• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

『紅天女』は『つれない天女』

『紅天女』は『つれない天女』 桜、どうしちゃったんだろ?ってくらい
全然咲いてないんですけど!!(--;
と言う事で先週に続き梅巡り。
梅には梅の精、『紅天女』がいると信じている私。
あっ、決して少女漫画の読み過ぎじゃないですから。(笑)
okazakiさんからの情報で、素敵な梅林情報をGet!
『紅天女』は居るかなぁ~と期待大で行ってみた。
写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。


※スタイルシート変更により、写真の右端が表示しきれませんので、
 画面下の横スクロールバーで右スクロールしてから読み進めてください。



ちなみにokazakiさん情報とはコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/183752/blog/39541668/



場所が三河の山の中と言う事で、新東名を浜松SAスマートで降り、
伊那街道で目的の場所を目指す。


途中、桜の女神、『木花咲耶姫』も気になってちょっと浮気。(笑)

やっぱり浮気者には姿を見せてくれないのね・・・・。
まだまだだった。(^^;




しばらく山の中を走って、1つ目の梅の里に到着。



ココは川売(かおれ)と言う知る人ぞ知る隠れ梅の里。



でもね、里をぐるっと回ってみたけど、梅はもう終わり掛け・・・。



残念、『紅天女』もおらず・・・。 

最盛期にまた来るね。



そしてまた山の中を少し走って、2つ目の梅の里へ。

次に到着したのは、四谷の梅の里。



でもねぇ~、コチラはさっきの所よりも終わり感が強かった・・・。(--;


おまけに朝の早い時間だと陰っちゃっててダメだこりぁ~。


ホトケノサヒメオドリコソウが一番きれいに咲いてたよ。(笑)


結局、この日は『紅天女』には出逢えず・・・・。


『紅天女』は『つれない天女』だったのだ~。(笑)




天女にフラれ、気を取り直す意味でも昼食は豪華に鰻でも。

『うなぎの三河』
住所:愛知県豊田市羽布町鬼ノ平1番地16
TEL:0565-90-3473
営業時間:10~20時
定休日:不定休
http://unaginomikawa.com/


メニューに鰻丼松(5切れ)2300円までしかなかったけど、
鰻一尾(7切れ)で鰻重を作って貰った。

お吸い物が肝吸いじゃなかったのがちょっと残念だったけど、
鰻はパリフワでほどタレの甘み辛味もほど良い感じの私好み、お新香も美味しかったぁ。
サービスに猪肉の煮込みも頂いちゃった。
ごちそうさま~。(^^)


お店の外には檻に入った猪、飼い猪のためよしがいる。




以前ココへ来た時、「また会いに来るよ」って約束したけど、覚えてたのかな?




ためよしと遊んでいると、okazakiさんから連絡があり合流。


梅の残念な状況を伝え、okazakiさんの花持ちの読みの甘さを突いて、
『そのお詫び(?!・笑)にどこか良い所を案内して!』と無礼なお願いすると、
『この時期はあまり見る物がないけど、分かりました。』と快いお返事。

さっすがokazakiさん、器デカいよねぇ~。(^^)


青ロドの後に付いて、奥三河のワインディングロードを快走。




そして以前okazakiさんに聞いて、一度来てみたかった山奥cafeに。

『春秋風亭(ちゅんちゅぷうてい)』
住所:愛知県豊田市御内町大下里3-12
TEL:0565-62-2668
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし

この店の名前、何回聞いても覚えられないんだよね。(笑)


外は古民家、中はアンティーク・ヴィンテージと言った洒落な空間。



我々もお洒落にケーキセット。

炭火焼コーヒーもクリームブリュレも美味しかったぁ。(^^)




『加茂ニュル』って知ってる?




途中、気持ちよく走るokazakiさんを無理やり停めて記念写真。




6つのステージからなる『加茂ニュル』、ココ、気持ち良過ぎ!!(^^)




赤い梅が綺麗だったので2台で突っ込んだ&okazakiさんを探せ!!(笑)





「ココの梅、いつもはキラキラなんだど。」とokazakiさん
思いっきり陰っとる・・・。(三河弁)

とまぁ、最後の最後まで『紅天女』は『つれない天女』だった・・・・。



加茂ニュルを走って熱くなった車と体を風鈴寺でクールダウン。


お寺の方のススメで境内も見させて頂き、私はココで悟りを開きました。(謎爆)



小腹がすいたので、恵那までもうひとっ走り。

『たまごや喫茶らんらん』
住所:岐阜県恵那市上矢作町漆原123
TEL:0573-48-3090
営業時間:8:00~19:00(4月~10月の平日) 8:00~18:00(土日祝日、11月~3月の平日)
定休日:水曜日


たまご屋らしいくたまごパフェなるものがあったので頼んでみた。

ふふふっ、おいし。(^^)

ココ、ゆでたまご食べ放題なんだけど、それだけでお腹いっぱいになっちゃうね。(笑)




この後、来た道を暫く一緒に走って、稲武の交差点でokazakiさんとはお別れ。




okazakiさん、一日どうもありがとうございました。
色々お話出来て、目から鱗が落ちた思いでございます。(笑)
またどこかでご一緒してください。(^^)




帰りの途中、コチラの温泉の寄ってひとっ風呂。

写真はネットより拝借
『東栄温泉 花まつりの湯』
住所:愛知県北設楽郡東栄町下田21
TEL:0536-77-0268
入浴料:大人650円
営業時間:10:00~20:00(閉館21:00)
休業日:水曜(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)


蓬莱峡ICから三遠南信自動車道に乗って新東名を経由して無事帰宅。

いやぁ~、カブで久しぶりに500km以上走ったかも。




さて、梅の精『紅天女』にはものの見事にフラれたけれど、
桜の女神『木花咲耶姫』にはフラれたくないなぁ~。

でも、今シーズン一発目の桜旅は雨予報・・・・。
おまけにどこも桜があんまり咲いてないじゃん!!(--;

今桜シーズンは厳しい恋路になりそうですよ・・・。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2017/04/05 17:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ジープ 175611.2km 夏タイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/3666605/8185812/note.aspx
何シテル?   04/12 21:25
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation