• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

同門対決!!『GlassPower』と『adsWAX』

同門対決!!『GlassPower』と『adsWAX』ボンネットへのswissvax施工と併せて実施した、
ディサイドへのGlassPower&adsWAX施工。

ちなみに改めて補足させてもらうと、両品ともAutoDetailingServiceさんが販売してるガラスコーティングで
 エントリーグレード ⇒ GlassPower
 上級グレード ⇒ adsWAX
・・・ってイメージで表現しちゃっていいかと。


過去にGlassPowerのサンプル品を頂いて、価格からは考えられない高性能っぷりに驚愕!

上級グレードはどんだけ凄いんだろう?!
・・・とadsWAXに思いを馳せた経緯があります。

で、1月に実施したオフ会の際、洗車観音さん経由でClutchさんからadsWAXを頂いちゃって
『手持ちのGlassPowerと性能比較しますね♪』と宣言したワケですが、
なんだかんだで実行に移せずに月日だけが流れて、何とも不甲斐ないonimasa。

『このままじゃいかん!』

・・・と、重い腰を上げて 先週末に施工してみた次第です(^^;)

でもガラスコーティングなので施工自体は楽チンだし、過酷な季節を乗り切る為にはコーティングの方が向いてたワケで
もっと早い段階で塗っちゃって、比較しちゃえば良かったな・・・と反省(笑)

そして肝心の”体感できる違い”については・・・僕の肉眼で判別不能でした!

GlassPower施工面↓
GlassPower施工面

adsWAX施工面↓
adsWAX施工面

どちらもガラス系らしいカチッとした仕上がりで、直射日光を受けた時の輝きには目を見張るものがあります。


結論『どっちもイイ!!』


厳密に言うと、若干 濃厚さ?艶の深さをadsWAXに感じるので、『その差に価値を見いだせるか?』

もしくは『使用者に その差を感じる感度』があるかどうかが商品選択の鍵かな・・・と思います。
どっちもイイ!
耐久性や防汚性能については、今後 改めて確認していこうかなと考えてますが
その結論が出る前に磨いちゃう予感がプンプンなので、過度な期待は禁物って事でお願いします(笑)
Posted at 2012/03/13 22:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | コーティング剤 感想 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
4 5 6 78 910
11 12 1314 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation