
世間はGW突入!!
onimasaはカレンダー通りですらないレベルで
お休みがありませんよ~w
…てことで貴重な休日を利用してサイクリング。
自転車仲間Nさんに誘われて
阿蘇・杖立温泉まで行くことになりました。
…が、朝から雨~w
当初予定では自宅から現地まで自走予定でしたが
“昼前には雨が止む”という予報だったので
Nさんのクルマで車載輪行して阿蘇・産山村までワープ!
移動中の車内で
『杖立温泉へは絶対に行きたい!』というNさんの要望を受けて
暫定的なルートを考えて…
『産山~小国~杖立温泉~黒川~瀬の本~産山ルートでたぶん80kmくらい!』
と脳内想像・勘を頼りにルート決定。
結果的にピッタリ80kmという展開で
我が距離感にビビリましたがw
その一方で獲得標高(どのくらい坂を登ったか?の総合計)は
1000mの予想に対して1500mという展開で大ハズレw
天候も
霧~曇り~少し青空~霧雨~濃霧…という目まぐるしい展開で
“楽しいサイクリング”というより“修行”といった雰囲気漂いましたが
目的地・杖立温泉へは辿り着いて今年も鯉のぼり観れたし
こまつ食堂さんの鶏天丼は美味しかったので
悪くないサイクリングだったと思いますよ。
ずぶ濡れになる1歩手前で霧雨も止んでくれたしw

(雨具&着替えが無かったのであと5分降ったらヤバかったw)
なお、もう1カ所の隠れ目的地に設定していた
産山の扇棚田は水を貼る寸前で微妙だったりしましたが
晴れた日にリベンジしたいトコロですね。
また産山まで走りに行かないとw
Posted at 2024/05/01 11:30:13 | |
トラックバック(0)