• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月10日

300円以下の温泉を巡る3日旅③田沢温泉有乳湯

300円以下の温泉を巡る3日旅③田沢温泉有乳湯 白く美しく静かな樹氷の世界にうっとり。
そんな素敵な世界でお茶してまったり。
その後体に気泡が付く程の新鮮湯でのんびり。
温泉から上がれば心も体もほっこり。
ココで樹氷は霧氷の一種と言う豆知識もしっかり。
300円以下の温泉を巡る旅最終日は、
樹氷の聖高原~金太郎伝説の田沢温泉。
この温泉巡りブログを読み終えたあなたは、
きっと冬の温泉旅にすっかりばっちりどっぷり。(笑)


 
写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。



01月10日(日) 晴れのち曇り


高原に上がると樹氷の世界が広がってた。
alt


僅かに差し込んだ朝陽で表情を変える樹氷群。
alt


雪道を進んで更に高度を上げる。
alt


樹氷の森の入り口。
alt


青空が出て来て凍てつく空気も心地よい。
alt


氷結して雪の積もったすずらん湖。
alt


取水等の緑の橋が、樹氷の世界でやたらと映えてた。
alt


陽が陰ると共に寒さ静けさが増す。
alt


高度が上がるに連れ、更に樹氷度が増す。
alt


樹氷の森の核心地にやって来た。
alt


美しい景色を目の前に寒さは全く感じない。
alt


そんな人気のない白銀の世界に赤いドレスの女。火曜サスペンスの撮影か!?
alt


対岸に周り、さっき写真に収めた東屋にやって来た。
alt


今日はこのあずま屋でアガサcafeを開くのだ!!
alt


白色無音の世界に響く珈琲を淹れる音と広がるその香り。
alt


格別な一杯を堪能し終え、車に戻って先へ進む。
alt



雪が積もって一層荘厳さを増してた樋口大神社。
alt


小さな神社だけど大神社。 鳥居の向かいは高峰寺。
alt


足元に目をやると、いつも厄介なひっつき虫が綺麗な雪の花に変身してた。
alt


上を見上げれば青空に映える美しい樹氷群。
alt


名残り惜しみつつ、素敵過ぎた樹氷の世界を後にした。
alt



来た道を戻って山を下りる。

昨夜走って来たK12も戻って、温泉へ。


今日の目的の温泉は田沢温泉の共同浴場。
alt
『田沢温泉 有乳湯(うちゆ)』
【住所】住所長野県小県郡青木村田沢2700
【電話】0268-49-0052
【営業時間】6:00~21:30
【休業日】年中無休
【入浴料】大人200円
【HP】http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html

alt

有乳湯は金太郎が生まれた温泉。
子宝湯で女性に人気みたい。
加水なし、加温なし、塩素消毒なしの完全掛け流し。
掲示の泉温は40.2℃で熱くはない湯。
単純硫黄泉なのに炭酸泉の様に体に泡が付く。
温泉が新鮮な証拠だね。
私が行った時はかなり混み合ってたけど、
混むのも分かる良い温泉だった。


田園地帯を貫くプチ雄大な道で再び戻る。
alt


前日気になった安曽神社に寄って参拝。
alt


神社が気になる時って、そこの神様に呼ばれてるって勝手に思ってる私。
祭神の一柱に私の大好きな桜の女神・木花咲耶姫がいてとても嬉しくなった。
alt


その後R152で大門峠越え。

白樺湖下の七曲りを下り切ったあたりで
正面に綺麗な夕陽が見えたので脇道に入った。

ヨサゲな場所を見つけてカメラを構えたタイミングで、夕陽は山の端に隠れた。
alt


メルヘン街道を横切って、田畑地帯でマジックアワー。
alt


霧ヶ峰方向に紅色に染まるヒコーキ雲一筋。
alt


パープルグラデーションの空に浮かび上がる、(左から)蓼科山と八ヶ岳。
alt


角度を変えて更に南方向のギザギザお山の八ヶ岳。
alt


夕飯は、小淵沢IC近く、海鮮料理の旨い店。
alt
いつもの刺身定食1,500円と馬刺し1,000円。

『さん味』
【住所】山梨県北杜市小淵沢町3485-1
【TEL】0551-36-3719
【営業時間】11:30~14:00 17:30~24:00
【定休日】水曜日


小淵沢ICから高速に乗って、
中部横断道経由で帰宅。


300円以下の温泉巡る旅、

これにて

ブログ一覧 | ことりっぷ | 旅行/地域
Posted at 2022/01/28 19:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(やっと)
らんさまさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

桜餅?
ターボ2018さん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ジープ 175611.2km 夏タイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/3666605/8185812/note.aspx
何シテル?   04/12 21:25
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation