• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

2020夏・四国旅7日目-②(天空の林道アタックと四国との別れ)

2020夏・四国旅7日目-②(天空の林道アタックと四国との別れ) 林道風景は限られた者が見る事の出来る景色。
まぁ興味の無い者にはただのガタガタ山道か!?(笑)
それが素敵と思えるかそうでないかは人次第。
宇宙へ色濃く繋がる青い空、果てしなく続く山並み、
スケールがデカく、走り応えのある林道、
そして、清く美しく泳ぎたくなる川の流れ。
五感で感じた四国の絶景達を私は決して忘れない!
四国へはまた来よう!!(^-^)


写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みして下さい。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めて下さい。


08月15日(土) 晴れ


高台から行く先を眺め、今旅最後の林道アタック!
alt


いざ、天空の林道へ!!
alt


空へ、宇宙へ向かって走る!!
alt


この日の目的は天空の林道の終わりまで。
alt


ピークを過ぎたガレ場。
alt


前日も走ってるし、余裕、余裕!
alt


前日Uターンした場所から更に奥へ400mくらい。
林道の終点は唐突に現れた。

この、朽ち果てた材木運搬用の滑車台の残るちょっとした広場が終点。
alt


復路は幌を開けて、Reスタート!
alt


コレ、カメラ傾けてるんじゃなくて、道が傾いてるのだ!
alt


ガレ道側には所々にオニユリの花。
alt


こんな所に咲くなんて、鳥が種を運んで来たのかな?
alt
あっ、ユリは種じゃなく球根か!(^^;


ウツギの花もわずかに残ってた。
alt


見渡せば、遠くまで連なる四国の山々。
alt


眼下にはパラグライダーの着陸地点。
alt


見上げればどこまでも広がるブルーグラデーションの空。
alt


明神山のレーダードームは天空の林道のアイコン且つフォトジェニック的存在。
alt


天空の林道、Myベストショットはこれだ!!
alt


そしてこの絶景林道・天空の林道ともお別れ。
alt



零れ陽が水玉模様になって帰り道を照らす。
alt


そのすぐ傍で、キツネのカミソリの群生を見つけた。
alt


下界まで下りてくると、うだる様な暑さ。
alt


服と靴を脱ぎ棄て、川へ飛び込んでクールダウン。
alt



ランチはこの看板に惹かれて飛び込んだ、地元民の憩いの場となってた喫茶店。
alt
『喫茶五番館』
【住所】高知県吾川郡仁淀川町葛原725
【電話】0889-35-0838
【営業時間】不明
【定休日】不明


味噌汁付きの焼肉ランチは800円。
alt
入店時は店の人が余所余所しい対応だったけど、
帰り際はその店員さんとお客のおばちゃん4人が
店から出てきて熱烈なお見送り挨拶を受けた。
また来るね。(^-^)


四国と言ったら沈下橋!!
alt


仁淀川に掛かる浅尾沈下橋。
alt


この日2度目の川泳ぎで、仁淀ブルーで泳いでみたかった希望も叶った!
alt


長い階段を苦労して上り下りしたにこ淵は光が全く無くてただの淵だった。(^^;
alt


吉野川の流れる谷にわずかに差し込んだ西陽が造った水鏡。
alt



つい先日も寄った道の駅木の香のレストランで夕食。
alt
『道の駅木の香温泉 レストラン』
【住所】高知県吾川郡いの町桑瀬225−16
【電話】 088-869-2300
【営業時間】11:00〜16:30(L.O)連休、季節によって変更あり
【定休日】火曜日
【HP】https://konokaonsen.com/restaurant/


もちろんデザートも。今度はケーキセットに葛餅をプラス。
alt


食後は隣の温泉で一日の汗を流した。
roten
※写真はHPより拝借
『道の駅木の香温泉 日帰り温泉』
【湯料】大人650円 
【営業時間】11:00〜20:00(受付終了)
【定休日】火曜日
【HP】https://konokaonsen.com/onsen/


風呂から上がり、西条の町まで出て、給油とドリンク調達。

伊予松山ICから松山自動車道に乗り、ひたすら東へ。
Googleナビが徳島自動車道藍住ICで一度降りて、
K1を少し走って、板野ICから再び高松自動車道に乗れと言うので従った。

この区間、地図で見ると、そのまま徳島自動車道に乗って
鳴門大橋へ向かうと遠回りで料金高なのね。
ついでに下道で給油出来てラッキー!

22時前に阪神高速で通った神戸の街は
異常と思える暑さの灼熱地獄で、
エアコンの無いジープでの走行は死ぬかと思った・・・。(--;


その後、黄色にライトアップされた通天閣を横目に、
松原JCTから西名阪自動車道へ。

この日の目的地は青山高原。
ナビの到着予定は深夜の1時10分となっていた。



8日目(最終日)につづく。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2020/08/31 20:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の新世界
バーバンさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

本手打 山下うどん
こうた with プレッサさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ジープ 175611.2km 夏タイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/3666605/8185812/note.aspx
何シテル?   04/12 21:25
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation