
『宇城にひまわり畑があるらしい』
という情報を掴んだonimasa。
彼岸花シーズンは終わったし、
紅葉は始まってないし、
実家所用前サイクリングの目的地に
ちょうどいいかもね?!
・・・て感じで現地へ向かいました。
ちなみに、宇城には
”うきうきロード”という道があるので
本日のタイトルが、うすら寒いギャグ風味なのは
onimasaのせいじゃなく、宇城市のせいなので念のため。
さて、そんなワケで自宅から小一時間で
ひまわり園のある宇城市豊野へ到着。
場所の最終確認はスマホのGPSマップだよりだ!!
どっちに進めばいいのかな?
え?
そっちの細い路地に入ればいいの?
え?
荒れ果てた道なんだけど、このまま進んでいいの?
・・・と半信半疑のまま進んでいくと、いきなりひまわりが咲き乱れてました。
ここが”うきうき豊野ひまわり園”だ!!
時期的にピーク過ぎてて終わりかけでしたが
それでも充分に見ごたえアリ。
変なデジカメ片手に、畑の中をウロウロしながら
しゃがみこんで撮ったり
ミツバチに『動かないでね!』と語りかけながら撮ったり
斜面に上って撮ってみようとして
どろどろツルツルな地面で滑りコケそうになったりw
ピーク過ぎの朝イチで、誰もいないからこそのダイナミックな撮影アクションを慣行しましたが
ハタから見たら不審者以外の何者でもないワケですねw
ちなみに、不審者といえば
地元 嘉島で自転車に乗ってJKに
『ほら、見て!!』
と言いながら陰部露出したガチ不審者が登場したらしいですが
よほどご自慢のマグナムだったんでしょうか?
あと、不審者連絡メールに記載されてる内容を見る限り
その不審者との共通点は”自転車に乗ってる”だけですが
奥さんから
『やってないよね?!』と冤罪めいた確認連絡が来たのはなぜでしょうか?
謎は深まるばかりです。
さて、そんなワケでひとしきり豊野ひまわり園を満喫させて頂きましたが
よくよく考えると、
毎年楽しみにしてる自宅近くの
嘉島の遅咲きのひまわり畑は
宅地造成の影響で規模縮小?今年は植えられてない?ので
ココってある意味貴重な場所かもしれません。
来年はベストシーズンで現地入りしてみたいな。
■補足情報
今回onimasaが現地入りの際に通った道は
裏側からのアクセスルートだったので
表側から行けば大きな道路から駐車場(ただし未舗装)アリ。
クルマでの現地入りもハードル低いので念のため。
Posted at 2020/10/03 06:13:50 | |
トラックバック(0) | 日記