※以下、自分用のメモのようなものです。
・・・と注釈しつつも無駄に長くなったので、
2回に分けてお届けするという、誰も得しない内容w
5位~1位を発表します。
5位【その他】SONY α(デジイチ)のボディのみ
今使ってるデジイチは
おじさんから出産祝いで頂いた中古品。

型もかなり古いし、息子ちゃんの小学校入学とかもあるし
そろそろ買い替えたいなと。
貰ったカメラがソニーなので、交換レンズの事を考えると
後継機もソニー一択。
その一方で、ソニー自体がEマウント(ミラーレス一眼)に注力し
Aマウント(いわゆる“一眼レンズ”)はホタルノヒカリ状態なので
これまた悩む、悩むw
4位 【自転車関連】パナレーサー グラベルキング 23C(タイヤ)

未舗装路の走行も考慮された耐久性重視のタイヤ。
息子ちゃんのMTBに付き合って、走る事を想定して。
ちなみにCAAD10購入時に最初から付いてたホイールに装着予定。
重いホイールに重いタイヤ。
走らない事、請け合いかとw
3位. 【自転車関連】通勤用アイウェア(いわゆるサングラス)

↑この写真は使い回しw
今使ってるのは友達のお古なので
そろそろ自分で購入したいなと。
でも、お店で売ってるのは
極端に安いヤツ or ベラボーに高いヤツしか無く
『これは!』ってのはネットでしか見つからないんですが
それだと“使い心地”や“似合うか”が分からず
実は今回挙げたラインナップの中で一番悩んでたりしました・・・が!!
実は先日
のうさ晴らし旅行で進展したので
この件については、また後日w
2位【自転車関連】富士彫刻工業所 バーエンドミラー

ハンドルの端に付けるバックミラー。
基本的には目視確認するので、ミラーは補助的な位置付け。
なのでミラーは小型でいい。
・・・というか、目立たせまい意味でも
小型なヤツが欲しいのです。
買うと地味に高いですがw
1位【クルマ関連】洗車用 PVクロス
奥さんの気づかいで性能ダウンしたので(^^;)
なには無くとも、まずはコレ!
洗車はonimasaにとって日常の一部。
サクッと効率的に作業が進まないとストレスが溜まります!
新品は吸水性悪いので、購入後はまた育成期間が必要ですがw
とりあえず、これで以上!!・・・かな?
これまで挙げた物以外にも
洗車アイテムとか、自転車イベント参加費とかで出費するので
2016年も厳しい戦いが強いられそうです。
あぁ、お金がいくらあっても足りないw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/02/02 20:41:38