阿蘇ヒル終了後は昼食&温泉へ。
応援に来てくれてたM君と一緒に楽しめるので
ある意味ソッチの方がメインイベントな気分が無くはない感じですがw
南阿蘇から阿蘇山をグルっと廻り込むルートで
阿蘇~阿蘇神社がある方面へ移動しましたよ。
・・・で、クルマで小一時間走って辿り着いたのは
一の宮にある、しんちゃんうどん。
バイク&阿蘇好きなご主人が営む住居改築系のお店です。
看板メニューは豆乳うどん。
レース後だったので深く考えずに大盛りを注文しましたが
登場した料理を見ると目を疑う量のうどんが登場w
食べきれるか不安になりましたが・・・
美味しかったのでペロリでしたw
友達が頼んでたとり天やホルモンも美味そうだったなぁ・・・
ちなみに単品注文してた友達に小鉢が付いてきてたり
ご飯お代わりを薦めて頂いたり・・・と、なんらかのサービス発動したと思われるので
写ってる量やメニュー構成に関しては参考に留めておいて下さい。
満足度がかなり高かったので、阿蘇サイクリングの定番店になる予感w
で、うどんで満腹になったあとは温泉へ行くことに。
お店の大将に『この辺でオススメの温泉ありませんか?』って質問したら
別のテーブルに座ってたお客さんが話に乗ってきて
『すぐそこにある温泉センター、湯質が最高よっ!毎週行ってるわ!!』
・・・と猛プッシュされたので、行ってみることに。
しんちゃんうどんを出て、5分ほどクルマで走り
あっという間に一の宮温泉センターへ到着。
『え?ここって温泉施設なの???』
一見するとそんな感想が湧く外観で、知らなかったらスルーしてたと思いますが
恐る恐るのぞき込むと、券売機が見えたのでひと安心。
チケット(入浴料:200円、安っ!!)を購入して中へ入ると
想像していたよりも立派な露天風呂がありましたよ。
観光客が来るような場所じゃなく地元客ばかりなので
onimasa一行が珍しいのか?入浴してくる地元の方から質問攻めされます。
『どこから来たとね?』
『今日は何しに来たとね?』
『え?自転車のレース?!』
・・・ってな会話を3セットw
ある意味、レース以上に濃密な時間でしたが
個人的にはこのノリは大好きなので嬉々として会話させて頂きました。
また来年のレース後も、温泉はココで良いかもw
で、温泉堪能後は自宅への帰り道にマルゴドーナツさんに立ち寄って
奥さんへのお土産として絶品なドーナツを購入。
コレさえあれば休日をマルマル潰して遊び呆けてたonimasaを許してくれるでしょ?!
・・・っていうゲスい作戦ですが、
この作戦は大当たりだったのでマルゴドーナツさんに感謝!
また利用させて頂きますw
・・・とまぁ、そんな感じでレースな一日を終えたワケですが
自分で想定してる以上にダメージがあったようで
その日の午後から翌日にかけてはポンコツ状態で動けませんでした。
レース中、吐きそうになったりキツイ思いをして『なんで参加したんだろ?』と考えたり
レース後も行動不能に陥ったりするのに
数日経過すると『楽しかったし、また来年も出よう!』
・・・と真逆の思考になるのは自分でも不思議ですがw
今年の自分に負けないように頑張りましょうかねー。
Posted at 2022/04/28 18:31:32 | |
トラックバック(0)