• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ティグアン納車と阿蘇ドライブ

ティグアン納車と阿蘇ドライブ
日曜に“速報”と銘打ってお伝えした通り
ティグアン、納車されました。

実際には土曜に納車されてたりするので
全然“速報”じゃなかったりしますがw

むしろ“遅報”だったりして?な感じなので

『嘘つき!』
『詐欺師!』
と罵られてもグーの音も出ませんが

『だって忙しかったんだもん』
と開き直る事で強引に乗り切りますw





でも、ホントに土日はバタバタだったんですよね。

朝イチ 自宅でティグアン納車&ポロ ドナドナ

ティグアン初洗車

神社でお祓い


納車ランチ(奥さん独自の表現w)


57号線二重峠トンネル祝開通!ドライブ
(二重峠トンネル~車帰IC~ミルクロード~菊池阿蘇スカイライン)

友人宅でBBQ

翌日日曜は早朝出発で阿蘇サイクリング



全てを予定通りこなす為にキモになるのは
“ティグアン初洗車”なので前の日の晩から洗車道具を準備して挑みましたが
実質1時間半しか時間が確保できないので磨きは断念。
クルマの状態確認を兼ねた洗車に留まりました。

状態確認の結果については、ちょっとした洗車だけでも
普通の人が『新車買ったんだね!』と言ってくれるレベルだとは思います。

ただし、洗車変態の皆さん視点ではツッコミどころ満載なので
今後のリセット計画について、明日以降改めて書きますw


で、初ドライブ先で行った57号線二重峠トンネルは
震災後の復旧工事を終えて、この日の13:00に開通したばかり。

開通を待ちわびてた人が大集結!
周辺は大渋滞でしたw


通行時間短縮を実現する為に完成したトンネルなのに
従来の迂回路の方が早かった感じですけど
まぁ、お祝い的な感じなので仕方がないよね!?


ちなみにトンネル内は謎の白い煙が立ち込めてて


『事故ったクルマが燃えてる?』と勘違いしそうになりましたが

おそらく、トンネル内の新しすぎる路面がクルマのタイヤで削られてできたホコリで
視界が真っ白になってたと思われます。

ティグアン、ホコリまみれになっちゃったよw


で、その後は特に渋滞もなく
ミルクロードを駆け上がり、菊池経由で友人宅へ向かいましたが


この週末は旧57号線 阿蘇大橋の横も復旧・開通してたので
阿蘇はどこもかしこもスゴイ混雑でしたよ。


特に圧巻だったのは、阿蘇サイクリングで訪れた道の駅阿蘇。
早朝なのに車中泊のクルマで駐車場が満車状態。
道の駅内も買い物困難なレベルで大盛況。

あまりの盛況っぷりに、道の駅スタッフの方も驚いてたのが印象的ですw


地震影響で線路崩落したJR不通区間も少し前に復旧したし
阿蘇山頂の噴火も落ち着いて火口見学も再開してるし
(火山性ガスの状況で見学できない事も有り!注意!!)

コロナに負けず、阿蘇は賑わいを取り戻してくれそうですね!
Posted at 2020/10/05 18:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation