ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Hirota Engineering]
Hirota Engineering
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Hirota Engineeringのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年11月16日
ホンダ インテグラ タイプR DC2 98spec パワーチェック エンジン出力試験 B18Cが教えてくれた事
DC2型 ホンダ インテグラ タイプR、いよいよ登場です! 今回ご紹介するのは、私のガレージにやってきたお客様の愛車。1995年に誕生したDC2型インテグラ タイプRは、ホンダが誇るライトウェイトスポーツ。レーシングカーのテイストと圧倒的なドライビングプレジャーを追求した、タイプRシリーズの象徴 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 22:10:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年11月03日
ホンダ シビック タイプR EK9 パワーチェック エンジン出力試験 B16Bのロマンに浸る
EK9型 ホンダ シビック タイプRの登場です。本日ご紹介致します車も私のガレージにいらっしゃったお客様のお車と言う事になりますが、今回は何と!リベンジマッチを含む、2本立ての構成になります。このお車のお客様は初回の計測の結果にご満足されなかったという事を受けて、その悔しさをバネに、エンジンのオー ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 20:52:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年10月16日
トヨタ スプリンター トレノ AE86 パワーチェック エンジン出力試験 覚醒モードに突入したAE111型4A-GE搭載
走り屋の王道とも言えるAE86型がついに登場です。この車両は、私のYouTubeチャンネルをご覧頂いているご視聴者様のお車で、1985年製18.5万kmを走行している個体となります。今回の個体はノーマルの仕様ではありません。この車両には、シリーズ最終型AE111型に搭載される4A-GEエンジンが換 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 05:39:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年09月22日
ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS 続パワーチェック エンジン出力試験 昭和車最前線のフルチューンがここに!
本日も先回動画に引き続き、AS型 ホンダ バラード スポーツ CR-X Si の登場です。先回は徹底的な機械損失低減を突き詰めたチューニングがなされたお車でしたが、今回はそれに加えて、エンジンの基本諸元の方にも手が加わった、本格的なチューニングが施された仕様の車両となります。結論から先に申し上げま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 23:34:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年08月31日
ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS パワーチェック エンジン出力試験 これが機関摩擦低減のお手本である
本日はAS型 ホンダ バラード スポーツ CR-X Si の登場です。本チャンネル初登場の車種になります。 この車両はちょうど40年前に製造されたもので、典型的な旧車の部類に属しますが、このオーナーの方の独自の工夫と努力によって、これでもかと言うくらい現代の様々なファインチューニングのアイテムが取 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 21:33:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年08月10日
Ferrari 308GTS:エンジン搭載作業!一挙公開 美男美女カップル結婚のお披露目 パワーチェック リベンジ第22話
本日は、フェラーリ308 GTSのエンジンの搭載、と言う内容でお伝え致します。ただ、より厳密にはエンジンとトランスミッションが合わさったパワートレインの搭載作業、と言う事になります。 フェラーリではなく、ランボルギーニのある車種の話になりますが、組み立て工場の生産ラインにおいて、このパワートレイン ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 20:26:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年07月30日
Ferrari 308GTS:エンジンとトランスミッションの結合作業 完全ガイド #パワーチェック リベンジ第21話
本日は、フェラーリ308 GTSのエンジンとトランスミッションの結合作業、と言う内容でお伝え致します。エンジンとトランスミッションを結合させる事で、パワートレインと言う一つの大きなアッセンブリーを形成する事になりますので、本日は、大変達成感のある作業となります。 フェラーリ308のパワートレインレ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 02:23:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年07月16日
Ferrari 308GTS:バルブクリアランスの調整、バルブタイミングの計測完全ガイド パワーチェックリベンジ第20話
本日は、フェラーリ308 GTSのバルブクリアランスの調整、及びバルブタイミングの計測と調整と言う内容でお伝え致します。 本日の作業におきましては、エンジンの姿には変化は無く、進歩が見えづらい作業となりますが実はエンジンの性能を左右する非常に重要な工程の一つとなります。良く、誰々さんが組 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 01:14:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年06月29日
Ferrari 308GTS:シリンダーヘッド搭載とタイミングベルト装着作業の完全ガイド パワーチェック リベンジ第19話
本日は、フェラーリ308 GTSのシリンダーヘッド 搭載、及びそれに関連してカムシャフト、カムスプロケット、タイミングベルト装着の作業をご紹介致します。フェラーリ308 GTSで、30kgfmの最大トルクと、300PSを発生させるこのプロジェクトを通じて、エンジンの組み立てマニュアル的な動画を連載 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 23:34:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2025年06月15日
Ferrari 308GTS:シリンダーヘッドサブAssy の組み立て完全ガイド パワーチェックリベンジ第18話
本日は、フェラーリ308 GTSのシリンダーヘッド サブAssyと言う内容でお伝え致します。フェラーリ308 GTSで、30kgfmの最大トルクと、300PSを発生させるこのプロジェクトを通じて、エンジンの組み立てマニュアル的な動画を連載でお伝えしております。 世の中には本当に数限りない程の性格の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 00:21:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ホンダ インテグラ タイプR DC2 98spec パワーチェック エンジン出力試験 B18Cが教えてくれた事
http://cvw.jp/b/377010/48770048/
」
何シテル?
11/16 22:10
Hirota Engineering
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
19
フォロー
79
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation