絵に描いたような”衝動買い”により我が家にやってきたiPhoneですが、どうにか”普通”に使う事ができてます。
奥さんの旧ケータイからの電話帳移行が思いのほか大変でしたが、その他は大きなトラブルもなく、安定稼働中。
本体自体の操作については
”ストレス無し!!”と断言できるくらい良好です。
IS04 REGZA Phoneの挙動はなんだったんだ?w
ただ、
”Windowsとの親和性が悪い”とも感じてまして(^^;)
Apple提供のアプリが我が家のWindowsXP搭載PCには原則非対応(インストール不可)だったりして、使うためには手間がかかったりします。
iPhone単品で使う分には最高なので、ちょっぴり残念。
あと、
Androidで普通にできる事が
『iOSの仕様』という高い壁に阻まれて”応用しないとできない or まったくできない”という事態もあったりして
現時点では
『iPhone強敵だな!!』という感想に至ってます。
特に
iPhoneで撮影した写真を無線でパソコンに送るっていう簡単な事に苦労させられまして・・・
iCloudを使おうとした → 我が家のWindowsXP非対応!
Bluetoothで送信を試みた → iPhoneからPCへ送信できない仕様
悩んだ結果、WiFi経由で
PhotoSenderというアプリを使って送付できました!
(アプリでZipファイルに圧縮してから、WiFi経由で指定されたアドレスからダウンロードする)
超感動!!
・・・だけど、こんな簡単な事でつまずくなんて、先が思いやられます(^^;)
ちなみに、僕の旧スマホ(IS04 REGZA Phone)と比較すると以下の通り。
【良い点】
・動きが軽い
・操作音や操作感が何とも快感♪
・バッテリー長持ち!
・本体サイズが小さくて持ちやすい
・関連アイテムが選び放題
【微妙な点】
・カスタマイズできる範囲がAndroidの方が多い
・コネクタカバーが無い(水、ホコリ侵入が怖い)
・ケータイストラップ付けられない
・画面が小さいからネットしにくい事もある
・文字変換はIS04のATOKが使いやすかった
って感じ?
iPhoneが良いのは当然として、比較して初めてわかるIS04 REGZA Phoneの良さw
頑張ればできる子だったんだね、IS04(^^;)
おそらく”最新・高機能なAndroid端末”だったらiPhoneと遜色ない仕上がりだと思いますが
それでも、iPhoneは社外アクセサリの充実っぷりが素晴らしくて、この点については端末の種類が多すぎるAndoroidでは考えられません。
手始めに
iPhone用カバーでもネットで探して買っちゃおうかと思ってますが
それまでの傷防止&滑り止めを兼ねて、とりあえず
背面パネルにシート貼ってます。
コレ、
シートにシボが入ってて革っぽく見えるんですが、手の油分の影響なのか
貼って数日経過すると、より”革っぽさ”がUP!
コレはコレで有かも(笑)
・・・とまぁ、そんな感じで
iPhoneに振り回され気味な数日間でした(^^;)
Posted at 2012/07/17 22:39:21 | |
トラックバック(0) |
スマフォ | 日記