• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

2022桜ドライブ⑥/富士霊園~御坂~白州

2022桜ドライブ⑥/富士霊園~御坂~白州まだまだ続く桜ブログ。
今回は静岡県の富士霊園から
県境を越えて山梨県へ。
御坂の桃源郷で桃の花を挟み、
韮崎南アルプス中央線を北上して、
北杜市白州町までの桜ハント。



写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。





04月07日(木)晴れ



朝イチで来たのは富士霊園。



残念、満開には少し早く、7~8分咲きと言ったところ。



オマケに晴れ予報が実際は曇り。



数枚撮って移動する事にした。



路肩に雪の残る籠坂峠を越え、山中湖を通過。
更には河口湖を通過して、御坂峠越え。

やって来たのは御坂路さくら公園。


残念なことに桜に寄って撮れる第2駐車場は工事の為立ち入り不可。

桜を辿って、細山道を登る。



展望台で桜に囲まれ、さっきの残念気分は一変ご機嫌気分♫



桜を追って進むと、濃いピンクの桃の花咲くエリアに来た。



この時期の御坂は、桜と桃の花を同時に楽しむ事が出来る。





車を停め散策していると、一陣の風が吹き、辺り一面桜吹雪に覆われた。



その後、車を進めると、辺り一面桃の花咲く桃源郷に迷い込んだ。



暫し桃源郷を彷徨う。



行けども行けども桃源郷を抜け出せず、まるでうたかたの夢の如し。



最後の行きついたのは天へ続く橋!? 



橋を走り切ったところで夢から覚めた。
そして桜追っかけ再開。


散り始めのわに塚の桜。


遠目に眺めながら周りをくるっと一周。



私が勝手に言ってる*Cherry*さんの桜並木。



今年もキレイだった。(^-^)



北杜市に入り、メイン道を外れた田舎道を走っていると、
遠くから『寄っておいで~』と呼ばれた気がした。

呼んだ主は、この名もなき1本シダレザクラ。



清春芸術村の桜はちょうど満開になったばかり。



時間がないので外から中を覗いて切り上げ。




甲斐駒ヶ岳を望む桜並木はまだ咲き始めたばかりだった。




日没間近、この日予定していたお気に入りの桜並木に到着。






桜の間から差し込む夕陽。


さて、目的も達成したし帰りますか。



帰りの道で甲斐駒ヶ岳がいい感じに見えるところがあったので一枚。



石和温泉の温泉銭湯でで風呂と夕飯。

『石和温泉公衆浴場』
【住所】山梨県笛吹市石和町市部1091-2
【電話】055-262-3441
【営業時間】15:00〜23:00
【定休日】毎週月曜日・第4火曜日
【料金】大人430円


銭湯だけど、ボディーソープとリンスインシャンプーが備え付け!



風呂から上がって併設の食堂(と言っても入り口のスペース)で夕飯。
一品料理のおつまみが充実のメニュー。



豚肉めし750円とラーメン550円。安くて旨い!!(^-^)




おしまい。
Posted at 2022/04/14 21:09:19 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation