
別に“便意”を感じてないけど
ココを通りかかるたび思い出す
通勤路の生垣のキンモクセイの香りのせいだよ。
・・・って事で、某ヒット曲風に文章を書いてみた結果
よーわからん書き出しになってしまい
『スマンかった』と反省してますが
敢えてそのままUPしてみるスタンスw
さて、そんなワケで
通勤路のそこかしこでキンモクセイの香りが漂う季節がやってきました。
イイ匂いだけど、強めで結構キツいよねー。
そして、トイレの芳香剤を思い出すねーw
・・・てな事を、各種SNSに書いた結果、
衝撃のコメントを受け取ります。
キンモクセイの香りの芳香剤は90年代をピークに、
2000年代以降はほとんど販売されてない!!という事実w
参照:https://www.excite.co.jp/news/article/00091161497065/
マジか。
芳香剤の主役の座を譲ってから、もう20年近く経ってるのか。
今の若者世代には“キンモクセイの香り=芳香剤の香り”じゃないんだね?!
でも、そういえばトイレの芳香剤の香りとして
キンモクセイの香りを嗅ぐことはないかもしれません。
それでもキンモクセイの香りを思い出すのは
onimasaの20年以上前の記憶が蘇るからなんですね。
でもきっと、今後もキンモクセイの香りを嗅ぐたびに
トイレの芳香剤を思い出させるー♪
(BGM:某ヒット曲終盤の例のハミング)
以上、『onimasa、歳とったねー!!』って話でした。
Posted at 2020/10/28 06:39:37 | |
トラックバック(0) | 日記