• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

人妻からチョコ貰った

人妻からチョコ貰った

(先日使ったネタの流用)


昨日はバレンタインデーだったんだが

あ・・・ありのまま
今 起こった事を話すぜ!




「人妻からチョコを貰った。
しかも我が奥さん公認で!」




な・・・
何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・

催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ・・・



・・・と、言うわけで
『甘い物が苦手だから、全然問題無いよ?』と
ハードボイルド気取りで、
基本的にチョコと無縁な人生を送ってるonimasaですが

なんと人生38年目にして初の快挙!
人妻からチョコを頂きました!




まぁ、『息子ちゃん同級生のママから義理チョコを貰っただけ』
というのが事実なんですが、

なんだか魅惑の響きですよね“人妻からのチョコ”w





奥さんからもチョコを貰ってたりして
近年稀にみる大漁バレンタインでしたが
















“甘い物が苦手”というのも事実なので
ロングライドで疲れて帰宅した時の補給食として
時間をかけて少しずつ摂取したいと思いますw


ちなみにバレンタインデー当日は平日休みだったので
熊本市内のサイクリストの聖地である金峰山に登ってたので


ちょうどいい補給食になりましたw
Posted at 2017/02/15 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月23日 イイね!

豪雨の『ゆず 冬至の日ライブ』2016

豪雨の『ゆず 冬至の日ライブ』2016昨日、チラッと書いた件ですが・・・


12/22(木) 14:00から
『ゆず』“冬至の日ライブ”と称して
熊本のどこかでフリーライブをするらしい。




そんな噂を奥さんが入手してきました。

震災で色々大変だった熊本を元気づけようとする
ゆずの2人の心意気を感じますが


ガッツリ平日な上に
開催場所は当日朝まで秘密。

そして天候は大雨確定という
参加するには非常にハードルの高いイベントですよw



でも、その一方で、
onimasaは息子ちゃん終業式後の子守対応として
偶然平日休み取得していたので

場所が近ければ間に合うかもね?!




で、当日朝。

開催場所が“熊本城 二の丸広場”と発表されました。
onimasa自宅から30分圏内です。

息子ちゃんが帰宅してくるのが13:30の予定だから
その時間帯より前に小学校正門周辺にクルマ停めて待機して
正門から出てきたらクルマに拉致って移動すれば

開催時間にギリギリ間に合うぞ?!
コレは行くしか?!





・・・と言う事で、
一歩間違えば不審者として連行されてもおかしくない行動を実行に移し
無事に会場入りすることに成功。


しかし現場にはすでに多くの人が集まり

しかも傘を差しながら見るという、
『野外ライブのマナー的にはNGっしょ?!』と思える人が多数存在。

後方からステージが目視できないという状態でしたが
息子ちゃんだけでもステージが目視できれば・・・と肩車することに。



カッパ着用で豪雨に耐えつつ
25㎏を超える体重に成長した息子ちゃんを肩車するって


コレ、何かの罰ゲーム?w

しかも自分自身はステージをほとんど見る事ができないというw




それでも!

ゆずがメジャーデビューした当時からのファンで
メジャーデビュー前に路上ライブしてた今は無き「横浜松坂屋」の
屋上にあった壁画を見る為に、はるばる現地まで行った
・・・というonimasa的には大満足だったさ!!




むしろ雨のせいで“伝説のライブ”的な雰囲気プンプンで
現地じゃなければ味わえない一体感が最高だったさ!!



その証拠に、
息子ちゃんも感動で震えてるよ!?




・・・と思ってましたが
実は“尿意をもよおして震えてる”という緊急事態だった為
アンコール曲の終了を待たずにライブ会場から撤退。

近所のコンビニに駆け込み、
どうにかギリギリ大惨事には至りませんでした(^^;)






その後、帰宅する車内にて
『今日のライブ、ネット配信されるからあとで観れるよ!』
・・・と息子ちゃんに伝えると


息子ちゃん、絶望の表情を浮かべながら
『それが観れるなら、濡れなくて済んだじゃん』
と、冷静なコメントがw


いや、ライブは生で観るのが最高なんだよ?
思い出はプライスレスなんだよ?!(謎)



そんなonimasaの声は息子ちゃんには届かず
なんとも言えない空気が車内に充満しましたとさ。





それはそうと、熊本まで来てくれてありがとう、ゆずの2人。


2016年、色々あったけど
良い感じで新しい年が迎えられそうです。
Posted at 2016/12/23 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月19日 イイね!

嵐のイベント

嵐のイベント


またしても奥さんの必殺技が飛び出そうとしました。
昼過ぎに『ねぇ、天草行かない?』との事。

続けて、
『12,000発の花火が上がるから、息子ちゃんも喜ぶよ』との事。




でも、今回の件についてはonimasaは知ってます。
”復興祈願イベント ワン九州フェス”ってのが予定されてて
そのイベントの中でジャニーズの嵐の”ふるさと”をみんなで歌おうってのがあり

隠れジャニーズファン(実はそんなに隠れてない)である奥さん的には見逃せないイベントで
自宅パソコンで天草エアラインの福岡~天草の運行時間を検索していたことも知ってます。

嵐メンバーは来ないイベントだと言われてるけど
福岡経由で天草空港なら、最終便でイベントに間に合うね?
で、翌日第1便で帰れば、午前中には首都圏に戻れるね?

花火より嵐を見たいんでしょ?w



で、いつものoinmasaならイベントに行くことを了承しますが
昨日は台風接近中につき、荒天な熊本なので
『花火は上がらないよね(はーと)』と返答し、天草行きを諦めさせました。



・・・が、諦めきれない奥さん。
夕方から家族でカラオケに出かけ、嵐の”ふるさと”を熱唱してましたとさ。

不憫だ。


で、意外とシダックスの料理はイケた。
それでも『ピザと一緒にアイスを持ってくるのはどうなのよ?』と
店員さんを小一時間問い詰めたい。






そして帰宅。
ワン九州フェスはどうなったんだろう?と調べてみると
本日の夕方開催に延期されてるというwww


これは、今日の昼過ぎあたりに
『天草行こうか?』というデジャヴを目撃することになるか?


と、一瞬考えましたが
どうやらライブ関連は中止になってるようだし

昨日よりさらに台風が接近してきてる状況で
嵐のメンバーが天草に来るハズがないので


さすがに今日は大丈夫でしょw


ていうか”嵐”関連のイベントで台風が来るって
どんな高度なダジャレでしょうか?w

そして”復興イベント”と証するなら、ほとんど被災してない天草よりも
熊本市、益城、阿蘇あたりで開催した方がいいんじゃなかろうか?と考えてしまうonimasaの心は汚れてるんでしょうか?w



そんな3連休最終日。



台風接近中だし、おそらく昨日の夜、息子ちゃんにせがまれて購入した
中古ゲームしながら自宅でマッタリ過ごすことになると思います。

明日、仕事行けるかな・・・。

Posted at 2016/09/19 06:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月04日 イイね!

熊本に『ねぶた』がやってきた

熊本に『ねぶた』がやってきた
被災した熊本を元気付けるため、青森から”ねぶた”を持ってくるイベントが開催されました。

青森の方々の心意気に感謝!!


本当は土日開催予定でしたが
台風の影響で土曜のみに短縮。

楽しみにしてた熊本県民がドッと押し寄せ
周囲は大混乱!

会場である熊本城 二の丸公園周辺道路は大渋滞し
歩道も人で溢れかえり、移動するのもひと苦労。


やっとの事で二の丸公園についても

”ねぶた”までの人垣w




それでも諦めずに隙間を縫って”ねぶた”に接近。











圧倒的な迫力だな。
博多や唐津くんちの山車(やま)とも違ったオーラを纏ってます。

そして息子ちゃんが
『エンヤー!エンヤー!!』
唐津くんちの掛け声を叫んでるのが気になりますが

気にしない事にしようw






止まった状態でも迫力あるのに
動き出すと倍増。

地元熊本の高校のサッカー部員による演義なので
本場 青森のねぶたには届かないと思われますが
それでもスゲーよ。


さらに”肩車された状態の息子ちゃんがiPhoneで撮影した写真”でも
バッチリ撮れてるのもスゲーよw






今回のイベントを取りまとめた実行委員会 会長さんの熱い挨拶を受けて、復興に気合い注入されると共に

青森に行ってみたくなっちゃいましたw



熊本〜青森 直通の飛行機が無いので
実際に行こうと思うと大変なトコですけどね(人´∀`)




まずは今日の夕方あたりから暴風域に入る台風12号に負けないようにケッパリますw


それにしても12号。
時速10km/hで移動中なんですが、街をチンタラ走ってるママチャリ高校生以下の速度ってどゆこと?

気合入れてロードバイク並みの速度で一気に駆け抜けてくれよ(^^;)
Posted at 2016/09/04 06:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月21日 イイね!

内牧の夜

内牧の夜土曜日は”仕事な1日”でしたが
サクッと終わらせ、夕方からは阿蘇・内牧へ。
渋滞&崩れた山肌を眺めながら移動。



奥さん情報によると、
内牧で夏祭りがあるんだってさ~。

屋台に花火にプロレスに移動動物園。






今日はドライバーなので復興サイダーで乾杯!








地震から約4ヶ月経過しましたが
その間のウップンを晴らすかのように
内牧の総力を結集したステキな夏祭り。


楽しかったですよ!
でも、同じ内牧にある旅館 蘇山郷では
土日開催のラ・フェスタ九州のイベントの一環で
セミナー 兼 大宴会が開催されてるので

そっちが気になって仕方が無いw



しかも、このあと帰宅して10時間後には内牧にまた戻ってきて
サイクルイベントなんだもんなぁ。

ケガのせいで自転車で参加できないとはいえ
なんだかワクワクするけども


この移動ルートを
”無駄”と捉えるか?
”贅沢”と捉えるか?


onimasa的には後者ですw





さて
恒例の朝洗車も済ませたので・・・



それじゃ、阿蘇・内牧に行ってきます!
Posted at 2016/08/21 06:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation