親父様とのコストコ買い物のどさくさで
購入に成功したヘルメット。
実は以前、コストコ久山倉庫で見かけて
密かに(あからさまに?)狙ってた物だったりしますw
2020年3月 過去記事参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/43821229/
あの時は奥さんから
『ヘルメットはひとつあれば充分!』
と即却下されたなぁ(遠い目)
さて、そんなワケでついに入手した
『FreeTown(フリータウン)LUMIERE2』
最大の特徴は“MIPS対応”ですね。
>>>過去記事より転記>>>
■補足:Multi-directional Impact Protection Systemの略称
ヘルメットの安全性と脳の保護技術に特化したスウェーデンの企業MIPS社から
各ヘルメットメーカーが提供を受けてるテクノロジーで
脳損傷を引き起こす可能性のある“回転運動”に対して
保護性能を高めるように設計・開発されてるおり
回転エネルギーと回転力を吸収し、方向を変えることで
回転運動を減少させる効果があることが実証されています。
>>>転記 終わり>>>
ザックリ説明すると『安全性凄いよメット』です(暴論)
でも、安全性へのコダワリはMIPSだけじゃなく
後頭部にLEDライトが付いてたり
紐が蛍光素材になってて夜間は周囲の光を反射したり
スポンジ部が超肉厚だったり
パラメーターを“安全性”に全振りしたようなヘルメットですよ、コレ。
その一方で、重量はヘビー級(329g)だし
見ためがレース用のヘルメットとか比較するとモッサリしてるし
自転車競技会の認定を取ってないのでレース使用もできませんが
モッサリデザインがカジュアルな服にはむしろマッチするし
通勤用途を前提にするならコスパ最強ヘルメットかと。
なお『ヘルメットが重いのはLEDライトのユニットのせいなんじゃ?』と考えて

ユニットを取り外して計測しましたが15gしかないので本体がそもそも重いですねw
まぁ、『重い!重い!!』と連呼してますが
いつも使ってるヘルメットとの重量さは約80g程度なので
片道1時間以内の運用なら問題ないかなーと思ってますw
以上、コストコで買ったヘルメットの話でした。
ブログ一覧
Posted at
2021/05/16 09:14:00