• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

焼け色

焼け色この前つけたエキマニがいい感じの色になりました。
取り付け直後(前の日記参照)とはまるで別物のようです。
チタンみたいな色でかっこいいですね。
これで飯2杯は食えます(笑)


写真撮ったあと、洗車してエンジンかけたら雨が降ってきましたorz
Posted at 2009/07/22 04:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

エキマニと触媒交換

エキマニと触媒交換なんとか無事に終わりました。
手伝って頂いた方々ありがとうございました。


疲れたんで簡単に。

[音]
乾いた高音になりました。
[吹け]
もうビンビンw
[パワー]
中低速犠牲にならず気持ちよくなった
[他]
青い炎がでます。

kwskは整備手帳参照。

排気温センサー移植できなかったのでメーターがいつもよりにぎやかです(笑)
Posted at 2009/07/21 03:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月19日 イイね!

そうそう

下もぐったときに見つけてしまったんだけど、オイル漏れてた(汗
ヘッドカバーのパッキン辺りから。
でも3年ほど前にタイベルとか交換した際一緒に交換してもらったような。
寿命短いのう。
調べたら自分でできそうなので今度注文しておこう。

交換まで走るのもやめよう・・・
燃えたら洒落にならんのでw
Posted at 2009/07/19 04:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月18日 イイね!

悪戦苦闘

昨日の夜も頑張ってみましたが、触媒を固定してるステーをはずすのでいっぱいいっぱいでしたorz
エキマニと触媒を接続してるボルトは錆びて一体化してるので切るしかなさそうです。

今日も頑張ろうかと思ったけど、あいにくの雨で作業できず。
さらに電源も無いんで切ろうにも切れず\(^o^)/
このままだと20日になりそうだ…。
Posted at 2009/07/18 15:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月17日 イイね!

気合を入れた結果がこれだよ

エキマニ交換するぞーって意気込んで6時に起きました。
寝たの5時くらい(汗
準備して作業を始めたはいいものの、マフラーをはずして、触媒の遮熱板をはずそうとしたらボルトが腐っててはずせなかった\(^o^)/
固着してるから556吹いておけば大丈夫だろうと思ってた自分が甘かった。
こればかりはどうしようもないのでディーラーでお願いしてみようかな。
遮熱板だけをね(笑)


[追記]
サンダーさんでぶった切って憎たらしき遮熱板を取っ払ってやりましたw
しかし、今度は触媒とエキマニをつないでるボルトが腐ってて
14mmのメガネかけたらボロボロっと崩れて13.5mmくらいになりましたorz
ってか触媒とエキマニの表面腐ってるwwww
さわるとボロボロと崩れてきて腐った触媒が目を攻撃してきます。
もうお手上げ/(^o^)\
Posted at 2009/07/17 09:18:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 67 89 1011
1213 14 1516 17 18
1920 21 22232425
262728293031 

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation