SONY α100用のレンズを注文した・・・という話題を先日書きましたが、当初の予定では
『レンズが手元に届いてから出産立会いだ~!』という流れでした。
ところが、昨日出産イベントが発生したので、僕の計画は物の見事に崩れさりました(^^;)
レンズ自体は近所の ”カメラのキタムラ” に届いているんですけど、使えないこのジレンマ。
そんな時、デジカメをくれたおじさんが
レンズを手土産に、病院へ駆けつけてくれました。
ポートレート撮影にピッタリだという事で、
24mm 単焦点レンズ。
今まで使ってたレンズより焦点距離が短くて、撮影できる角度(画角)が広いので室内撮影にピッタリです。
▼試し撮り:弁当 半額 500円
▼試し撮り:ペットのマロン

僕が室内撮影用に買ったレンズは このレンズより画角が狭いけど明るい(F値1.8 - 22)なので、ボケ味が強いと思うし、使用用途が若干異なる・・・と思うので、無駄にはならない・・・と思います。
(”思う”ばっかりですが(笑))
逆に
おじさんとレンズを共有化して、
共存・共栄で揃えていきたいと思います。
高いレンズは共同出資で購入なんて流れが作れるといい感じですよね~!
・・・って、いま思うと おじさんも最初からそれを狙って、デジイチをくれた気がしますが、それは
僕の気のせいですか?そうですか(笑)
Posted at 2010/04/01 22:57:58 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記