• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

ヒルクラ朝練での比較

ヒルクラ朝練での比較
先週土曜はお仕事だったので
『じゃ、少しだけ遠回りして仕事行こ』
・・・とロードバイクに跨った結果、

金曜にクロスバイクで上ったマミコゥへ
また行っちゃいましたw

吉無田まで行く時間が無いのが残念だ!


で、そんな坂を上る途中に見つけた
“落下したブレーキシュー”。





誰かがロードバイクでダウンヒル中に
ブレーキキャリパーからシューだけ取れた?
その人は無事だったのか?



・・・と恐怖体験を想像しながら上っていくと


次は崖の途中で作業してる重機を発見。


『お仕事お疲れ様です。オイラも頑張る!!』



・・・と心に近った直後
『やっぱり仕事行きたくないなー』
とボヤきながらダウンヒルw


これから高千穂ヒルクライムレースまでは
マミコゥにお世話になる機会が増えそうです。



で、そんなマミコゥを
ロードバイクとクロスバイクで走った結果としては

『上り坂や平坦路では違いを感じない!』
・・・という暴論とも言える結論に至りかけてますが
勘違いされるとアレなので軽く補足しますね。




厳密に言えば下記の差は感じます。

■ロードバイク:Cannondale CAAD10(2013年モデル)

⇒ダンシング(立漕ぎ)したら前方の中心への推進力を感じる。
※前にグイグイすすむ感じが強い。

⇒40km/h以上の速度や下り坂でもハンドリングが安定してる。

⇒ハンドリング:ニュートラルステア。




■クロスバイク:Bianchi ROMA2(2011年モデル)

⇒ダンシングしたらハンドルが向いてる方向へ推進力を感じる。
※前には進むけど、チカラが逃げてる感じがある。

⇒40km/h以上や下り坂ではハンドリングが不安定で少し怖さを感じる。

⇒ハンドリング:弱アンダー。




比較するとロードバイクの方が安心度が高いので
“レースや100km超のロングライドで違いを感じる”
・・・って感じでしょうか。



これを
『クロスバイクで充分!』と受け取るか?
『ロードバイクじゃないと物足りない!』と受け取るかは

貴方次第! m9( ゚Д゚) ドーン
Posted at 2019/04/22 18:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation