• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

2015紅葉狩り 秋色グラデーション&光と影(もみじ湖・瑞牆山)

2015紅葉狩り 秋色グラデーション&光と影(もみじ湖・瑞牆山) ちょと黄色い黄葉は飽きちゃった・・・。
赤い紅葉がみたいな・・・。
などと思ってみんカラを徘徊していると、
TABさんタイムリーな情報を発見!
ちょっと早いみたいだけど、絶対行く!!
いつ行くの?
今日(10/25)でしょう!!
写真はクリックするとフォト蔵に飛びます。
表示されない場合は再読み込みしてください。


一応日の出時刻を過ぎて来てみたけれど、山間にはまだ陽の光が入って来てなかった。

んんっ、もう枯れちゃってる?


もみじのトンネルにとうちゃ~く!

こっちはTABさんの情報通り~、って昨日の今日だから当たり前か!!(笑)



朝の7時で既にそこそこの人出。




ここは昨年パジェロを撮った場所。

『錦繍(秋)を纏って カブVersion』



ちなみに去年のもみじ湖の色づき具合はコチラ↓。

画像をクリックすると過去ブログに飛びます。




陽の光が入って来るとするとその景色は一変する。




光と影①





光と影②





光と影③




光と影④




いけない、いけない、今日はパジェロじゃなかった・・・。(^^;




山腹は青もあれば赤もあるマダラ状態。



でも、やっぱりココは何度来てもイイね!




また来年来るよ~!!(^^)



もみじ湖、今週末はもみじ祭りだそう。
この秋色グラデーションを見たい方はお出掛けあれ!!


ココに掲載した写真を含むその他のもみじ湖の景色は
『フォトアルバム2015-10-25 もみじ湖の紅葉』でも。

↑上の写真をクリックするとフォトアルバムに飛びます。




帰り道は前から気になっていた県道442号にチャレンジ。


県道442号の光と影。





陽も陰り、廃墟もあって寂しい感じ・・・・。




畑の赤は蕎麦畑。





諏訪の街からはのんびり県道17号を南下。


先週はちょっと雲の掛かってた八ヶ岳もこの日は綺麗に見えてた。




お昼はいつもと趣向を変えてこんなお店へ。

カナディアン・ファーム
【住所】長野県諏訪郡原村原山1077-7
【電話】0266-74-2741
【営業時間】11:30~19:00
【定休日】無休

ココは燻製と新鮮野菜を食べさせてくれる。


燻製盛り合わせ1900円とスープ。



スモークビーフステーキ(スープ、パン、サラダセット)3300円。



紅玉のミニタルト320円。



お料理はどれも美味しかったよ!
少しお値段は張るけど、普段食べられないモノばかりだからね。

そして何より、廃材を利用して店主みずからが建てたと言うログハウスの数々。
森の中の不思議空間がとっても居心地良かったぁ。(^^)


このお店に行くには通りのこの看板が目印!!

Googleナビを信用するととんでもない所(道)に誘導されて、迷ったあげく、車の底擦るよ!!
実際にやった私・・・・。(T^T)


食後は紅葉見頃と言う瑞牆山へ向かった。



みずがき山自然公園にとうちゃ~く!!

おおっ、なんかスゴイ迫力の岩山!!

でも・・・・、紅葉は見頃には見頃だけど、黄葉じゃん!!(爆)



赤を探して。




途中の道は大石注意!!




この景色、横で切る取るか、




縦で切り取るか、それが問題だ。


って、迷ったら両方で切り取っておけばイイだけなのだ!(^^)



みずがき湖の近く、歩いてトンネルを抜けるとそこはパラレルワールド!!




ココは通仙峡。



今は車の通らなくなった廃道。



通仙峡の光と影。

ココは昼前後しか陽の光が入らないんじゃないかな。



石がゴロゴロ落ちて来るので自己責任で。




トンネル出てちょっとの区間だけでもこの見応え。




危険は冒さず橋のすぐ先でUターン。



最後にもう一度渓谷を見下ろして、



現実の世界へ。





ここに掲載した写真を含むその他の瑞牆山と通仙峡の写真は、
『フォトアルバム 2015-10-25 瑞牆山と通仙峡の紅葉』でも。

↑上の写真をクリックするとフォトアルバムに飛びます。





夕陽に染まる山の上に月。





この日はこれにて紅葉狩り終了。




近くの温泉でひとっ風呂。

『源泉かけ流し保養所 やまなし妙松苑 増富寮』
【料金】大人550円、小学生以下400円
     タオル100円 歯ブラシ50円 髭剃り100円 



夕食は地元のこちらのお店。

『和風食事処 大野路(おおのじ)』
【住所】〒410-1231 静岡県裾野市須山2934−3
【電話】055-998-0505
【営業時間】11:00~20:30(L.O)
【定休日】火曜定休(G.W. 8月は除く) 
      平日の夜は予約のみ


ふとらん膳2600円はダチョウづくし。

ステーキ、刺身、唐揚げ、サラダ小付、ライス、みそ汁、香の物、フルーツ。



今回の紅葉狩り、黄色に飽きて黄色の方から頂いたナイスな情報。

何ともおかしな因果だが(笑)、大変満足のいく紅葉ドライブだったのだ。(^^)



今回の撮影機材:
   Canon Eos 5D MarkⅢ ,  EF24-105mm F4L IS USM
   EF8-15mm F4L Fisheye USM , EF16-35mm F4L IS USM
   EF70-200mm F2.8L IS II USM
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/10/27 19:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

メルのために❣️
mimori431さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation