ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Hirota Engineering]
Hirota Engineering
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Hirota Engineeringのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年06月18日
ホンダ S2000 AP1 パワーチェック
今回対象のお車も私のチャンネル動画をご覧になっているご視聴者の方のお車となります。 今回の車は2004年製のホンダ S2000 AP1型ですが、約20年前の13.8万kmを走っている個体になります。ただし、車全般的に程度は非常によく、お手入れも行き届いており、新車の様にきれいな車です。エンジンを含 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 21:47:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年06月10日
E36 BMW M3パワーチェック
今回対象のお車は私のチャンネル動画をご覧になっているご視聴者の方のお車となります。今回の車は1995年製のE36型BMW M3ですが、見た目の程度の良さからは信じられず、28年前の10.2万kmを走っている個体になります。 エンジン本体の方はノーマルですが、吸排気系を少々社外品の物に交換しており、 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/10 23:11:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年05月29日
Ferrari 308 GTSエンジン全バラし(分解)作業、実況中継+徹底解説
私は、自分の所有するフェラーリ308GTSで30kgfmの最大トルク、300PSの最高出力を達成させることを目標にエンジンの改良を行っています。 今までの活動の中では主にキャブレターと機械式デストリビューターを電子制御化し、元々26.5kgfmの最大トルク、208PSの最高出力しか発揮できていなっ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/29 22:40:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年05月14日
続!ホンダ N-ONE RS 6MT JG3 パワーチェック
今回のテーマは、JG3型 ホンダ N-ONE RS 6MTのパワーチェック続編で、前回に引き続きこの車は私のチャンネル動画をご覧になっているお客様のお車になります。 前回はタービンやインタークーラーはホンダ純正のまま、SPOON SPORTSが提供する純正ECUを書き換えるツール、Hondata ...
続きを読む
Posted at 2023/05/14 22:14:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年05月03日
KS110 シルビア + SR20DETパワーチェック
今回対象のお車は私のチャンネル動画をご覧頂いている視聴者の方のお車となります。 今回の車は1980年代前半に大ヒットしたKS110型 シルビア ハッチバックですが、ノーマルに搭載されていたZ18型エンジンから、S13シルビアに搭載されていたSR20DET 直列4気筒1998cc インタークーラー ...
続きを読む
Posted at 2023/05/03 22:46:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年04月24日
ホンダ ビート PP1 パワーチェック
今回対象の車は、私のチャンネル動画をご覧になっていらっしゃるご視聴者様のお車になります。PP1ビートは、言わずと知れた660cc 軽自動車のオープン2シータースポーツで、その後の軽スポーツのブームを引き起こしたモデルとなります。製造開始から32年の歳月が経過しますが、いまだに根強いファンが多い車の ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 21:32:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年04月09日
ホンダ N-ONE RS 6MT JG3 パワーチェック
今回は、JG3型 ホンダ N-ONE RS 6MTのパワーチェックを行いました。この車は私のYouTube動画のチャンネルをご覧になっているお客様のお車になります。 ノーマルの加速性能ではやや物足りないというお客様のご意向により、この車はSPOON SPORTSが提供する純正ECUを書き換える ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 21:54:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年03月23日
Ferrari 308 GTS:エンジン降ろし作業 一挙公開
今回は、私のフェラーリ308GTSのエンジンを降ろす作業を一挙公開致します。 なぜエンジンを降ろす必要があるかと言うと、ピストンを交換し圧縮比UPを狙うからです。そのためにはエンジンを車両から降ろさなくてはなりません。今まで豊富に経験がある日本車のフロント搭載エンジンの降ろし作業とは異なり、かなり ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 22:48:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年03月08日
S15 シルビア SPEC-S パワーチェック
今回のパワーチェック対象の車は私の車ではありません。私のYouTubeチャンネル動画をご覧頂いている視聴者の方のお車となります。SR20DEという直列4気筒2000cc NAのエンジンが搭載されますこの車、近年シルビア人気も相まってNAといえども非常に人気車種となり、手に入りづらい状況になってきて ...
続きを読む
Posted at 2023/03/08 23:12:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年02月17日
Ferrari308 GTS イギリス製 社外マフラーの検
今回は、Superformance というイギリスにあるフェラーリや他、イタリヤ車用のアフターパーツ店が製造するフェラーリ308用のマフラーの検証です。 MoTeC M150による電子制御化を行ったこの車、電子制御には欠かせないラムダセンサーの取り付け位置がひとつ重要なポイントになってきます。排出 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 21:39:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ホンダ シビック タイプR EK9 パワーチェック エンジン出力試験 B16Bのロマンに浸る
http://cvw.jp/b/377010/48746717/
」
何シテル?
11/03 20:52
Hirota Engineering
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
19
フォロー
76
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation