• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

叫喚呼号

叫喚呼号
月イチ定例わんちゃん散歩の際

押しボタン式横断歩道で
信号が青になったので横断してたら

左から車道路側帯を走る学生自転車4人組やってきましたよ。

自転車=車両だから路側帯走るのは正解だよねー。
当然、車両の信号を守って止まるよねー?

…と思いつつ様子を見てましたが


全然減速する気配ないしwww
そのまま赤信号無視して横断歩道に突っ込んでくる勢い。

コチラは息子ちゃん&わんちゃん2匹連れて絶賛横断中。
タイミング的にラインがクロスするので激突の恐れあり!

…と判断して咄嗟に
『止まれぇッ!!』と学生自転車4人組に対して叫んじゃいましたw

まぁまぁ必死だったので
範馬勇次郎なみ鬼の形相で一喝した自覚があるんですが




ソレが効いたのか何なのか?
理由は定かじゃありませんが、4人一斉にフルブレーキで停止。

無事に横断できて良かったね~
…という話だったんですが



“学生=免許持ってない=道交法知らない”って事を考えたら

“自転車もクルマの赤信号で止まれ”…ってルール、知るわきゃないですよね。

普段は歩行者用信号しか見る事のないだろう彼らにとって
三叉路で自分らの進行方向に歩行者信号が無かったら

青信号で横断中の歩行者がいても関係なしに突っ込んできても仕方ないですよねー


…って、そんなワケあるか~い!!
さすがに歩行者横断中は止まるなり、減速するなりしてよ。


とりあえず今回はコチラとの接触無かったし

学生自転車4人組側も
一斉ブレーキ→接触・落車…みたいな展開も無かったので良かったです。

なお、急に叫んだonimasaに一番ビビったのは
隣にいた息子ちゃんだったりしてw

何も悪くないのにゴメンよ!
Posted at 2023/12/16 10:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月15日 イイね!

年末だなー

年末だなー
朝からフラッと金峰山へ行くと
山の麓のジャイアントストア熊本さんが
初心者向けライドイベント開催されてたので

そのまま他社製ロードバイクで乱入しちゃいましたw

クロスバイクに乗ってるお客さんからの
『金峰山ヒルクライムしてみたい』
…ていう要望に応えて開催されたらしいので

イキナリ参加して場を引っ掻き回すような事はせず


(当たり前w)

写真&動画撮影のために先回りしつつ応援したり
盛り上げ役に徹したつもりなんですが…

先回りする際、最後尾からごぼう抜きするので
結果的には引っ掻き回したのと同義だったりしてw

まぁ、写真&動画は喜ばれたのでヨシとしましょうか。



で、ライド後は
人生初のパーマをかけたり






月1定例わんちゃん散歩したり



夜はクリスマスマーケットをチラ見したりしましたが










サクラマチクマモト前のクリスマスマーケットの一角は
クリスマスを通り越して正月感を漂わせてましたよw





まぁ、何はともあれ年末ですね。
Posted at 2023/12/15 11:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

晩秋サイクリングとか阿蘇復興ちょうちん祭りとか

晩秋サイクリングとか阿蘇復興ちょうちん祭りとか
息子ちゃんサッカー練習試合があった週末。
送迎やらがあるので走りに行く時間は無さそうだね~

…と思ってたら、
奥さんが予定調整してくれて少しだけ時間確保ができました。

ありがたすぎる…

と、いうワケで近場で晩秋サイクリング的に
秋の名残りを探しながら走って






奥さんと合流して朝マック。




再び別れたあと、熊本新港方面へプラっと走ってたら
グライダーが飛んでるのが見えたので河川敷にあるグライダー飛行場で見学。













う~ん、実に平和な時間が送れて1週間のアレやコレやがスッキリしたよ。
再び奥さんに感謝…しつつ帰宅後、
サッカー試合を終えた息子ちゃんらと合流。

“天ぷら&明太子食べ放題”というプリン体祭りを開催したり







スポーツ用品店でサッカーシューズについて息子ちゃんから熱く語られたり

(クリスマスで欲しいらしいw)

コジラミで話題のシーインで購入した品が届いたり





(目視する限りはコジラミ無し→ソッコーで洗濯機へGo!)

そんな午後を過ごした後、夜から阿蘇へ移動。

阿蘇復興ちょうちん祭りをチラ見して













『何だかんだ色んな事したな~』
…と反芻しつつ


資さんうどんでシメた一日でしたとさw
Posted at 2023/12/14 08:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

秋~冬グローブ事情2023

秋~冬グローブ事情2023
寒かったり
気持ち悪いくらい暖かかったり
今年の12月はメリハリが効いたというか何というか
掴みどころのない日々が続いてますが

寒かったこの日は
浮島の毛嵐を見てつうき~ん。

幅広い気温幅に対応する為、
テスト的に夏用フルフィンガーのグローブに
雨用グローブを重ね着してみましたが







気温2~3℃ならこの状態で最高に丁度いいかも?
脱いで調整すれば~20℃位までは快適に過ごせるので
掴みどころのない今年の秋~冬はこの組み合わせで走る事が多くなりそうですw






あ、ちなみにどちらのグローブもワークマンで購入したもの。
総額は安いもんですよw


あと、コストコでスノボ用のグローブが売られてましたが
今シーズンの冬はこの厚みのグローブのお世話になる事があるんだろうか???


(厳寒阿蘇ライドとかじゃないとオーバースペックなヤツ)
Posted at 2023/12/13 11:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

幸せへの近道

幸せへの近道
奥さん繁忙期につき
夕食調理機会が増加中のonimasaです。

通勤帰り、夕焼けを見ながら
『今夜は何にしよっかな~』とボンヤリ走ってると

先日、日清ラ王・鍋用ちぢれ麺を買った事を思い出したので
『よーしソレでシメるため、今夜は鍋しよう!』
と、手段と目的をはき違えた夕食メニューに決定w

一旦帰宅後、お買い物装備を整え
自宅から少し離れたお肉がお得めなスーパーへ自転車でGO!

ついでに少し足を延ばして桜十字病院のライトアップをチラ見しましたが

“自転車とライトアップ”みたいな写真が撮れず
インスタ撮れ高ゼロだったので即退散w





(自転車アカという縛りが邪魔をするw)


そして目的のスーパーへ着くと…お得めお肉が売り切れっぽいので
別のスーパーでほどほどなお得感のお肉を買い若干の敗北感を味わいつつ帰宅。

そんな展開を経たラーメンスープ的味噌鍋は
鍋としてはラーメン寄りな味付けだし







シメのラーメンのタイミングでは野菜の水分やらで薄味気味だったりして







コチラもちょっぴり微妙な感じ?で

ラーメンはラーメン!
鍋は鍋!!
…で楽しんだ方が幸せへの近道だという事を学んだ夜でしたとさw
Posted at 2023/12/12 11:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation