• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

1気筒死亡?

つい先日のこと、高速道路をマッタリ走ってたらどこかから聞きなれない金属音が聞こえた。
チンチン・・・チン(人によってはキンキン?)音の方向的には前方向からだけど、エンジンルームだったらここまではっきり聞こえるかな?
エンジンルームからだったらノッキングもチンチンって金属音がするっていうけど、実際に聞いたことが無いのでなんとも。
非常に分かりにくい例えをすると、錆びて固着したネジを無理やり回してねじ切れる寸前の甲高い金属音。
まさにそんな音でした(わかりにくい

きになって仕方が無かったので、途中のPAに入って少しアイドリング。
異音は無し。
自販機であったかいおしるこを飲んでからもう一度エンジンをかけると普通にかかる。
アイドリングもいたって普通。
PAから出るのに加速し始めると、音が明らかにおかしい。
調子の悪いアメリカンV8みたいな音になって、振動も大きい。
音が不規則なので、一発死んだってすぐ分かりました。
もしブローしてたり、ピストン解けてたりコンロッドが折れてたらアイドリングすらしないわけだけど、アイドリングは普通にするあたり、点火系か燃料系あたりだろうと予想。

次のPAに入ってエンジン音を聞き比べる(左右バンクで集合せず独立したエキゾーストなのでわかりやすい)。
明らかに音が違うんですが、元々バラバラした音なのでどっちが正常だったかよくわからない(適当

とりあえず原因を探ろうと、目的地に到着後プラグチェック。
純正の熱価が5番に対して6番入れてたので冷えすぎなのかなと思ってましたが、真っ白でした。
それも白すぎて粉吹いてるみたいな感じに(やばい
ってことはやっぱりノッキング?
左バンク(助手席側)のフロント側から3番目だけ少し黒い。
点火不良起こしてる?
今度は反対側右バンク(運転席側)をみると、フロント側から1,2番が黒くて煤けてた。
原因これかな?
電極まで真っ黒だったので恐らく点火して無いと思われる。
プラグも電極も半年くらい前に交換してるし、さすがにそんな短期間で悪くなるとは考えにくい。
となるとイグニッションコイルが怪しい?

次に爆発しない原因として考えられるのはインジェクター。
一緒に居た友人にエンジン掛けた状態で見てもらったところ、カチカチ落としてるし動いているんじゃないかという結論に至った。
詰まってて燃料が吹いて無いかもしれないけど、そこまでは確認はしなかった。
燃料ポンプも燃料フィルターも交換してるけど、インジェクター自体のつまりの可能性は捨てきれない。

あとは・・・
これはあまり考えたくないけど、爆発してないシリンダー上のバルブが開いてない。
カムの山が擦り減る持病があるらしく、バルブの開閉が出来ず点火できてないという可能性も。
油圧はチェックしながら運転してるけど、明らかに低いってこともなかったし、それは無いと思いたい。

イグナイターも結構高いし、なかなかポンと買えるようなものではない。
いい案無いか検討中・・・。
プラグの番手ももう少し上げた方がよさそうだなあ。

Posted at 2014/12/25 00:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーブラウ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation