• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

PICによる工作に挑戦中

マイクロコンピュータを使った電子工作をすることにしました。要するに組み込み用のプログラム可能なICを使って周辺機器を制御するということです。
コペンのワンタッチでルーフの開閉と窓の開閉を連動させる仕組みとかが作れたりします。

私はPICを使うことにしました。
PICを使うには、ICにプログラムを書き込む装置が必要です。
秋月のキットが良く使われていますが、最近は対応されていない石が増えたので、調べた結果、「ほぼPickit2」という個人の方が作られたキットを選びました。

こういうのを組み立てるのは特に問題無くて、一発で動いたらしいのですが、実際にプログラムを送り込んでみないとわかりません。
実際にはLEDの取り付け位置を間違えて、電源パイロットランプが黄色くなってしまったので手持ちの緑と付け替えたりしました。ワーニングのLEDは高輝度の緑のままだったりします。

というわけで、秋月へいってお買いもの。
ターゲットのPICの他、LED100本とかやスイッチ100個とかブレッドボードや78L05やトランジスタアレイやらいろいろ必要なものを大量に買い込みました。

さらに、Pickit2のライタープログラムやSDCCというフリーのCコンパイラ、回路図エディタをダウンロードしてPCにインストールしました。

次に、作ってみる物の回路設計を、インストールした回路図エディタの使い方を調べながら行いました。単純なので、実際の情報はピンの番号の確認程度ですが、これが重要です。

できあがった回路図に基づいて、ブレッドボート上に回路を組みました。ブレッドボード初使用ですが、良いです。これまで買わなかったことをかなり後悔してます。

本も買いました。2冊。読めるようになるまでが大変でしたが、やっと理解できるようになってきました。

やっとプログラミングです。さすがにC言語は新たに覚える必要はないのですが、組み込み系のプログラミングは初めてなので、お作法の違いがいろいろあります。

とりあえず簡単なプログラムを書いて、コンパイルして、ライターでPICに書き込んだところ、うまくいったようです。ほぼPICKit2はちゃんとできているようです。

しかし、現時点でブレッドボード上の回路でプログラムは動作しません。
配線とプログラムについては調査が必要な状況です。

でも、とりあえず環境は整って、実作業ができるようになったと思います。あとは自分のスキルだけ!
まずは、ステッピングモーターで全自動電動ワカサギリールを作るつもりです。
ブログ一覧 | 電子回路 | 趣味
Posted at 2009/06/11 20:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 18:19
PIC応用装置の本を買いましたが、やはり24系なのでAkizuki PICライター Ver.4
では18Fまでしか書き込めない(10年前のVer2.5(Ver3.5のプロトタイプ)をVer.4にバージョン上げたのは2年前の事ですw
ほぼPickit2は品切れ状態(基板のみ)
うー、どうしようか
基板を買って部品集めてPicKit2の回路図とプログラムをダウンロードして書き込めば動くかなとか
下手すると送料などで買うより高くなったりとか
一番問題なのが愛用PCは殆どがUbuntuなのです PikLib(IDE7相当)もソフトウェアにあるけど
なんかWineで動かすとかバーチャルでXPとか書いてあるな
USBとかシリアル通信て上手く動かない事が多いから不安だな

プロフィール

「軽二輪アドベンチャー http://cvw.jp/b/373980/47673724/
何シテル?   04/23 13:55
先日156でサーキット走行をしてみました。 またいきたいな。 ゴルフ:http://blog.golfdigest.co.jp/user/peri/ 熱帯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水草・熱帯魚のブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:56
 
ゴルフのブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:13
 
クイックトレーディング 
カテゴリ:アルファロメオ
2008/04/17 17:27:19
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
156の内装が溶けてきたので乗り換え。 内燃機関オンリーはこれが最後になってしまうか?
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
ベネリのTRK251は、250ccクラスのアドベンチャーバイク。 251だけど、排気量は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に所有した車。色は赤。8ヶ月くらいしか乗っていない。最も所有期間の短い車。 ホンダマ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
2台目の車。最初のオートマRの燃費が悪すぎだったので、1年年式を落としてバイトして稼いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation