• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirota Engineeringのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS 続パワーチェック エンジン出力試験 昭和車最前線のフルチューンがここに!

ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS 続パワーチェック エンジン出力試験 昭和車最前線のフルチューンがここに!
本日も先回動画に引き続き、AS型 ホンダ バラード スポーツ CR-X Si の登場です。先回は徹底的な機械損失低減を突き詰めたチューニングがなされたお車でしたが、今回はそれに加えて、エンジンの基本諸元の方にも手が加わった、本格的なチューニングが施された仕様の車両となります。結論から先に申し上げま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/22 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月31日 イイね!

ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS パワーチェック エンジン出力試験 これが機関摩擦低減のお手本である

ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS パワーチェック エンジン出力試験 これが機関摩擦低減のお手本である
本日はAS型 ホンダ バラード スポーツ CR-X Si の登場です。本チャンネル初登場の車種になります。 この車両はちょうど40年前に製造されたもので、典型的な旧車の部類に属しますが、このオーナーの方の独自の工夫と努力によって、これでもかと言うくらい現代の様々なファインチューニングのアイテムが取 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 21:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月10日 イイね!

Ferrari 308GTS:エンジン搭載作業!一挙公開 美男美女カップル結婚のお披露目 パワーチェック リベンジ第22話

Ferrari 308GTS:エンジン搭載作業!一挙公開 美男美女カップル結婚のお披露目 パワーチェック リベンジ第22話
本日は、フェラーリ308 GTSのエンジンの搭載、と言う内容でお伝え致します。ただ、より厳密にはエンジンとトランスミッションが合わさったパワートレインの搭載作業、と言う事になります。 フェラーリではなく、ランボルギーニのある車種の話になりますが、組み立て工場の生産ラインにおいて、このパワートレイン ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月30日 イイね!

Ferrari 308GTS:エンジンとトランスミッションの結合作業 完全ガイド #パワーチェック リベンジ第21話

Ferrari 308GTS:エンジンとトランスミッションの結合作業 完全ガイド #パワーチェック リベンジ第21話
本日は、フェラーリ308 GTSのエンジンとトランスミッションの結合作業、と言う内容でお伝え致します。エンジンとトランスミッションを結合させる事で、パワートレインと言う一つの大きなアッセンブリーを形成する事になりますので、本日は、大変達成感のある作業となります。 フェラーリ308のパワートレインレ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 02:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月16日 イイね!

Ferrari 308GTS:バルブクリアランスの調整、バルブタイミングの計測完全ガイド パワーチェックリベンジ第20話

Ferrari 308GTS:バルブクリアランスの調整、バルブタイミングの計測完全ガイド パワーチェックリベンジ第20話
本日は、フェラーリ308 GTSのバルブクリアランスの調整、及びバルブタイミングの計測と調整と言う内容でお伝え致します。 本日の作業におきましては、エンジンの姿には変化は無く、進歩が見えづらい作業となりますが実はエンジンの性能を左右する非常に重要な工程の一つとなります。良く、誰々さんが組 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 01:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月29日 イイね!

Ferrari 308GTS:シリンダーヘッド搭載とタイミングベルト装着作業の完全ガイド パワーチェック リベンジ第19話

Ferrari 308GTS:シリンダーヘッド搭載とタイミングベルト装着作業の完全ガイド パワーチェック リベンジ第19話
本日は、フェラーリ308 GTSのシリンダーヘッド 搭載、及びそれに関連してカムシャフト、カムスプロケット、タイミングベルト装着の作業をご紹介致します。フェラーリ308 GTSで、30kgfmの最大トルクと、300PSを発生させるこのプロジェクトを通じて、エンジンの組み立てマニュアル的な動画を連載 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月15日 イイね!

Ferrari 308GTS:シリンダーヘッドサブAssy の組み立て完全ガイド パワーチェックリベンジ第18話

Ferrari 308GTS:シリンダーヘッドサブAssy の組み立て完全ガイド パワーチェックリベンジ第18話
本日は、フェラーリ308 GTSのシリンダーヘッド サブAssyと言う内容でお伝え致します。フェラーリ308 GTSで、30kgfmの最大トルクと、300PSを発生させるこのプロジェクトを通じて、エンジンの組み立てマニュアル的な動画を連載でお伝えしております。 世の中には本当に数限りない程の性格の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 00:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月01日 イイね!

Ferrari 308GTS:300PSプロジェクト再開 腰下組み立て作業前のおさらい パワーチェック リベンジ第17話

Ferrari 308GTS:300PSプロジェクト再開 腰下組み立て作業前のおさらい パワーチェック リベンジ第17話
本日は、このチャンネルの中で連載してきた、私のフェラーリ308 GTSの300PSプロジェクト第17話になります。 第16話まででエンジン腰下を組み上げる作業をご紹介して参りましたが、気付けば、一番最後に動画を投稿したのは2024年の2月であり、既に1年以上、時間が経ってしまっておりました。多くの ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 23:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月18日 イイね!

ホンダ ビートPP1 パワーチェック エンジン出力試験 完全高出力チューニングでビートの最高記録を更新

ホンダ ビートPP1 パワーチェック エンジン出力試験 完全高出力チューニングでビートの最高記録を更新
本日もPP1型 ホンダ ビートが登場!結論を先に申し上げますと、本日ご紹介致しますお車は、今まで何台も見てきましたビートの中で最も出力が発生していた最高記録となるお車となります。また、外観の美しさに思わず目を奪われてしまうような車両である事から、本日はこのお車の内面、外面の両方を楽しんで頂ける充実 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月28日 イイね!

ホンダ ビートPP1 パワーチェック エンジン出力試験 有名YouTuber Oshinkoさん自力製作 可変吸気機構の徹底検証

ホンダ ビートPP1 パワーチェック エンジン出力試験 有名YouTuber Oshinkoさん自力製作 可変吸気機構の徹底検証
本日は、YouTuber Oshinkoさんがこのチャンネルに登場!Oshinkoさんと言えば、ビートを題材としたYouTubeチャンネルを運営されている事で有名な方。 この方は、電動可動吸気エアファンネル機構、及び電動エアクリーナーボックス開閉機構を製作され、ご自身のビートに装着されていると言う ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ホンダ バラード スポーツ CR-X Si AS 続パワーチェック エンジン出力試験 昭和車最前線のフルチューンがここに! http://cvw.jp/b/377010/48671843/
何シテル?   09/22 23:34
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation