• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

八角トンネルが車両進入禁止(自転車も!)になってた件

八角トンネルが車両進入禁止(自転車も!)になってた件
週末朝練~・・・と思いつつ目覚めた日曜。

なんだかんだ福岡往復時の身体ダメージが残ってるので
強度低めのポタリング(自転車散歩)ペースで走る事に。


『そう言えば豊野のひまわり園が満開って聞いたな』
・・・と現地へ行ったら

ちょっとピークが過ぎてて
しょぼ~ん・・・ってなってましたw




写真映え的には微妙だし
足元もドロドロで自転車も大変な状況になっちゃったよw


(帰ってから洗車した)


じゃ、気を取り直して
美里町の二俣橋をチラ見するか~。
10~11月はハート型の影が見れるんだよねー

・・・と立ち寄ってみましたが




時間帯が早くてハートの影は見れずw


(10時~13時頃がオススメです)


じゃ、八角トンネルで写真でも撮って帰るか~
・・・とトンネルの手前まで行くと
自転車進入禁止になってましたw








SNS映えスポットとして有名になって観光地化して訪問者が増えたので
もしかしてバイクや自転車との接触事故が起きたのかな?

もしくは砂利&落石で路面が荒れてるので誰かがコケたとか?

事の真相は不明ですが
『ココで自転車の写真撮るのが好きだったんだけどなー』
・・・と諦めてその場を去ろうと思いつつ
念のため、注意書きを読み込んでみると“徒歩のみ可”との記載があったので


今回は自転車を手押しして進入w


(限りなく黒に近いグレーな行動)


数枚写真を撮ってから八角トンネルを離脱しましたが

自転車用の靴で片道300m超の砂利道を歩くのは気を使うので、
『気軽に訪問できる感じじゃなくなっちゃったな~』
・・・と、ちょっと残念ではあります。


まぁ、元々落石注意な場所で
以前は地元観光課的には積極的な訪問を推奨してない雰囲気だった事を考えると
積極的に観光地化推進してるとも言えるので悪い事じゃないんでしょうね。

今後は駐車場も整備されたりしてね?



と、そんな事を考えつつ自宅へ戻る途中
出現した虹(人工w)を見ながらボンヤリ考えるonimasaでしたとさ。


Posted at 2021/10/07 06:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation