• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

もうすぐ予約開始!Nintendo Swich!!

もうすぐ予約開始!Nintendo Swich!!
本日9:00時からNintendoの新型ゲーム機
『Swich』の予約開始!!

ウチから一番近いTSUTAYAの店員さんにも予約開始日時を確認済みなので、今から乗り込みますが・・・


『息子ちゃんの誕生日プレゼントだから〜』
・・・と言いつつ、なんかソワソワしてしまうのは

Wii以来、10数年ぶりのゲーム機購入だからでしょうか?
それとも巷で話題のスプラトゥーンがやりたいだけ?
毎回、内容が最高なゼルダも気になる?



なんか色んな感情が渦巻き初めてますが
とりあえず、無事に予約できるといいな。


ちなみにネット予約も同時間帯開始なので
狙ってる方は頑張って。







そして昨晩の話に遡りますが、

自宅内のドア下の隙間風が気になったので
実験的に養生テープで塞いでみました。


どうやらその効果は絶大なようで
明らかに暖かくなりました!

早くやれば良かった(人´∀`)


でも、見た目があまりに残念で
奥さんが酸っぱい顔を包み隠さない状態。
更なる対策として、木目調テープを重ね貼りして改善しようかと考え中。


そしてそれを毎シーズン貼り替えれば、寒い冬も怖くない!!


さて、ホームセンターにも行ってこよw
Posted at 2017/01/21 08:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

大荒れな天候を味方にする男

大荒れな天候を味方にする男今日は平日休み~!!

・・・だったんですが
日本全国を覆う爆弾低気圧の影響で

熊本も大荒れの天気(^^;)




とてもじゃないけど、サイクリングや洗車を楽しめるような状況じゃなく
しょうがないので朝からTSUTAYAでDVD借りてお茶を濁しました。


スーサイド・スクアッドにするか?
それともデッド・プールにするか?


どっちにしても”ちょっとイッてるアメコミ原作映画”という部類になる
絶妙な候補ですが、精神的に疲れたときにはソレくらいで丁度良い!!

・・・と思いつつ、ふと
『あ、そういえばキャプテン☆アメリカ・シビルウォー観てないな』と思い始め



『っていうか、更にその前作にあたるウィンターソルジャーも観てないぞ!』
ということを思い出し、普通寄りなチョイスに落ち着きましたが

思っていた以上にハードな内容で楽しめました、ウィンターソルジャー。

そして、タイトルに”☆”が付くと、


つのだ☆ひろみたいだな、
キャプテン☆アメリカ!!





ちなみに映画を観てる途中で、一回晴れ間が出たので慌てて洗車したけれど、
再び雨?雪?霰?が降ってきて無意味だったのは気にしません(涙)


で、その後は実家へ行ってお昼。

このクォリティで250円は神。
ありがとう、スーパーみやはら。




そして帰り道。
はませんバイパスをロードバイクで走ったんですが・・・

『台風か?』
・・・と言いたくなるような追い風を受けて爆走した結果
45km/hで巡航し、スマホのタイム計測アプリ”STRAVA”で


同じ区間を走って計測した145人のロードバイク乗りの中で
上位2位という好タイムを叩き出し、ちょっと感動。





まぁ、追い風受けてのタイムなので反則なのは分かってるんですがw
ロードバイクは自然との闘う競技なので
時には自然を味方につけても罰は当たりませんよね?ね?!




で、帰宅後は再び雪。

『明日は阿蘇にでも行くか~!!』と思ってたんですが
平地でコレなので、山間部はちょっと厳しいかもしれません(^^;)

Posted at 2017/01/20 17:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年01月19日 イイね!

F1みたいな通勤経路

F1みたいな通勤経路
ロードバイクで通勤中、
稀にバスの斜め後ろを追走する展開になります。

安全車間を意識した距離でも、空気抵抗が大幅に削減され
約40km/hで楽に巡航できるようになるんですが・・・




そんな時、バスとの車間を詰めて
ロードバイクにサイド by サイドでアタックしてくる
乗用車のドライバーの思考は何を考えているのか?





F1なの?
F1ドライバー気分なの?








『次のコーナーで
 インとアウトが入れ替わるので
 オーバーテイクできるぞ!』

とか、そんな感じなの?





自転車を追い抜きたい気持ちも分からないでもないけど
追い抜いたその先にはバスが居るんだよ?

そんな事を考えながら、日々の通勤をこなしてます。
安全第一。







さて、そんなワケで最近
息子ちゃんが宇宙に興味が湧いてる様子。


図鑑付属のDVDがキッカケなのか?


マット・デイモン主演『オデッセイ』を観たのがキッカケなのか?


理由は定かではありませんが、学生時代に記念受験的に
『就活、NASDAでも受けてみるか?!』
・・・と思った事があるonimasa的には、

『いいぞ!もっとやれ!!』
と、エールを送りまくりたい気持ちですが


まぁ、男の子なら誰でも一度は憧れるもんだよね、宇宙。


そして、オデッセイは
どんなに問題が山積みでも、ひとつひとつクリアしたら家に帰れるんだ!
俺もマット・デイモンに負けないように頑張る!!
そう思える名作だった。
(この件、語り出すと止まらなくなりそうなので割愛)




で、昨晩
ふとしたキッカケから
『ペットボトルロケットを作ろうか?』という話の展開になったので
今週末、製作に取り掛かってみようかと。

作った事が無いので、テキトーな感じになるだろうし
そもそも発射して飛ばせる場所があるのか?微妙だけど

ロードバイクの古チューブからバルブ摘出したり
ロードバイク用のポンプを使えば、かなり高圧まで加圧できるし


ま、どうにかなるでしょ?w
作った事のある方のアドバイスがあればコメント下さい(他力本願)
Posted at 2017/01/19 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2017年01月18日 イイね!

チーズフォンデュ、ウマー!

チーズフォンデュ、ウマー!今日は疲れたので短めですが、
タイトル通り、


チーズフォンデュ、ウマー(*´Д`*)




じゃ、今夜はゆっくり過ごして、明日は復活します。




あ、キッチリと洗車はしてるので
気持ちはスッキリしてますよ?w
Posted at 2017/01/18 19:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

異音!

異音!
最近、愛車CAAD10に載ってると、

車体のどこかから

シャー・・・シャリ、
シャー・・・シャリ


みたいな、何かが擦れてるような異音が発生してて

凄く気になってるんだけど、どれだけ探しても
原因が分からないという状況が続いてます。
 ※シャリの部分が異音。


発生条件は以下の通り。
・サドルに座ってペダルは漕がず、10km/h程度で空走。

・左ペダルを下にしている時に発生する事が多いような?

・整備台に立てて、ペダルだけ回しても異音発生しない。

・ブレーキシューがホイールリムに当たっているワケじゃない。
 (クリアランスはそれなりに有る)

・ホイールのフレがあるワケじゃない。



悩んだ結果、自転車友達というか整備師匠というか
そんな存在のM君にLINEで相談すると
『ホイール(カンパニョーロ ZONDA)のハブが怪しいんじゃ?』
という結論に至り、


続けて
『じゃ、ホイールのオーバーホールしてやるから今から取りに行くよ!』
というフットワークが軽いにも程がある提案があり


逆にコッチが
『ちょっwまだ仕事が終わってないってwww』
・・・と慌てましたが、
どうにか仕事を終えてホイールを預ける事ができました(^^;)


とりあえずハブが怪しいと考えてるので
バラしてグリスアップ?


ちなみに代替えホイールとして
CAAD10純正のシマノ RS-11を装着しましたが

手持ちの中古タイヤ&中古チューブの組み合わせが何ともイマイチw
⇒バルブ長が短すぎて、空気を入れるのが大変。

⇒タイヤが劣化してボロボロ。いつパンクしてもおかしくない。

⇒漕ぎだしが重い。ロードバイク全体の軽快感が薄れた。

⇒ホイールのスポークパターンが普通なので
  CAAD10の見た目が普通になった。




う~ん、早くZONDAに戻したいなw
Posted at 2017/01/17 22:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation