• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

新型クラウン・スポーツ、実は21年末にお披露目済みだった件w

新型クラウン・スポーツ、実は21年末にお披露目済みだった件w
新型クラウンが発表されましたね。

デザインに関しては賛否両論あるかと思いますが
『トヨタ、攻めてるなー』とは感じます。

で、攻めてると言えば今回発表された
クラウンシリーズの中のクラウン・スポーツについては

実は2021年末のEV発表会の際にシレっとお披露目済みだった点についても
『トヨタ、攻めてるなー』と感じますw







前列じゃななく最後列の中央に置いてる辺り
改めてみると意味深ですよね。


トヨタの王将はクラウンだー!!
・・・みたいなw


で、クラウンという名前が付いてる点は置いといて
各車種、デザインは新世代トヨタを感じさせて個人的にはアリだなーと思います。


世間的に大きくなりすぎてるフロントグリルが
逆に小さくなってるのも新鮮だし。


値段に関しても、トヨタのフラッグシップ車種のクラウンとしては控えめなので
かなり売れるんじゃないでしょうか?

エステートはハリアーあたりと喰い合いそうな感じもしますけど
販売価格だったりドライブトレインだったりで、戦略的な何かがあるんでしょう・・・



あと、クラウンの注目度の高さも驚くべきものがあって
上記のことをTwitterで呟いたら過去最高レベルの拡散&閲覧されてましたよ。


桁違いの注目度だぁ。

ソレなのに
『木を隠すには山の中!』と痛恨の誤記してしまった自分が恥ずかしいよw
(隠すのは“山”でなく“森”ですね。修正できないTwitterの仕様が痛い!)



何はともあれ・・・
トヨタ、クラウンに幸あらんことを!
Posted at 2022/07/16 06:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

絶品うどんを食べに行くライド(ついでにかき氷)

絶品うどんを食べに行くライド(ついでにかき氷)
田原坂にある山もみじさん。

熊本トップクラスの讃岐うどんのお店なんですが
大人気店なので普通に伺うと待ち時間がトンデモない事になります。


前回伺った際は受付してから2時間待ち!

その時は息子ちゃんは友達宅に遊びに行ってて不在だったし、
気候的にも快適な時期だったので耐えられる状況でしたが

この日は息子ちゃんは居るし、
ほぼ真夏な灼熱デーなので待ち時間が耐えられない!

・・・って事で、
開店前にonimasaが自転車で現地入りして
お店の前に置いてある順番待ち受付用紙に記名して

11時開店時間直前にクルマで追いかけてくる
奥さん&息子ちゃんと合流する作戦決行!!








一見するとムダな行動に思えますが
onimasa的にはサイクリングも兼ねられて一石二鳥だ!!(え?)



で、朝から約40km走って開店30分前に現地到着。
順番待ち2組目なので開店直後の入店確定で大勝利でした。








暑い中、走った甲斐があったよ。


なお、onimasaが受付記名した直後に駐車場が埋まり始め
15分後には20組待ちくらいになってましたw

お店のキャパ的に20組待ち=1時間待ち確定。
山もみじさん、大人気にも程があります。


うどん、麺のコシが絶品だな~。







天ぷら、揚げ具合がサックサクで最高だな~。

前回は売り切れてた肉いなりも濃いめの味付けでイイ感じでしたよ。




『やっぱり山もみじさん、レベル高いよ!』
・・・と言う事を再認識したワケですが

10時半着に失敗したら爆死(1時間以上の待ち時間発生)する事を考えたら
ナカナカにハードルが高いお店だなと言わざるを得ませんが

自転車乗り的には金峰山ヒルクラ後にフラッと寄れる立地なので
また近いうちに訪れよっとw
(サイクリングに没頭して10時半に間に合わないフラグ?)



なお、食後は自転車を車載して光の森にある木いちごさんへ伺って
食後デザート的にかき氷食べて優勝してみましたが




このお店に関しては正攻法で並ぶしかないので
30分以上の待ち時間は覚悟必須でヨロシク!!




※受付後、呼び出しアラームを渡されるので駐車場車内待機可能。
Posted at 2022/07/15 06:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

夏!な一日

夏!な一日
奥さん繁忙期延長戦?的な感じで
不在だった週末のお昼。

部活サッカー終了して帰宅してきた息子ちゃんへ
『お昼何食べたい?』と聞いたら
『冷麺!』て返答があったので

嘉島の韓丼で冷麺食べてみました。

冷麺マニアという中学生とは思えない趣向を持った息子ちゃん。
彼の中の順位ではココの冷麺は上位ランクのお店らしいです。

“カルビ丼とスン豆腐の専門店”と看板に書いてあるのに
専門外の冷麺が美味しいってどーいうことなのか?

若干、疑問ですが

食べてみると確かに美味いんですよねー。

カルビ丼の肉がイイ仕事してるし
それぞれの素材がちゃんとウマい。

コレはこの夏リピート決定だな。


・・・で食後。

サイクリング兼ねて嘉島の天然プールの混雑状況確認へ。




駐車場は満車状態なので、クルマで来ると大変な目に遭いそうなだな~
駐輪はテキトーにしても大丈夫そうだから
自転車で来て、そのままひと泳ぎしてサーっと帰るのがベターかな?

等々・・・。

『あぁ、今すぐこのままプールに飛び込みたい』
という思いが沸き上がりましたが、
普通の服でソレをしたらトンデモナイ事になるので断念w






・・・で、帰宅後は奥さんからの宿題だった
お風呂&エクステリアの大掃除。














お風呂のフタを中庭に持ち出して高圧洗浄するという大胆な作戦を実行後

あとは黙々とエクステリアを高圧洗浄しましたが・・・








真夏気温な状況でやるもんじゃーないなとw


とまぁ、そんな感じで“夏”な一日を満喫したonimasaでしたとさ。
Posted at 2022/07/14 07:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

カレー食べに行ったらサウナ⇒水風呂⇒かき氷のスーパーコンボで昇天した件

カレー食べに行ったらサウナ⇒水風呂⇒かき氷のスーパーコンボで昇天した件
週末、龍田にあるリフォーム会社で開催される
イベントに合わせて、八代のカフェ・クミンさんが
キッチンカー出動させると聞いたので
自転車で現地へ行ってみる事に。

なぜか熊本空港経由でw
(直線移動なら20kmですが、倍の距離走りました)


で、目的のカレーはホントに美味しかったw







キッチンカーなのでお店で食べる時より量は控えめですが、味はキッチリお店の味。

これ以上の満足度を得る為には八代の店舗に行かないとな~。
今度改めて自転車で行ってみよっと。


・・・と、カレーに満足しているところに
リフォーム会社の関係者さんから
『どうせならサウナ入っていきませんか?!』とのお誘いが。


・・・って事で、設営されば場所へ行くと
本格的なテントサウナと住宅用浴槽をそのまま使った水風呂がw







ミラブルプラスシャワーヘットも完備でミストシャワーまで浴びられますよ!

で、ほぼサイクルウェアのままサウナ&水風呂突入!!

なお、お店の前は交通量の多い旧57号線。
漏れなく、前を走るクルマや隣接コンビニからは奇異の視線を浴びますが
そんな些細な事は気にならないレベルで気持ちよかったですw


ちなみに、サイクルウェアなのでずぶ濡れになってもすぐに乾くので
onimasa的にはお気楽に利用できましたが

非サイクルウェアの普通の服着た人(世の中の大半はソレ)は
どうやってサウナ体験するのが正解なんですかね?

onimasa以外誰もやってませんでしたが?w


で、サウナ&水風呂のあとはお店の方が即座にかき氷を手渡ししてくれまして






なんだろう、この極楽は?
カレー食べに来ただけだったのにw






なお、イベントで満足してしまった結果
サイクリング的にグルっと遠回りして帰る計画はやめて
そのまま自宅へ直行したonimasaでしたとさw
Posted at 2022/07/13 07:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

お仕事帰りに“はま飲み”して優勝した件

お仕事帰りに“はま飲み”して優勝した件
息子ちゃんから『寿司食べたい』とリクエストあったので
仕事の帰り道、はま寿司へ直行。

ついでにビール飲んで自転車は押して帰る展開に。

こんな時、気軽に行動可能な自転車って最高ですよね。

クルマだったら運転できなくなるしw
そのままお店に置いて帰るワケにもいかないし

代行ドライバーさんにお願いするには、ちょっと微妙な距離だったし。





で、はま寿司でビール飲んでから帰宅するのは
何気に初のパターンだったりするかもしれません。

我が家では“はま寿司=息子ちゃん塾終わりに食事するトコ”
・・・ってイメージが根付いちゃってるしw

全然お酒を飲む場所ってイメージが無い!


そして今回、はま寿司でビール飲んでみた感想としては
『居酒屋メニュー的なのも多いので全然アリ』って感じで。


はま飲み・・・コレから我が家では頻度が上がりそうな予感がします。
(イマサラ感w)
Posted at 2022/07/12 08:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation