• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

’18-’19年末年始放浪旅③(高千穂~阿蘇)

’18-’19年末年始放浪旅③(高千穂~阿蘇)高千穂の天気予報は快晴だった。
でも、迎えた朝はダダ曇り。
アマテラスオオミカミ、どうしたゃったのかな?
岩戸隠れはしてない様だけど・・・。
あっ、きっと朝寝坊しちゃたのね!
彼女に目を覚まして貰おうと、
挽きたての珈琲を淹れたカップを、
天に差し出して、『おはよう!』と言った。



写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。

スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。





01日月02(水) 晴れ


ココは神々降り立った地、高千穂。

珈琲の香りに誘われてやって来たスサノオノミコトにおはようございます!
alt



このノコギリ刃のような山々と棚田風景、天孫降臨をイメージしてゲレンデを舞い降ろした。
alt


『愛車のある風景』撮り、ちょっと頑張った! でも気張り過ぎて、ゲレンデ、何処か分からない!?(^^;
alt 

愛車撮影後、みん友ぱぴすけさんが教えてくれた、槵觸神社(くしふるじんじゃ)へ向かった。

ココは、ほとんど地元の人しか訪れないと言う、知る人ぞ知るパワースポット!!
alt


いつも身に着けてるパワーストーンも浄化して、パワー100倍!!
alt
ぱぴすけさん、わざわざメールで教えてくれてありがとう!!(^-^)


参拝を終え、R325で阿蘇を目指す。

途中、SLに遭遇!!な~んてね。 トンネルの駅に展示保存されてる蒸気機関車48647。
alt



みん友tomohiroさんのpostで知ったタジカライノカミとアメノウズメノミコトの歓迎オブジェにも寄り道。
alt
tomohiroさん、ありがとねぇ~!!(^-^)



ちなみに、この地区には湯婆婆や白夜叉なんかのオブジェもあったよ!
alt


R265に入り、トンネルの抜けた先、阿蘇五岳が見えてきた!
alt


月廻り公園付近から望む根子岳はとてもダイナミック!!
alt


阿蘇と言ったらあか牛でしょう!と言う事で、昨年寄った『旨乃蔵』に再訪。
alt
『旨乃蔵』
【住所】熊本県阿蘇郡高森町大字高森2814
【TEL】0967-62-3366
【営業時間】レストラン11:00~15:00  居酒屋17:30~23:00(オーダーストップ22:00)
【定休日】第1、3水曜日
【HP】https://www.umanokura.com/


腹ごしらえをして向かったのは、最近某SNSで人気上昇中の上色見熊野座神社。
alt



ココはみん友みっちゃんもおススメの神社だけど、本殿までのこの長い階段がえらくキツイ!(--;
alt



更に本殿から急な坂道を数百m登った先、岩に穴が開いているあの場所が最上級のパワースポット。
alt


岩穴から差した陽の光を全身に浴びたら、体中にパワーがみなぎって来た感じがした。(笑)
alt
みっちゃん、ココ来る時は良く準備運動をして、気合入れて来てねぇ~!!(笑)



R265からK214→K217で屋根のある橋阿蘇望橋を目指した。
alt


この橋、みん友tododesuさんのpostを見て、是非来て見たかった場所なんだよねぇ。
alt
tododesuさん、情報頂きましたよ~!どうもです!!(^-^)


その後は広域農道を走ってミルクロードへ。

脇道に夕陽に輝く黄金ダート道を見つけたので分け入った。
alt


うぉ~!!と思わず声が出たこの景色。
alt



根子岳に続く(かの様な)ダート道。
alt



先に進むと、涅槃像が現れた!!
alt



こう言うドラマチックな出逢い、待ってたんだよねぇ~!!(^-^)
alt



暫し沈む夕日を眺める。
alt


コレだから阿蘇に来るのは辞められない!!(≧▽≦)
alt


暗くならないうちにダート道を抜け、大観峰へ。

そこから近いお気に入りのダートに入ってマジックアワーの涅槃像を眺めた。
alt


R212を下って、お風呂は内牧温泉、源泉掛け流しの共同浴場。
alt
※画像は熊本県観光サイトより拝借https://kumanago.jp/event/?mode=inn_detail&id=430000004683
『大阿蘇温泉』
【住所】熊本県阿蘇市内牧135
【TEL】0967-32-0157
【営業時間】7:30~21:00
【定休日】 なし
【料金】大人200円
【備考】石鹸、シャンプー、ドライヤーは無し



夕飯は、なかなか開いてる店が見つからなくて、
去年来た『よかよか亭』に再訪して、また、あか牛と馬肉~!!(^^;
alt
『よかよか亭 あか牛館 宮地店』
【住所】熊本県阿蘇市一の宮町宮地2395−1
【TEL】0967-22-3330
【営業時間】11:00~21:00(LO20:30)
【定休日】元旦
【HP】http://www.yokayoka-miyazi.com/



コンビニで翌日の朝食を買ったら、もう一度外輪山へ上がった。

2年前、阿蘇スカイライン展望所で見た幻想的なこの景色↓を期待したけれど・・・・、alt
https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/blog/39163229/
↑クリックするとその時のブログに飛びます。

残念、この日はオールクリア。
霧の出そうな雰囲気も全くなかったので、早々に見切りをつけて寝ることにした。

この日はかぶと岩展望所前の駐車場を宿泊場所に決め、お休みなさい・・・。



翌日へ 
つづく・・・。



Posted at 2019/01/16 19:51:17 | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
678910 1112
13 1415 16 1718 19
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation