
週末休み~。
『息子ちゃん部活終わりまで走るか~!!』
…と考えてたのに
いきなりカフェでコーヒー飲んでマッタリスタートw
先日伺ったWednesdayさんが8:00~9:30で
モーニングコーヒー提供されてるので
利用してみたかったんですよね~。
で、伺った結果
コーヒー飲みながら10:00頃スタートの
ドーナツ販売開始準備を見学させてもらっちゃいました。
色々とコダワリの話とかお店出店までの経緯とか聞いちゃってると
走る前にもうマッタリモードにw
とても『今からガッツリ走るぞ!!』みたいな気分にはなりませんが
それでも金峰山ヒルクライムしてトイレ休憩で本妙寺参道へ寄ったら
“トトロ”と書かれた看板を発見。
え?お店があるの???
どう見ても先にはお寺さんしかないんですが…
恐る恐る建屋に近づいて戸を開けると
『やっぱりお寺じゃないかw』
と思わざるを得ない玄関を見て
スッと戸を閉じましたが
外に出るとやっぱり看板があるので勇気をもって突撃!
廊下の先に“入口です、どうぞ!!”と書かれた貼り紙があったので
ソーっと戸を開けると、、、
そこはキッチリとパン屋さんでした。
しかも並んでるパンがどれも美味しそうですよ?!
とりあえずピザパン200円を購入すると
お店の方から『コーヒー飲むね?』と言われたので『是非!!』と即答。
結果、200円とは思えない朝食状態に。
本日2杯目のコーヒーも美味しく頂きましたよ!
で、食事しながらお話を伺うと
『別の場所でお店してたけど震災で退去を余儀なくされ
縁が合ってお寺さんを使わせて貰ってる』
『積極的に宣伝はしてないけど
以前からの常連さんが買いに来てくれるよ~』
…との事で、確かに短い滞在時間でしたが
入れ替わり立ち代わり、ひっきりなしに来客がありました。
大人買いしてる方もチラホラ居たので他のパンも気になってお買い上げ。
購入したのはドイツパン。
『むかしドイツへ行って作り方を習得してきた』
とサラッと凄い事を言われましたが、確かに本格派!

(お土産購入して夜食べた)
バター載せてオーブンで焼いたら、メチャうまでした。
コレは金峰山ヒルクラついでにリピート確実だねw
なお、熊本の自転車乗りのヒルクラ聖地みたいな金峰山にあるのに
『自転車乗ってる人はほとんど来ないよ~』との事なので
あまりにヒッソリし過ぎてて知られてないんだと思います。
もったいないw
…そんなコーヒーサイクリングと化してマッタリモードが加速したこの日
最後にヴァーチャル宇土櫓が建ってる熊本城へ寄ってから帰宅する事に。
すると、巨大な望遠レンズを抱えた重装備カメラマンさんが居たので
『凄いレンズっすね!?』と思わず反応しちゃった結果、話が盛り上がり
バードウォッチングしながら千葉からキャンピングカー旅してる事を伺い
自分の知りうる知識やら観光地、グルメ情報を共有。
インスタでも繋がったし、いい出会いになりましたw
…で、そこからは帰宅の予定のはずが
宇土方面で奥さん&息子ちゃんと合流する展開になって
お好み焼きの名店、なかぐまさんで昼食して満腹になったり
そのままの勢いで宇土半島~上天草ドライブになって
この日3杯目のコーヒーを飲んだりw
マッタリなんだかバタバタなんだかよく分からない流れでしたが
いかにもonimasaらしい展開だな~と自認してますw
Posted at 2024/02/03 12:32:48 | |
トラックバック(0)