ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Hirota Engineering]
Hirota Engineering
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Hirota Engineeringのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年01月31日
フェラーリ308GTS キャブレターの電子制御化②
フェラーリ308GTS キャブレターの電子制御化①の続きです。 電子制御化を行うにあたり、先回のレポートではカムシャフトの軸上にクランク角センサーを取り付けて、そのセンサー出力をMoTeC M150 ECUに認識させ、エンジン回転数の算出と気筒判別を行うところまで報告致しました。 今回は機械式デス ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 22:24:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
プロフィール
「errari 308GTS:エンジンとトランスミッションの結合作業 完全ガイド
#パワーチェック
リベンジ第21話
http://cvw.jp/b/377010/48571180/
」
何シテル?
07/30 02:23
Hirota Engineering
Hirota Engineering 代表 一般的な会社員でありながら趣味で車を楽しんでいる者です。 車を楽しむ中でも、特にエンジンや動力系の部分に趣を...
19
フォロー
69
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ CR-Xデルソル
1992年製 CR-X delSol SiRに乗っています。 現在の車には無い魅力があふ ...
フェラーリ 308
2003年に中古で購入。以来、現在に至るまでこの所有していますが大きなトラブルもなく元気 ...
日産 シルビア
S15 シルビア スペックRに乗っています。そもそもは自分でいじり倒すUS12 FJ20 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation