
週末の連休が確定した木曜日の夜、
布団の中で人生3回目の苦痛が襲ってきた・・・。
ズッキン、ズッキンズッキン、ズッキン。(大汗)
その痛みの元とは・・・・、尿管結石。(|||_|||)
コレになるとさすがの私もちょっと遠出は無理。(^^;
そんな訳で、近場で春探しに出掛けたり、
カフェに行ったり、温泉に浸かったりと、
久しぶりにのんびりした週末を過ごし・・・・・・。
写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
※スタイルシート変更により、写真の右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右スクロールしてから読み進めてください。
2/25(土)は、春探し。
今季初の桜撮りに
海賊さんに教えてもらった藤枝総合運動場へ。
小規模な並木道だけど、この円弧の具合がとっても素敵。
そして何と言っても車と写真を撮れるのがとってもイイ!!
やっぱり桜を撮ると心がウキウキするね。(^^)
高速で少し戻って、安倍川沿いの桜並木へ。
約700mに渡って植栽されてた桜は、地元の人には「美和桜」として親しまれている。
でもねぇ~、ココは愛車を入れて撮るのはかなり難易度の高い場所。
仕方が無いから、あえてこんな切り取り方。(笑)

大根畑がとってものどかな雰囲気を醸し出してるでしょ。(笑)
この後、なかじま園のいちごパフェでもと思い行ってみると、
午後の4時半過ぎだと言うのに長蛇の列が出来ていたのでパス。
ちょっと早いけど、そのまま夕飯を食べに行った。
夕飯は、久しぶりに海鮮モノをガッツリ食べたくてコチラのお店。
『どんぶり処 丼兵衛』
住所:静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市 まぐろ館 2F
TEL:054-353-5544
営業時間:10:00~22:00
定休日:なし(年中無休)
http://kaisen-donbee.com/
生牡蠣700円と初物の赤ナマコ680円。
刺身定食?(失念)円と金目の煮付け1600円。
久しぶりの海鮮料理で、あれやこれや食べたいと調子に乗ってちょっと頼み過ぎた・・・。(^^;
でも、しっかり完食。(笑)
2/26(日)も気ままに行動。
と言う事でブランチはコチラ。
『気ままな時間』
住所:静岡県御殿場市東田中4120
TEL:0550-84-7055
営業時間:11:00~17:00(LO16:15)
定休日:不定休
https://kimazicafe.amebaownd.com/
8年前の開店したての頃はガラ空きだったこのお店も、この日は混んでた。
それは
ドラマ「相棒」の特番で全国放送されたおかげなのかな?!
ココのおススメはオムカレーだけど・・・・、
エビとアボガドのバジルクリームソースのパスタ1250円。
+380円して、ミニスイーツとドリンク付きセットに。
うん、美味しかった!
8年前よりメニューも味も洗練された感じ。(笑)
食後、2年ぶりとなる風車のある展望台へも寄ってみた。

雲が無ければ左側に映ってる看板写真の様に富士山が見えるんだけどね・・・。。
たまには昼風呂に浸かってのんびりしたいなぁ~とコチラのホテルへ。
ココのお風呂、日帰り入浴が1650円とビックるするほどの箱根価格なんだけど、
今月の温泉博士の温泉手形を使えば、1000円引きの650円で入れちゃう。(^^)
お風呂は↓こんな感じ。
写真はNetより拝借
『箱根ホテル小涌園 せせらぎの湯』
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
TEL:0460-82-4111
利用可能時間:9:00~18:00(17:30最終入場)
料金:大人1,650円(今回は温泉手形使用で650円)
http://www.hakoneho-kowakien.com/spa/
のぼせそうなくらい長湯して言うのもなんだけど、お風呂はいたってフツー。
通常料金でのリターンは無いな。(^^;
割引で浮いたお金でティータイムをすれば、私とホテルはwin-winな関係。(笑)
『ラウンジ アゼリア』
営業時間:8:30 ~ 20:00(L.O)19:30
バー営業:20:00~22:00(L.O)21:30
http://www.hakoneho-kowakien.com/restaurant/azalea.html
抹茶フレーズムース515円とフレーズアロマージュ515円とコーヒー570円。
でもね、割引分を1.5倍もオーバーして頼んだケーキとコーヒーは、
ハッキリ言って私の好むところではなかった・・・。(^^;
(お値段的に期待が大きくなっちゃったてのもあるかも・・・・。)
やっぱり箱根は私の性に合わないな。(爆)
帰り道、芦ノ湖を見下ろす展望台からは、昼間雲の中だった富士山がお目見え。
国道1号のトンネルを抜けたら、僅かだけど夕焼け空にも出遭えた。
誰も居なくなった三島スカイウォークと富士山。

橋脚の形がなんとなく富士山に似てる・・・。
石には肉より魚かなと、この日も沼津港湾で魚料理。
『魚河岸 丸天 みなと店』
住所:静岡県沼津市千本港町100-1
TEL:055-954-1028
営業時間:10:00~21:45(L.O. 21:00)
定休日:木曜(祝日の場合翌日)
http://www.uogashi-maruten.co.jp/
暫く来てなかったら
店の場所が港湾奥から入り口側に変わってた!
お客は以前より入る様ようになったみたいだけど、
市営駐車場から遠くなっちゃったね・・・・。
わいわい丼(あら汁付き)1560円とこの日のおススメのシメサバ680円。

前日の教訓を活かし、この日はほど良い満腹感で幸せ気分。(笑)
しかし、そんな幸せ気分も束の間・・・・。
帰り道、コインパーキングに寄ってカブを洗車したら、
嫌なものを見つけてしまった・・・・・。
カブのアルピナトランクスポイラー、割れてるやん!! (゜ロ゜)ギョエ!!
あっ、また石が動き出して痛みが・・・・。(汗)
スローな週末 ≠ のんびり過ごす(した)週末。
その真意は・・・・・・、
私の体の中の石がスローに動き、その痛みとスポイラー割れ発見のショックで、
私自身の動きがスローになった、そんな週末の事・・・・・・。(苦笑)
チャン、チャン♪
Posted at 2017/02/28 17:25:30 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域