
先日の
洗車塾の後、自分へのお土産として
『マグアイアーズ クイックワックス』を購入しました。
日本国内では知名度が低いですが、アメリカではシュアラスターより人気のあるブランドで、
『ワックスと言えばマグアイアーズ!』って存在らしいです。
熊本で店頭売りしてるのは見た事無いんですが、洗車大国アメリカでトップシェアを誇るワックスの性能がどの程度なのか、前々から気になってたんですよね~。
今回入手したクイックワックスは、マグアイアーズのラインラップの中でも
ベーシックグレードなのが残念ですが、
このワックスを通して実力の片鱗を感じれるんじゃ?!
・・・ってことで購入してみました。
先週末洗車した際、フォレの右フロントドアに施工。

比較の為、右リアドアには
シュアラスター・マンハッタンゴールドを上塗りしてみました。
パネル2つ並んで、まさに
全米選手権!
フォレスターのボディという、非常に狭い世界で 勝手に勝敗を決めてしまうと言う自分勝手な対決です(笑)
そんなワケで施工に関する比較をすると・・・
塗布については液体・固体の差はあれど、どっちも大差なし。楽チンです。
でも、拭き取りはシュアの方が軽い感じ。
作業性はシュアの勝利です!
また、どうでも良い比較ですが”香り”についてはどちらも人工的!(笑)
シュアの方が嗅ぎなれてるので、抵抗はありません(^^;)
で、仕上がりは・・・
マグアイアーズの方が艶が濃厚!

シュアMGも相当オイリーと思ってましたが、それを超えるオイリーさ!
ギラギラ・テッカテカで、いかにも
『アメリカン!』な感じです(笑)
この点については、好みが分かれるかもしれませんが
”この仕上がりが好き!”って人も間違いなく居るハズ。
例えるなら、夜の繁華街のオネーサマの化粧的な仕上がり・・・と言えば伝わりますか(笑)
それに比べると、シュアは
街行く綺麗なオネーサンといった風情。
(ちなみに
ポリラックはナチュラルメイク?w)
その日の気分に合わせて、仕上がりをチョイスしてみると良いかも知れませんね~。
【洗車メモ】 ※2011年累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 54回)
Posted at 2011/05/30 21:20:50 | |
トラックバック(0) |
Wax 感想 | 日記