• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

五家荘へ紅葉を見に行こうよう(注意事項有り)

五家荘へ紅葉を見に行こうよう(注意事項有り)
…タイトルが
オヤジギャグなのはスルー頂くとして

五家荘方面へサイクリングへ行ってきました。

例年、紅葉シーズンになると行ってますが
熊本屈指の激坂・二本杉峠を越えるので
サイクリングとしてはドM仕様のハードモード。







…ですが、ユックリ登れば
まぁどうにかギリギリ楽しめる範疇のサイクリングですよ。

景色の御褒美が素晴らしいので
ソレがキツさを上回りますw


そして登った先で遭遇した人から
『自転車で来たとね?!』
…とガチめにビビられるのもお約束。




今回も大牟田からドライブでいらっしゃった方にそんな反応されましたw

で、食事処が少ないエリアを
平日に訪れるというリスキーな日程なので

食事は自己責任で確保する覚悟が必要なんですが
今回は同行したNさんがソロキャンパーの経験を活かして

現地でお湯沸かしてカップラーメン食べたり









コーヒー飲んだり

(デザート付き)

ある意味贅沢なサイクリングになりましたw

















なお、現地で見つけたデジタルスタンプラリーのポスターでは
家族が楽し気に自転車で周ってるイラストが載ってますが







どの基準から見ても、楽しいファミリーサイクリングとは程遠いエリアなので
ポスターの絵や文章を信じて乗り込むような真似は決して行わないでください。
(言われなくても分かりますがw)


そんなワケで、今年も最高だった五家荘の紅葉。
行ったこの日(2023/10/30)は紅葉ピーク前って雰囲気だったので

今年のピークは今日あたりから週半ばにかけてだと思います!

明日はあいにくの雨予報と、
少し前に雹が降って強制的に落葉が進んだ事もあり
今年のシーズンは短そうなのも気になりますが…

タイミングが合う方は是非現地を訪れてみて下さい。


あ、ちなみに梅雨~豪雨時のダメージで工事個所(通行自体は可)が多数あるのと




路面状態が荒れ気味で砂が浮いてる箇所も多いので
二輪でのツーリングを計画されてる方は事故にはくれぐれもご注意を!!





特に下りは分かってても危険な箇所があるので、もうホントに気を付けて…
ブログ一覧
Posted at 2023/11/05 11:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉を見に生田緑地まで
舞 舞さん

紅葉へ行こうよう2023-その2。
Yukissさん

山都町にある『平野の大モミジ』がエ ...
onimasaさん

紅葉のオンネトー
KVKさん

秋晴れ_色づき始めた日光
maru_azukiさん

宝徳寺(秋の床紅葉)
fuku104さん

この記事へのコメント

2023年11月14日 22:09
そこウン十年前にバイクで通った事(厳密には工事中で抜けられなかったけど)あります。
当時お会いしてたら、きっと私も言ったでしょう。
『自転車で来たとね?!』

確かに砂や小石が道に散乱してて、何度か「危なっ!」ってなりました(笑)
コメントへの返答
2023年11月16日 17:11
このエリア、20年前とかと比較すると道幅が広くなった場所も多いので走りやすくなった一方

近年は梅雨~夏のたびに豪雨被害でどこかしら通行止め箇所が生じるんですよね。

通れる箇所も路面が荒れ果ててたり…

なんだかんだで”秘境”なんだと思います。
自転車で行くところじゃないですw

プロフィール

「秋の交通安全週間、終盤!

駆け込み需要的に各所で取締りしてたけど
御船の直線路速度取締りのレーダーの配線が道を跨ぐように転がしてあったので『危ないです』と言っちゃった😅

でもコケそうになるから本当に危ない。」
何シテル?   09/28 07:56
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation