なのに全然効かないっていう、欠陥品のようなサイドブレーキなんです。
駐車時はギア入れておけばいいしなくても不便はしないのですが、せっかくワイヤーが切れたので、これをキッカケにチューニングしてみました。

ネットで検索するとSANCの整備士さんのブログがヒットするのですが、動滑車の原理を使った取り回し方法に変更することで、普通の車のサイドブレーキのようにちょっとの力でバチって止まるというもの。
固くて効かないのが当たり前だと思っていたので、半信半疑でやってみたらその通りバチっと止まるようになりました。

変更前:かなり力を入れて2ノッチかなり緩やかな傾斜までなら止まる。両手で全力で3ノッチでかろうじてロック。(車検時は3ノッチ目が幻になっていて、幻の3ノッチに入れたら瞬間ワイヤー切れました(笑))

変更後:軽々5ノッチ、3ノッチで軽々ロック

見違えるように効くようになって感動しました。
詳しくは整備手帳参照。


サイドブレーキの調整をするのに下を覗き込んだ時にマフラーにクラックがというか割れてました。
車検終わったばかりというのにあちこち壊れ過ぎだけど、TVRなのでしょうがないです。マフラーは外してお店に預けてきましたので週末には復活しそうです。
これでGWも安心(?)ですね。
Posted at 2016/04/26 01:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーブラウ | 日記
2016年04月21日 イイね!

車検

車検2年ってあっという間ですね。
車を購入してから早くも2年が経ちましたので、車検に行ってきました。
よりによって今度もユーザー車検で。

足立の陸運支局が一番近いのですが、どのタイミングで見ても混雑していて予約取れなかったので、仕方がなく品川までいってきました。
2日かかりましたが、結果的には無事に車検取得できました。
落ちた理由はシートベルト警告灯が無いという理由でした。

純正で付いてないので新規登録時に装着されるはずなのですが、それらしきものが一切なく…
スイッチと配線はあったので、検査場の駐車場で作ったのまでは良かったけど、まさかスイッチまで死んでるとは流石に思いませんでした。
1日目では間に合わなかったので、次の日まで時間があったこともありそれらしいものを作り無事にパスしました。

ここだけの話、サイドブレーキのテストの時に渾身の力で引っ張ったらワイヤーがブチ切れました。
しかし合格の表示とともにだったのは不幸中の幸いです。

とりあえずこれで二年間乗れるのでしばらくは安心です。
Posted at 2016/04/21 01:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーブラウ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation