• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アガサのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

2022GW前半旅①(4/28浜松~滋賀・4/29滋賀~鳥取)

2022GW前半旅①(4/28浜松~滋賀・4/29滋賀~鳥取)今年のGWはちょっと変則。
5/2に用事があった為、4/28~5/1の前半と、
5/3~5/5の後半に分けての2部構成の旅になった。
前半は天気も悪く、特に行先も無く西へ。
旅中、未踏の地である鳥取砂丘に行きたくなって、
結果的には山陰を行って帰っての放浪旅となった。



写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。




04月28日(木)晴れ


新東名乗って西へ向かったは良いけど、
特に行く当ては無し。
そういやこの時期、浜松テクノロードで
躑躅がキレイだったのを思い出し、
浜松SAスマートで途中下車。

テクノロードに到着。躑躅はギリ見頃。
alt

ココでは新緑と躑躅のGWの時期らしい写真を撮りたいところ。
alt


これなんかイメージ通りな感じ。
alt


躑躅は良いけど新緑が乏しい感じ・・・。
alt


まぁそれでも季節感ある写真が撮れて満足、満足。
alt


三ヶ日ICまで下道はしって、蒲郡ICで降り、
オレンジロードを走ってR23バイパスへ。
再び豊明ICから伊勢湾岸道に乗り大安ICまで。
R306に入って鞍掛峠越えでもしようかなぁと。
この辺り、まさに行く当てもなく迷走状態。(笑)

R306を北上中、微かに焼けた空と蓮華畑とセメント工場にビビビッ!
alt


日~暮れまで、土~手に座り~ 蓮華を~編んだ~♫
『守ってあげたい』が頭の中でグ~ルグル。
alt


薄暗くなったR306を峠に向かっていると、目の前に浮かび上がった髑髏岩!!
alt


ドクロストーン見つけた也!!(笑)
alt


多賀の町に降りて来て風呂。ココ、安くて良いんだよね。(^-^)
alt
※画像はHPより拝借
『香良の湯』
【住所】滋賀県犬上郡甲良町在士357-1(甲良町保健福祉センター内)
【電話】0749-38-5155
【開館時間】13時~20時まで
【休館日】火曜日(7月、8月)は除く、12/29~1/3まで
【利用料金】大人250円
【HP】https://www.tac-sports.co.jp/koura-pool/facility/


夕飯は、関西来るとこ食べたくなるこのラーメン。
alt
『天下一品 彦根東店』
【住所】滋賀県彦根市西沼波町182−1
【電話】0749-27-4344
【営業時間】11時00分~14時00分, 17時30分~23時00分
【休業日】毎週火曜日


琵琶湖湖岸線を北上して、南浜で車中泊。



04月29日(金)曇りのち雨

目が覚めて、琵琶湖岸を朝散歩。

シーグラス、湖だからレイクグラス!?が一杯獲れた!!(^-^)
alt


緑地公園はタンポポの綿毛が一杯。
alt

綿毛の一人旅の始まり~。
alt


大好きな矢車草が咲いていたので芝桜と一緒に一枚。
alt


土砂降りの中、あの地球儀。この界隈『あの〇〇』ってネーミング好きだよね。
alt


取り敢えずマキノのメタセコでも見に行くかと北上。

メタセコの前に、みん友さん誰だっかかのブログで知った食事処へ。
看板の『福』が落ちてるけど『幸福』になれる和食処。
alt
『福島屋』
【住所】滋賀県長浜市西浅井町大浦821
【電話】0749-89-0551
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】不定休


お目当ては、コスパ最高の日替わり1,000円ランチ!!
五角形のお皿に乗るメインおかずを数種類から選ぶ。
私は鯖街道が近いって事でトロ鯖塩焼きをチョイス。
alt
美味しい料理をお腹一杯食べれで『幸福』になれたぁ~。(^-^)



食後、新緑のメタセコ並木へ。
alt


土砂降りなのに結構人がいて、パトカーも巡回してたのでこの位にしといた。
alt


R303鯖街道で福井県の小浜へ。

海岸線を走るも雨で海が濁ってて写欲は出ず。


京都の舞鶴まで来て風呂に入ることにした。
2度目の再保となる明治レトロなこの銭湯。
alt
『若の湯』
【住所】京都府舞鶴市本58
【TEL】0773-75-2541
【営業時間】16:00~21:30
【入浴料】大人430円 
【定休日】日曜日・水曜日 
【HP】https://kokintnb.wixsite.com/wakanoyu


浴場の壁に描かれた、現実にはあり得ない
『天橋立の向こうに富士山』の画を湯に浸りながら眺めて、
まだ見ぬ地の鳥取砂丘にでも行くかなぁと思い立つ。

折角なら道もまだ走った事の無い道でと、
R175で由良川沿いを走って福知山市。
R426に入り山間部を快走した。
ただ、この道をチョイスしたのはちょっと失敗。
何せ食事処が全くなし!!


お腹がグウグウ鳴るのを我慢して走っていると、
山中に一軒あったホテルの食事処にラストオーダーギリギリで滑り込んだ。
alt
『お食事処 たんとう』
【住所】兵庫県豊岡市但東町正法寺165 ホテルシルク温泉
【電話】0796-54-0141
【営業時間】11:00~15:00(L.O)17:00~20:00(L.O)
【定休日】第3水曜日
【HP】http://www.silk-yamabiko.co.jp/syokudou/


頂いたのは但馬牛焼肉定食1,750円と但馬牛コロッケ250円。
alt
味はごく普通の牛焼肉定食。
但馬牛のブランド代が半分だな。(^^;


深夜0時半頃、鳥取砂丘近くのオアシス広場Pに到着。
星空の下、波音を聞きながら眠りに落ちた。


4/30へつづく。
Posted at 2022/05/11 15:31:22 | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation