• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

私をGeländeでゲレンデに連れてって‼️2022

私をGeländeでゲレンデに連れてって‼️2022スノーシューデビューなので、タイトル、
『私をスノシューに連れてって!!』と迷った。
私的にここ数年のシリーズブログなのでね。(笑)
最初に向かったのはもちろん焼額山。
天気は『ブリザ~ド、ブリザ~ド♪』で、
道はもちろん『凍ってるね』状態。
でも、視界が悪過ぎてほとんど歩けず乗鞍に移動。
乗鞍ではがっつりスノーシュートレッキングを満喫。
氷瀑見て、温泉に浸かって楽しかったぁ~。(^-^)


写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。



02月05日(土) 雪



金曜の夜10時過ぎに家を出て、
日付けの変わった土曜の深夜3時、
山ノ内町の上林チェーン脱着所に到着して仮眠。

8時頃目覚めると、除雪されていた駐車場は新たな雪が積もってた。
alt


積もった雪はルーフラックのところで見ると、10~15cmくらい。
alt


除雪車出動! 雪掻きされる前に新雪の駐車場を走りまくって後にした。
alt


奥志賀方向へ進むと、降る雪も増してきた。
alt


到着した奥志賀は少し吹雪いてた。(ゲレンデ写ってるよ)
alt


可愛らしいスモールスノーモンスターがお出迎え。
alt


吹雪が少し収まるまでホテルのラウンジでお茶する事にした。
alt
『ラウンジ&バー ラルゴ』
【住所】長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原 ホテルグランフェニックス 奥志賀
【】0269-34-3611
【営業時間】10:00~22:30
【定休日】不定休
【HP】https://www.hotelgrandphenix.co.jp/restaurant/lounge.html


吹雪を眺めながら、まったり時を過ごすのも悪くはない。
alt
ガトーショコラとカシスジュースのケーキセット1,200円。


昼近くになり、少しだけ吹雪も収まったのでスノーシューを初おろし。
alt


雪原に銀色に輝く木、シルバー伯爵にご挨拶。
alt


車に戻るとMyGeländeが凍えてた。暖気して氷を溶かして奥志賀を後にした。
alt


もみじわかばラインのバス停はかまくらみたいになってた。
alt



麻績で高速を降りて風呂と食事へ向かう。

お風呂は先月末立ち寄ったコチラの300円温泉。
alt
『麻績村福祉センター みたらし温泉』
【住所】長野県東筑摩郡麻積村麻4335
【電話】0263-67-3212
【開館時間】午前10時~午後10時(最終受付午後9時30分)
【休館日】毎週月曜日 国民の祝日の翌日 1月2日~1月4日
【入湯料】大人300円


当てにしていた食事処はまん防の為夜間休業。
そのまま下道を安曇野まで向かって、
開いてる店を見つけて入ることにした。


安曇野に入り、看板に灯りのともる店を見つけて初入店。
alt
『ふるさと亭 小倉沢』
【住所】長野県安曇野市明科光55-1
【電話】0263-62-6680
【営業時間】11:30~14:00、17:30~23:00
【定休日】月曜日


ホルモン焼き定食870円と馬刺し980円。
alt
味も良いし、夜遅くまでやってる定食屋ってのがこれまた魅力。
こりゃぁ今後もちょくちょくお邪魔するでしょ!
お気に入りの店がまた一件増えた。(^-^)


食事後、コンビニで翌日の朝食を買って、
下道で『道の駅 風穴の里』に向かって車中泊。



02月06日(日) 曇り時々雪


8時頃起きて、朝食、身支度を済ませて乗鞍高原へ。

善五郎滝駐車場に車を停めて、そこからスノーシュートレッキング開始!
alt


林の中に差し込む薄陽。その後陽は隠れ、小雪に変わった。
alt


普段は難儀する膝下くらいの雪原もスノーシューなら楽ちん楽ちん。
皆が歩く轍道ではなく、誰も歩いてない雪原を突き進んだ。

でっかいマッシュルーム発見!!(笑)
alt


急坂を下って、この小さな橋を2つ渡れば善五郎滝。
alt


そして見事に氷瀑と化した善五郎滝に到着。
alt


滝壺には氷柱群。
alt


ココはアイスクライミングの練習場にもなってるみたい。
alt


帰りは滝見台へ寄り道。
alt


滝の上から滝壺まで見えてなかなか壮観だった。
alt

往復約2時間。楽しいスノーシュートレッキングだった。

車に戻って来たらお腹がペコペコ。

ランチは?年ぶりかの再々訪となるコチラ。
alt
『ティー アンド グリル アルム』
【住所】:長野県松本市安曇4306-1 プチホテル アルム
【TEL】:0263-93-2951
【営業時間】:11:00~14:00
【定休日】:火曜・水曜
【HP】https://alumu.com/cafe/


ステーキ丼ぶり1,680円とアルム風スパゲッティ950円。
alt
私としたことが痛恨のオーダーミス!!
楽しみにしてた冬季限定のナポリタン食べるの忘れた!!(笑)



食事を終え、上高地乗鞍スーパー林道B区間で白骨温泉へ。
alt


峠のトンネルを越えると雪とガスで真っ白だったので戻って来た。



宿り木と白樺が乗鞍高原らしい風景。
alt


働く車に混ぜて貰った。(^-^)
alt


その後は乳白色の極上日帰り温泉で雪見露天。

写真はHPより拝借 https://norikura.co.jp/yukemuri/
『乗鞍高原 湯けむり館』
【住所】長野県松本市安曇鈴蘭4306-4
【電話】0263-93-2589
【営業時間】温泉9:30am ~ 9:00pm
      レストラン11:00am~ 7:00pm
【休館日】毎月第3火曜日または第4火曜日
     ※12月上旬に休館日あり
【料金】大人730円 ※クーポン利用で550円
【HP】https://norikura.co.jp/yukemuri/



乗鞍高原を後にして、梓湖を見下ろせる高台へ。
alt


見えない夕陽に染まる梓湖を眺めて帰って来た。
alt


私をGeländeでゲレンデに連れてって‼️2022

おしまい。

Posted at 2022/02/09 15:51:13 | トラックバック(0) | ことりっぷ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation