• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

TOHO 電動ポンプ『RLC-AP001』で水滴飛ばし

TOHO 電動ポンプ『RLC-AP001』で水滴飛ばし
先日より使用開始してる
TOHO 電動ポンプ『RLC-AP001』
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/47053178/

各種タイヤの空気入れに使えるのはもちろんですが
今回は雨天走行でドロドロになった後の
自転車清掃に使ってみることに。

付属パーツのボール用空気入れアダプターをホースの先端に付けて
洗車後、各種隙間の水滴を空圧で除去しましたよ~。











ブロアーとかエアコンプレッサーみたいな風圧はありませんが
口で吹きつけるより風圧あるし、
ピンポイントで細かい箇所の水分を押し出せるので

見た目以上に効果大!!です。

写真では自転車のリアホイールのスプロケットの水滴飛ばしを撮影しましたが
実際にイイ感じだったのはディレイラー(変速機)まわりとかハンドルまわりとか
細かいパーツが密集してる箇所に最高!

あとは水分が残って錆びやすい鉄ネジの頭とかね。

携帯電動ポンプの機動性を活かして
思うがままお手軽にシュシュっと除去できるのでオススメです!





同じような感じでクルマの洗車でも使えるよね。
エンブレム周りのカドとか、パーツの隙間とか、ハニカムグリルとか…


タイヤの空気入れだけじゃなく、幅広く使ってみよっと。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/03 12:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TOHO『RLC-AP001』にグ ...
onimasaさん

TOHO 電動ポンプ『RLC-AP ...
onimasaさん

TOHO 電動ポンプ『RLC-AP ...
onimasaさん

空気入れ
E3さん

パナレーサーフットポンプ空気入れ  ...
73sevenさん

Airboneを携帯ポンプへ付けて ...
onimasaさん

この記事へのコメント

2023年7月3日 12:26
こんにちは。
雨、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2023年7月3日 13:21
雨、かなり危険でした(人´∀`)
でも小康状態になったのでひと安心かな…と思ってます。

周囲の状況が分からないので、その辺りは夕方以降確認ですね…
2023年7月3日 15:56
こんにちは!

僕も朝からニュースを見て心配になりました。
雨、酷いみたいですね( ; ; )

安心できる状態になるまでは、あんまり出歩かないようにしなきゃですね(・_・;
コメントへの返答
2023年7月4日 19:18
無事でした!
2023年7月4日 19:40
ホッ😌

プロフィール

「秋の交通安全週間、終盤!

駆け込み需要的に各所で取締りしてたけど
御船の直線路速度取締りのレーダーの配線が道を跨ぐように転がしてあったので『危ないです』と言っちゃった😅

でもコケそうになるから本当に危ない。」
何シテル?   09/28 07:56
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation