• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

ライドアラウンドin上天草 結果速報

ライドアラウンドin上天草 結果速報
上天草で開催されていた
自転車でのポイントラリー的なイベント


最終日にポイントに大きな動きがありました。
『アレ?もしかしたら抜かれちゃう?』

そんな予感漂う展開でしたが
どうにか無事に1位のまま期間を終える事ができました。

良かった、、、


といいつつも、
運営からの正式発表は後日なので気は抜けませんがw


あと、各ポイント取得時に撮影した写真を元にした
フォトコンテストも同時開催されてるので

過去大会みたいなソッチも受賞できたらいいな~・・・なんて思いつつ

毎回のようにフォト賞を荒らしてるonimasaなので
今回は受賞対象者から外されそうな予感しかしませんw


まぁ、何か賞を頂けたらラッキーって事で。


以上、ライドアラウンドin上天草 速報でした!
Posted at 2023/01/16 06:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

病み上がり上天草サイクリング

病み上がり上天草サイクリング
2022年11月から開催されてる
自転車でのポイントラリー的イベント
ライドアラウンドin上天草。

今回のイベントでは約2回ポイント集めに行ってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/46568617/

開催期間は本日2023年1月15日まで!

・・・って事で、
少し前に最終のポイント集め的なノリで軽く回ってきました。


上天草全域を舞台とした戦いなので
エリアが広くてハードな展開になりがちですが

これまでの上天草サイクリングで奥地のポイントは制覇。
あとは手前の方の楽なポイントを残すのみ。








『病み上がりの低強度サイクリングでも充分に周れるね!』
・・・って状況なので、より低強度走行を徹底すべく
50年モノの古い自転車でマッタリ走る作戦!


実際のトコロ、この自転車チョイスは大正解で
海沿い絶景サイクリングを満喫しながら
各所に設定されたポイントを全制覇する事ができました!


ただし!
『レストラン等で食事をするとミッションポイント獲得!(高ポイント)』
・・・みたいなシステムなので食べまくりツアーの様相でしたよ。

パン⇒ちゃんぽん⇒ハンバーガー⇒ドーナツ
・・・と連食する展開になりまして、
胃袋の限界にチャレンジするような、別の意味でハードな戦いだったなぁ(遠い目)

















そのおかげで高ポイントを集める事ができたので
無事に1位を取得する事ができたワケですが

比較的安価なレストランで貰えるポイントのみなので
2位以下の参加者が、少しお高めのレストランで立て続けに食事したり
ホテル・旅館へ宿泊して高ポイントを得ると容易にひっくり返される状況です。


onimasaとしては、札束で殴り合うような戦いに身を投じるつもりは無いので
他の人に抜かれないように、今日一日 静かに見守るのみ・・・ですねw


抜かれませんように、、、ドキドキ・・・。



Posted at 2023/01/15 13:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

病み上がりサイクリング

病み上がりサイクリング
新型コロナ陽性からの隔離期間終了後
『ほぼ体調戻ったよね!』って事でサイクリングへ。


どのくらいの影響が出てるのか?
自分自身でも測りかねるトコロがあったので
いつもより低強度で平坦路のみをチョロっと走ってから帰宅。

少~しカラダが重いかな?って感覚はあったものの
想像していたよりは体力低下も見られずに走れました。



とはいえ、無理は禁物。

『徐々に元の感覚で走れるようになれればいいかな~』
・・・ってノリで過ごそうと思ってます。



それにしても新型コロナ、厄介ですね。


新型コロナの治療薬は無いので
諸症状に対する数種類の薬が処方され
『症状を抑えるから自己免疫&体力で乗り気ってね!』
・・・って感じだったワケですが

onimasaの場合は
初期は熱下げ薬が大活躍して
中期は痰切り薬&喉の炎症を抑える薬に助けられつつ

徹底的に喉に潤いを与えた結果、
軽症状態で済んだんじゃないかな?と思えるフシがあり


『薬を飲まずに寝て回復!』みたいな根性論で過ごしてたら
もう少し長引いたり、症状が重くなったりしたんじゃないかなー?と。

事実、onimasaの奥さんはちょっと長引きましたし
一時は完全に声が出せなくて苦しそうでした。
(熱は大したこと無かったのが救いですが・・・)


そして、仕事関係では
同僚と直接やり取りしていた関係者様が、コロナ罹患⇒回復して数日後に心筋梗塞で突然死されたそうです。
年齢はonimasaと同じ40代で、コレといった病気もなくて健康そうだったらしく・・・。


新型コロナ、侮りがたし。



世間的には『軽い風邪と同じでしょ?』って風潮になってますが

厚生労働省が発表してる数値データを見ると
https://covid19.mhlw.go.jp/

2023年の第8波(?)では
7波より少ない感染者数なのに死亡者数が多く
軽症~中等症からの死亡例も増加してるようですし

↓感染者数


↓死亡者数



新型コロナ罹患後は血栓が出来やすくなってるとか言う研究論文もあるらしいので
(今回亡くなった方も心筋梗塞って事は血栓起因かな?)

心臓への負担が大きくなりがちな自転車乗りonimasaとしては
今後しばらくは特に無理しないように注意しながら乗りたいと思います。
Posted at 2023/01/14 08:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月13日 イイね!

自宅料理

自宅料理
おウチ時間の有効利用と言えば
やっぱり料理ですよねー。


・・・って事で
『二郎系ラーメン食べたい!』という息子ちゃん要望を受けて
自宅内の食材で一生懸命再現。

息子ちゃん同級生ママから支援物資的に届いた
豚肉でチャーシューっぽい煮豚を作って
大量モヤシとドーン!!







麺は細いけど二郎系っぽい感じになりました。



次なる息子ちゃんのリクエストは
『とろとろオムライスを割ってみたい!』との事で。

無駄にハートを描いて息子ちゃんへの愛をアピールだ!




ついでにケンタッキーのコールスローサラダを再現してみるぞー!


(みじん切りした野菜をビニールへ入れて塩もみ⇒水抜き後、マヨ&酢と和えるだけ)

想像以上にケンタッキーのアレの味になりましたw


その他、豚肉を焼いただけの料理(?)もやったりしましたが
見た目のクオリティに関しては気にしない方針でw





Posted at 2023/01/13 06:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月12日 イイね!

リアバンパー磨きした件

リアバンパー磨きした件
昨年末、いつの間にか付いてた
ティグアンのリアバンパーの傷を

年始のおうち時間を有効利用して一掃しときました。


行程的にはいつも通りの磨き⇒コーティング施工なので割愛!




・・・と思ってたんですが
『在庫潤沢だよね~』と安心していたコンパウンドは
初期研磨用の粗目のがなくて微妙だったり


『まだ硬化してない!使える!』と思ってたRareは
流石に容器内でガッチガチに硬化してたし

『他に何かないかなー?』と思って久しぶりに引っぱり出した
ラバーRare(お試し品)も微妙にベタついてたので

傷は落としきれてないし、コーティングは簡易系のみだったりで
なんとも不完全燃焼な感じになっちゃいましたが


パッと見はキレイになったのでヨシとしますw


GWに向けて久しぶりに硬化系を物色しようかな~。
Posted at 2023/01/12 06:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation