• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

2021紅葉旅・Day1 松川渓谷~奥志賀~秋山郷~野々海高原

2021紅葉旅・Day1 松川渓谷~奥志賀~秋山郷~野々海高原今紅葉シーズンは4連休取れた!
ならば紅葉旅に出るでしょう!!(^-^)
ネタ的には旬を過ぎちゃったけど、
自身の備忘録の為にもあげときます。
また、この紅葉旅ブログが、
来年以降、誰かの参考になれば幸いです。
それでは2021紅葉旅Day1行ってみよう!!


写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。



10月28日(木) 晴れのち雨のち曇り

4日間の紅葉旅、最初に向かったのは湯沢林道。
閻魔橋の紅葉が見たかったんだけど、
立木伐採作業の為、ゲートが閉まっていて入線できず・・・。

初っ端から予定変更。(^^; で、向かったのは松川渓谷。
alt


紅葉情報的には見頃。私的にはピークにちょい前。けど、まずまずキレイ。
alt



一旦山を下りて、箱山峠を越えて志賀高原に入った。
alt


琵琶池の紅葉水鏡。
alt


志賀高原の紅葉はそろそろ終盤と言ったところ。
alt


コチラは蓮池の水鏡。
alt

到着した時は風吹いてなかったのに、撮影準備に入ったら風が吹い来た・・・。
alt


あと空も青空消えちゃった・・・。(-_-;
alt


奥志賀へ向かいます。
alt


K471沿いの山々はダケカンバの黄葉がちょうど見頃。
alt

alt


奥志賀公園栄線に入線。
alt


うんうん、なかなかの色付き具合。
alt

alt


雑魚川のほとりで一休み。
alt

alt



分岐点で初訪問となる秘境・秋山郷へ向かいます。
alt


秋山林道でまずは切明温泉を目指す。
alt


雨が降り始め、霧も出てきて秘境感を盛り上げる。
alt


切り立つ岩肌。
alt


迫りくる山々。
alt


険しい谷間。
alt


見渡す限り、目に入ってくるのは色づいた木々と山々。
alt


中津川に掛かる切明橋を渡れば切明温泉だ。
alt


切明橋から見た中津川渓谷。 右奥に見えある滝は夫婦滝。
alt


緑の吊り橋付近の河原は掘ると温泉が出てくる。入りたかったけど今日はパス。
alt


レモン色の道を抜けて、切明温泉を後にした。
alt



お腹が空いて来てそろそろお昼と思ったけど、
この界隈は食事処が少ない・・・。
最初に見つけた茶屋に飛び込んだ。
alt
『へいけ茶屋』
【住所】新潟県中魚沼郡津南町大赤沢丁74
【電話】025-767-2266
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休

山菜岩魚定食1300円。 歳を取って、こういう食事がとても旨く感じる。
alt


茶屋の目の前は見所スポットの一つ。
断崖絶壁の渓谷に掛かる赤いアーチ橋は前倉橋。
alt

alt

alt


愛車も入れて。
alt

alt


谷間の右奥、雲が掛かった妙高山。
alt


alt


秋山郷をほぼ走り切ったら陽射しが出てきたというのは雨男の性。(苦笑)
alt


津南の町へ出たら、そこから再度長野入り。
東大滝農産物直売所で今旅用のデザート、
シャインマスカット4房を購入。

その後、飯山線平滝付近から、細山道で野々海高原へ向かう。

太陽が出ていないので分からないけど、日没時に野々海高原に到着。
alt


標高1020mの高原には、ブナの原生林の紅葉が広がっていた。
alt


温井野々海併用林道から林道西菖蒲線にスイッチして新潟県。
alt


つづら折り区間を抜けると、薄っすら焼けた空が見えた。
alt


更に山道を下ると、菖蒲高原と言うところに降りて来た。
alt

ピンク色に染まった空には雨雲と白雲。
alt


菖蒲は無くススキが一杯。
alt



十日町の温泉場まで走って、夕飯はコチラ。
alt
『山愛食堂』
【住所】新潟県十日町市松之山湯本8-1
【電話】025-596-2055
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】不定休

松之山温泉名物!?
津南産豚200g以上のかつ丼1,050円、野菜炒め850円、メロクリ450円。
alt


食後は温泉。
alt
画像はHPより拝借 https://yunoyama.jp/
『日帰り温泉 ナステビュウ湯の山』
【住所】新潟県十日町市松之山湯山1252-1
【電話】025-596-2619
【営業時間】10:00〜22:00(最終受付時間 21:30)
【休館日】毎月第二/第四金曜日 金曜日がお盆や連休・祝日の場合は営業
【料金】風呂のみ580円 休憩所利用770円(フリードリンク付き)
【HP】https://yunoyama.jp/

閉館時間まで休憩所でフリードリンク飲みまくって
翌日の行先を検討。

この日は美人林Pで車中泊。

紅葉旅Day2へつづく。

Posted at 2021/12/07 01:47:26 | トラックバック(0) | 紅葉旅 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation